ANAの修行で上級会員を目指すため事前調査をしていた時に「ANA修行僧気持ち悪い」という候補キーワードが出現し修行を考え直す人が多いことが分かりました。

上記の他にもANA修行僧で検索した時に出現する関連キーワードはマイナスなものばかり…。
- ANA修行僧 迷惑
- マイル修行 恥ずかしい
- ANA修行僧 炎上
正直これだけのことを思われて修行する意味があるのかと思ってしまいますよね…。
本記事では、他サイトでは書かれていない「飛行機修行よりホテル修行」について書いています。
実際、私も飛行機修行に挑戦しましたが、ホテル修行の方が良いことばかりなのが実体験で分かりました。
なぜなら無料でこんなサービスが利用できるからです。
- 朝食が無料
- アルコール、軽食が無料(ラウンジ利用)
- チェックアウトが16時まで延長
- 客室アップグレード(スイートを含む)
ANAの上級会員でも、ラウンジや優先チェックインが利用可能ですが、やはりホテルでゆっくり利用できる上記の特典の方が価値が高いです。
また、ホテル修行をした結果、航空券とホテル代金が無料になる方法も見つけたので包み隠さず書きました。
是非、最後まで見てくださいね!
ANA修行僧は気持ち悪いと言われている理由
ANA修行僧は気持ち悪いと言われている理由は下記の通り。
- 友人から「意味あるの?」と言われる
- CAさんと往復の飛行機が同じ
- 家族サービスが減る
- ラウンジのマナーが悪い
はじめに言っておきますが、上記のようなことをネットで言われていますが、ANAの飛行機に乗って上級会員ステータスを得ようと思うことは禁止行為になることもないので心配する必要はありません。
1.友人から「意味あるの?」と言われる
ANA修行僧は気持ち悪いと言われている1つ目が「友人から「意味あるの?」と言われる」です。
休日になると修行のことで頭がいっぱいになると、どうしても友人のお誘いなどを断ってしまうことが多くなります。
「休日、忙しいの?」
実は「ANAの修行をしている」と答えると、「そこまでして欲しいもの?意味あるの?」と言われることがあります。
ANAの修行は、なるべく早く達成したいと思う人が多く、ANAのプレミアムポイントが多くもらえるキャンペーン中は特に乗りたいと思うことがあるので若干ひかれてしまうこともあります。
なので、友人などにはANA修行をしていること、修行する意味などは話すことをせず「休日は○○で忙しい」という風にしておけば、ANA修行僧は気持ち悪いなんて言われることはまずありません。
2.CAさんと往復の飛行機が同じ
ANA修行僧は気持ち悪いと言われている2つ目が「CAさんと往復の飛行機が同じ」です。
効率よくANAのプレミアムポイントを稼ごうと思った場合、時間を節約するために行ってすぐ帰る飛行機を何度も乗る人が非常に多いです。
例えば、国内の修行としてよく利用されるのが「東京⇔沖縄」、「北海道⇔沖縄」のような長距離路線です。
この場合、同じ機材になることが多く、CAさんから「行きも同じでしたね。」と恥ずかしいお言葉をもらうことがあります。
往復どちらも同じ席を予約してしまうと「あれ?あの人、さっきも…」と思われてしまうため、できれば違う席に予約をした方が良いと思います。
もし、CAさんに「修行ですか?」みたいなことを言われた場合は「はい。ちょっと興味がありまして…」と素直に答えておけば、ANA修行僧は気持ち悪いと言われることはありません。
3.家族サービスが減る
ANA修行僧は気持ち悪いと言われている3つ目が「家族サービスが減る」です。
サラリーマンがANA修行を行う場合、どうしても週末の時間を削ってしまうため、結婚している人で家族からの理解がない場合は「家族サービスは?」と冷たいことをもらうことがあります。
今回の場合、土日どちらも使うのではなく、土曜日は家族サービス、日曜日はANAの修行僧として活動するなどをして、修行することに理解を得る活動をしていくことが必要です。
家族サービスと修行僧の両立は難しいかもしれませんが、上級会員を取得し家族で飛行機に乗った時、はじめてANA修行は気持ち悪いものではなかったと感じてもらえるはずです。
4.ラウンジのマナーが悪い
ANA修行僧は気持ち悪いと言われている4つ目が「ラウンジのマナーが悪い」です。
ANAの上級会員の特典の1つとしてラウンジが利用できるのが魅力の1つです。
ラウンジでは、アルコールや軽食が無料でいただけるため、飛行機に乗る前に優雅なひと時を過ごすことができ「上級会員で良かった」と感じさせてもらえるものです。
テレビで芸能人が修行を行うことをきっかけに、ラウンジを利用する人が急増している理由がANAの修行僧のせいだと言われているようです。
もちろん、ラウンジを利用できる条件は上級会員だけではなく、プレミアムエコノミークラス、ビジネスクラス、ファーストクラスの人も利用できます。
ラウンジのマナーが悪いのはANAの修行者のせい、気持ち悪いと言われているのはあまり気にしなくても良いと思います。
自分が利用する時に「マナーを守ろう」その気持ちがあれば特に気にする必要はありません。
ANA修行僧は気持ち悪いと言われホテル修行に切り替えた人の理由
ANA修行僧は気持ち悪いというキーワードを最初に見てしまった人、もしくは、後から知ってしまった人におすすめしたいのが「ホテル修行」です。
旅行界隈の中でもホテル修行として人気なのが「マリオット」のホテル修行です。
マリオットの上級会員になると日本だけではなく世界にあるマリオットホテルの上級会員ステータスの利用が可能になります。

一度は聞いたことがある「ザ・リッツ・カールトン」や「シェラトン」もマリオットブランドの1つで、世界139の国と地域に30のブランド、8,000を超えるホテル/リゾートを展開する業界最強となっています。
- 費用が飛行機修行より安い
- 滞在時間がホテルの方が多い
- 朝食が無料になる
- クラブラウンジでお酒・軽食が無料
- シーズン関係なくポイントが利用可能
- 時間に縛られない自由度が高い
お金をかけず、低予算で上級会員ステータスを獲得できること、そして、飛行機の上級会員と違って家族全員が特典を体験できることからホテル修行に切り替えている人がとても多いです。
マリオットについて詳しい内容を知りたい方は下記の別記事をご覧ください。

①費用が飛行機修行より安い
AANA修行僧は気持ち悪いと言われホテル修行に切り替えた1つ目の理由が「費用が飛行機修行より安い」です。
実は、ホテル修行にかかる金額の方が非常に安いということです。
2023年にSFC修行をした人のツイートを見てみると約52万円の費用がかかっていることが分かります。
【SFC修行】
— ジェイ|JGC修行, 2023年2月2日〜開始✈︎|バンコクプチ移住計画中🇹🇭 (@satojuni_) March 21, 2023
全部並べてみたらこんな感じ😌
>実績<
フライト;26回
利用金額;¥526,680
PP合計;62,820
PP単価;¥8.38
年始から #sfc修行 はじめてたら、
ダイヤモンド会員になれてたと思うと、
悔やまれるけど…またの機会だな😭
これにてSFC修行終了✈️🔵#ana #superflyers pic.twitter.com/Zc3yKhRP7P
もちろん、賢い計画を行えば修行にかかる費用を節約することも可能ですが、それでも安くてもSFC修行は約30万円程度はかかってしまいます。
マリオットの上級会員になるための費用
マリオットのステータスは、一般会員から最上級会員ステータスのアンバサダーエリートの6段階あります。
- 一般会員
- シルバーエリート
- ゴールドエリート
- プラチナエリート
- チタンエリート
- アンバサダーエリート
上記の中でもマリオット界隈が喉から手が出るほど欲しいステータスが「プラチナエリート」ステータスです。
ANAの上級会員と同様で、プラチナエリートになると下記の特典が無料で利用可能であるため人気になっています。
- 朝食無料
- クラブラウンジ利用無料
- スイートを含む客室アップグレード
- レイトチェックアウト(最大16時まで)
上記特典が利用可能なプラチナステータス獲得に必要な金額は下記の通り約13万円で達成した人がいます。
マリオットプラチャレの費用やっと計算した✍️
— なりはん (@narihan9662) August 27, 2022
総費用 124,184円(県民割適用後)
ポイント実績 26861P
オファー+CP 44500P
TOTAL 71361P
自治体クーポン 80,000円分
ポイントもっとついてるはずだと思う…アホな私は計算が分からない😂 pic.twitter.com/8o2MePlIL5
通常、1年間に50泊以上の宿泊が必要のステータスですが、マリオットのプラチナチャレンジという制度を利用すると、1年に50泊も必要なく「申し込み月+3ヶ月+16泊」の宿泊でプラチナステータスが獲得可能です。
下記の通り、飛行機修行と比べるとこれだけの修行費用の差があります。
- ANA修行僧:約52万円
- ホテル修行僧:約13万円
②滞在時間がホテルの方が多い
ANA修行僧は気持ち悪いと言われホテル修行に切り替えた2つ目の理由が「滞在時間がホテルの方が多い」です。
飛行機に乗っている時間とホテルに滞在する時間を比べた場合、ほとんどの人がホテルに滞在する時間の方が多いと思います。
マリオットの上級会員になると、下記の特典も利用ができるため、最大で24時間の滞在も可能になります。
飛行機の場合、身動きが不可能な状況ですが、ホテル修行の場合、お部屋の中であれば自由自在に動き回ることができる、また、希望すれば自由に外出ができるのが魅力的です。
①アーリーチェックイン
アーリーチェックインとは、通常より早くチェックインする特典です。
通常、チェックインの開始時間と言えば15時が一般的ですが、ホテルの混在状況によってにはなりますが、午前中にチェックインができたと報告されている人も多数います。
アーリーチェックイン特典が使えて良かったと感じる時は海外に旅行に行った時です。
例えば、ハワイやグアムに行くと、深夜に到着したり、早朝に到着してしまったりで時差ボケが発生しやすくなります。
大人だけだとある程度の我慢は可能だけど、家族連れの場合、睡眠不足により期限が悪かったりする場合が多いため、アーリーチェックインを受け入れてくれた時はとてもありがたいと感じます。
アーリーチェックインがありがたい理由
- シャワーが浴びれる
- 軽く睡眠が取れる
- 荷物が預けれる
- ホテル滞在時間が増える
などなど、アーリーチェックインは良いことだらけになっています。
>> マリオットのアーリーチェックインは旅行の質を上げる最強の特典

②レイトチェックアウト
レイトチェックアウトとは、通常より遅くチェックインできる特典です。
通常、チェックアウトの時間と言えば10時~11時ごろが一般的ですが、ホテルの混在状況によってにはなりますが、最大14時までレイトチェックアウトが適用になります。
旅行の最終日は帰るだけの人もマリオットアメックスプレミアムのおかげでこんな時間の使い方ができたと喜びの声があがっています。
チェックアウトでできたこと
- 朝寝坊ができた
- 朝食時間の混雑を避けれた
- 午前中に観光ができた
- パッキング作業に余裕ができた
などなど、レイトチェックアウトは良いことだらけになっています。
>> マリオットのレイトチェックアウトは心の余裕ができるありがたい特典

③朝食が無料になる
ANA修行僧は気持ち悪いと言われホテル修行に切り替えた3つ目の理由が「朝食が無料になる」です。
ANAのラウンジでも食事をいただくことが可能ですが、プラチナエリート会員を取得すると朝食が無料です(同伴者1名まで無料)。
朝食が無料になると
- 無理に食べなくなる
- ホテルを出て朝食を食べに行く時間を節約できる
- お金が節約できる
また、マリオットでは、マリオットボンヴォイの会員登録を済ませると客室一室につき2名まで朝食が無料になります(対象のホテルの検索はこちら)
マリオットのプラチナエリートを獲得しているだけで、大人2名、子供2名の朝食料金が無料になり、安く見積もっても1万円程度の価値があります。
滞在中、利用が可能なので泊まれば泊まるだけお得度は増していきます。
12歳以下のお子様の朝食無料
マリオットボンヴォイでは、他のホテルでは実現できない「12歳以下の朝食無料」制度を導入しています。

朝食無料になる場合は、ウェルカムギフトとして無料の朝食を選択された場合や朝食代金をお支払いになった際に12歳以下のお子様の朝食は無料となります。
客室一室につき2名のお子様までが無料の朝食の対象となります。
例えば、シェラトン沖縄の場合、朝食料金は以下の通り設定されています。
- 大人(13歳以上):¥3,630
- 子供(6歳-12歳):¥1,815
小さいお子様の場合、もとをとれとは言わないけど、1,815円を支払ってホテルの朝食は高いなと思っている人は多いはず。
マリオットボンヴォイ系列ホテルならほとんどのホテルが12歳以下の朝食が無料になると家族連れで旅行を計画する時にマリオット系列ホテルは候補の1つになります。
④クラブラウンジでお酒・軽食が無料
ANA修行僧は気持ち悪いと言われホテル修行に切り替えた4つ目の理由が「クラブラウンジでお酒・軽食が無料」です。
ラウンジを利用する場合は、クラブラウンジアクセス付きプランで予約、または、別途有償で支払いで利用可能ですが、プラチナになると無料で利用が可能です。
クラブラウンジが無料になると
- アルコールが無料で飲める
- 軽食が無料でいただける(ホテルによっては夕食レベル)
- 非日常を味わえる
- お金を節約することができる
クラブラウンジは時間帯によって提供されるものが異なりますが、人気の時間(カクテルタイムと呼ばれるもの)は、有償で利用しようとすると1人当たり安くても4,000円はします。
滞在中、利用が可能なので泊まれば泊まるだけお得度は増していきます。
>> マリオットのクラブラウンジとは?何がどうすごいの?利用方法は?

⑤シーズン関係なくポイントが利用可能
ANA修行僧は気持ち悪いと言われホテル修行に切り替えた5つ目の理由が「シーズン関係なくポイントが利用可能」です。
ANAの場合、マイルを使って無料で航空券を獲得する「特典航空券」という制度がありますが、人気の路線に関しては「なかなか取れない」という人が多いのが現実です。
マリオットの場合、ANAと違ってポイント枠で確保されている部屋数は驚くほどあります。
マリオットの場合、約1年後の予約まで可能でポイントを使って予約する場合、3日前から前日までならキャンセル料も無料で可能です。
繁忙期でも通常よりも2倍する金額のホテルをポイントで簡単に予約が可能であるため、ホテル界隈でも「マリオット」は大人気のホテルグループとなっています。
5連泊すると1泊無料になる
マリオットのポイントを使って5連泊すると1泊無料になります。
2023年の夏、私は「シェラトン沖縄」をポイントで5連泊しました。

特定される情報は見えないようにしていますが、画像の通り、5泊連続ポイントで確保すると、一番少ないポイントの日が無料になります。
夏の大繁忙期にシェラトン沖縄を予約した場合、楽天トラベルではこれだけの金額になります。

⑥旅行先の選択肢が増える
ANA修行僧は気持ち悪いと言われホテル修行に切り替えた6つ目の理由が「旅行先の選択肢が増える」です。
ANA修行僧の場合、自分が住む近くの空港で行ける場所に縛られてしまいますが、マリオットホテルの場合、日本国内に80ヵ所以上存在しているため、車でも行ける範囲にホテルがあります。
ホテル修行の場合、朝食やラウンジ利用料金が無料になるので「週末、ちょっとあのホテルに泊まってみようかな」という気持ちになります。
飛行機の場合、最初は上級会員ステータスを使ってみたいという気持ちになるため飛行機に乗る回数は増えると思いますが、回数が増えれば増えるほど「旅行する時だけで良いかな」になってしまいます。
マリオットのポイントを貯めれば無料で宿泊も可能なのでコツコツ貯めて週末プチ贅沢をする人も多いです。
⑦時間に縛られない自由度が高い
ANA修行僧は気持ち悪いと言われホテル修行に切り替えた7つ目の理由が「時間に縛られない自由度が高い」です。
飛行機の場合、出発2時間前に空港に到着することが理想と言われています。
更に、クラブラウンジで優雅にアルコールや軽食を利用するためには、2時間以上前に空港に到着しなければいけない縛りがあります。
ホテルの場合、チェックインする時間も15時以降に入れば良いですし、クラブラウンジの利用時間内であれば好きな時いつでも利用できる、客室からラウンジまでの距離、時間もかからない。
ホテルの上級会員ステータスを取得すれば、とにかく時間に縛られるこなく自由度が高いため飛行機修行では味わえない体験が待っています。
ANA修行僧が気持ち悪いのと言われているのにホテル修行で言われていない理由
ANA修行僧が気持ち悪いのと言われているのにホテル修行で言われていない理由は下記の通り。
- 連泊するのは当たり前
- 飛行機と違って全国にホテルがある
- スタッフと顔を合わせる時間が少ない
上記の理由の通り、飛行機修行よりホテル修行の方が修行時に感じるストレスをあまり感じないことが人気となっているのかもしれません。
連泊するのは当たり前
ANA修行僧が気持ち悪いのと言われているのにホテル修行で言われていない1つ目の理由が「連泊するのは当たり前」です。
飛行機の場合、何度も何度も同じ路線に乗り続けたりするのは普通の人はあまり理解ができないことですが、ホテルの場合、連泊することは当たり前です。
空港のカウンターでは、今日、予約しているフライト一覧が分かり「この人、ANAの修行をしているのかな?」と思われますが、ホテルの場合は連泊しても「ホテル修行なのかな?」と思われることはまずありません。
飛行機と違って全国にホテルがある
ANA修行僧が気持ち悪いのと言われているのにホテル修行で言われていない2つ目の理由が「飛行機と違って全国にホテルがある」です。
飛行機修行の場合、どうしても自分が住む場所の近くの空港を利用することが多いのですが、ホテル修行の場合、マリオット系列ホテルが全国にあるので、色々なホテルに宿泊が可能です。
修行僧の場合、何回もしていれば顔を覚えられる可能性がありますが、ホテル修行の場合、泊まるホテルを選べば顔を覚えられる心配もありません。
スタッフと顔を合わせる時間が少ない
ANA修行僧が気持ち悪いのと言われているのにホテル修行で言われていない3つ目の理由が「スタッフと顔を合わせる時間が少ない」です。
飛行機修行の場合、往復同じ飛行機にCAさんが乗っているため気まずい雰囲気になってしまいますが、ホテル修行の場合、スタッフの人と顔を合わせるのはほとんどチェックインのみになります。
飛行機修行の場合、常連さんになっても特典的に優遇されることはありませんが、ホテル修行の場合、常連さんになると、客室のアップグレードが期待できます。
同じステータスの人が宿泊した場合、やはり優先度は常連さんが高くなるため、同じホテルに宿泊したとしてもホテル修行の場合は良いことばかりです。
ANA修行僧が気持ち悪いと言われたくない人にホテル修行を行う方法
ANA修行僧が気持ち悪いと言われたくない人にホテル修行を行う手順は下記の通り。
- マリオットボンヴォイ会員登録
- マリオットアメックス紹介URLを入手
- マリオットアメックスに紹介入会
- プラチナチャレンジを実施
先ほどもご紹介した通り、マリオットのプラチナエリートを獲得するためには、アメリカンエキスプレスとマリオットが提携したマリオットアメックスの入会を行い「プラチナチャレンジ」を利用するのが一番の近道です。
重複しますが、通常、1年間に50泊以上の宿泊が必要のステータスですが、マリオットのプラチナチャレンジという制度を利用すると、1年に50泊も必要なく「申し込み月+3ヶ月+16泊」の宿泊でプラチナステータスが獲得可能です。
下記の通り、飛行機修行と比べるとこれだけの修行費用の差があります。
- ANA修行僧:約52万円
- ホテル修行僧:約13万円
▼各ステータスで必要な宿泊日数と特典はこちら
特典内容 | 一般 | シルバー | ゴールド | プラチナ | チタン | アンバサダー |
---|---|---|---|---|---|---|
宿泊実績 | 0~9泊 | 10~24泊 | 25~49泊 | 50~74泊 | 75泊~99泊 | 100泊& 2万ドル |
無料インターネット | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
モバイルチェックイン | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
完全予約保証 | – | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ポイントボーナス | – | 10%UP | 25%UP | 50%UP | 75%UP | 75%UP |
アーリーチェックイン | – | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
レイトチェックアウト | – | ○ | 最大14時まで | 最大16時まで | 最大16時まで | 最大16時まで |
エリート専用予約 | – | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
ウェルカムギフト | – | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
客室アップグレード | – | – | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
ラウンジアクセス | – | – | – | 〇 | 〇 | 〇 |
朝食無料 | – ※12歳以下無料 | – ※12歳以下無料 | – ※12歳以下無料 | ○ ※12歳以下無料 | ○ ※12歳以下無料 | ○ ※12歳以下無料 |
ルームタイプ保証 | – | – | – | ○ | ○ | ○ |
年間チョイス(50泊) | – | – | – | ○ | ○ | ○ |
年間チョイス(75泊) | – | – | – | – | ○ | ○ |
48時間前予約保証 | – | – | – | – | ○ | ○ |
アンバサダーサービス | – | – | – | – | – | ○ |
①マリオットボンヴォイ会員登録
ANA修行僧が気持ち悪いと言われたくない人にホテル修行を行う手順1つ目が「マリオットボンヴォイ会員登録」です。
➡マリオットボンヴォイ会員登録ページにアクセスします。
必要な情報を入力し「入会登録」をクリックします。

以下の情報を入力します。
- 姓 (半角ローマ字でご入力ください)
- 名 (半角ローマ字でご入力ください)
- 国/地域
- Eメール
- パスワード
- パスワードの確認
会員登録時に設定したメールアドレスとパスワードを入力し「サインイン」ボタンをクリック。

お疲れさまでした。マリオットボンヴォイの会員登録は完了となります。

②マリオットアメックス紹介URL入手
ANA修行僧が気持ち悪いと言われたくない人にホテル修行を行う手順2つ目が「マリオットアメックス紹介URL入手」です。
マリオットアメックスの入会は、公式サイトから入会するより、紹介経由で入会する方がマリオットポイントが6,000pt多くもらえます。
紹介URLは、下記のお問い合わせから可能です。
\最大45,000ポイントもらえる!/

現在、豪華マリオットボンヴォイアメックス紹介キャンペーン実施中です。
●紹介制度を利用すると公式サイトよりもらえるポイントがアップします!
- 一般カード:13,000ポイントが19,000ポイントにUP
- プレミアム:39,000ポイントが45,000ポイントにUP
▼紹介URLをもらう
- 迷惑フォルダに格納される場合があります。
- 24時間経過しても届かない場合、再度メールを送信してください。
- メールアドレスはフリーメールでもOKです。
※メール送信後の手続きはこちらを参照!
▼マリオットボンヴォイアメックス紹介キャンペーンの内容と申し込み方法と手順【画像あり】

③マリオットアメックスに紹介入会
ANA修行僧が気持ち悪いと言われたくない人にホテル修行を行う手順3つ目が「マリオットアメックスに紹介入会」です。
紹介URLは、下記の通りURLをタップすることで特別にマリオットポイントが多くもらえる仕組みです。
メール本文に記載されているアドレスをクリックします。

紹介URL先はアメリカンエキスプレス公式サイトになります。

画像の通りアメリカンエキスプレス公式サイトに繋がります。
表示されたページにある「お申し込みはこちら」のボタンをクリック。

お申し込みはこちらのボタン以外からカードを申し込みした場合、紹介特典はもらえないので注意してください。


マリオットボンヴォイ会員番号はここで必要になります。

「自宅郵便番号(必須)」の欄を入力すると下記の入力欄が表示されます。

業種によって入力欄が異なります。

今まで入力した内容を確認します。
▼本人確認情報




全てを確認し問題がなければ「上記全ての内容を理解し、同意します。」をチェック済みにし「同意して申し込む」をクリックします。


お疲れさまでした。後は審査結果を待つのみです。
④プラチナチャレンジを実施
ANA修行僧が気持ち悪いと言われたくない人にホテル修行を行う手順4つ目が「プラチナチャレンジを実施」です。
プラチナチャレンジを利用すれば、1年に50泊以上の宿泊実績が必要ですが、プラチナチャレンジを行えば「申し込み月+3ヶ月&16泊」でプラチナになることが可能です。
プラチナチャレンジの参加資格条件は随時変更されますが、よくあるのが「ゴールドエリート」ステータスを保有していなければいけないということです。
マリオットボンヴォイアメックスプレミアムを保有していれば「1泊もせずゴールドエリート」が付与されるため、プラチナチャレンジに挑戦できます。
ANA修行僧が気持ち悪いをきっかけに航空券とホテル代金を無料にした実体験
ANA修行僧が気持ち悪いをきっかけに航空券とホテル代金を無料にした実体験をお話します。
- ポイントで無料宿泊
- マイルに交換して航空券を発券
実は、マリオットポイントがあればホテルだけではなく、マイルにも交換が可能なためポイントを貯めて旅行代金を0円にする人も多いです。
ポイントで無料宿泊
ANA修行僧が気持ち悪いをきっかけに航空券とホテル代金を無料にした実体験1つ目は「ポイントで無料宿泊」です。
マリオットポイントがあれば国内、国外関係なくマリオット系列ホテルであれば無料で宿泊が可能です。

一度は、聞いたことがある「ザ・リッツ・カールトン」、「ウェスティン」、「シェラトン」もマリオットグループです。
まずは、2023年に私が予約した「シェラトン沖縄」の5泊6日の予約内容です。

画像の通り、8月なのにポイントを使うことで1円も支払うこともなく宿泊が可能になっています。
もし、有償で宿泊した場合、5泊6日で35万円~40万円ほどかかるのが無料になるのはすごいですよね。

シェラトン沖縄は、家族連れにおすすめしたいホテルであり、立地も沖縄のリゾートで人気の場所になっています。
徒歩1分でプライベートビーチ、ホテルにはプールも完備しており、子ども達は1日中ホテルで遊んでいたいというくらいのホテルです。
マリオットポイントで無料宿泊する方法
マリオットポイントがあれば、沖縄だけではなく世界139の国と地域に30のブランド、8,000を超えるホテル/リゾートを無料で予約が可能です。
マイルに交換して航空券を発券
ANA修行僧が気持ち悪いをきっかけに航空券とホテル代金を無料にした実体験2つ目は「ポイントで無料宿泊」です。
マリオットポイントの使い道は、マリオットホテルに無料で泊まるためだけではなく、マイルに交換が可能です。
まずは、2023年に私が予約した沖縄の航空券をご覧ください。

私が行く沖縄の航空券を有償で購入した場合、どれくらいするのか調べてみました。

大人2名と子ども2名で計算した合計金額が185,280円でした。
マリオットポイントを使えばマイルに交換が可能で、航空券が無料(手数料は必要)となると考えるとレンタカーを借りても良いのではないかと思えますよね。
マリオットポイントは世界の航空券に交換可能
マリオットポイントは、日本人がよく利用するANAやJALのマイルの他に世界の航空会社のマイルに交換も可能です。
下記の表の通り、3ポイントで1マイルに交換が可能です。
航空会社 | ポイント:マイル |
---|---|
JAL | 3:1 |
ANA | 3:1 |
ユナイテッド航空 | 3:1 |
ブリティッシュエアウェイズ | 3:1 |
デルタ航空 | 3:1 |
エーゲ航空 | 3:1 |
アエロフロート | 3:1 |
アエロメヒコ | 3:1 |
エア・カナダ | 3:1 |
中国国際航空 | 3:1 |
エールフランス・KLM | 3:1 |
ニュージーランド航空 | 200:1 |
アラスカ航空 | 3:1 |
アリタリア航空 | 3:1 |
アメリカン航空 | 3:1 |
アシアナ航空 | 3:1 |
アビアンカ航空 | 3:1 |
キャセイパシフィック航空 | 3:1 |
中国東方航空 | 3:1 |
中国南方航空 | 3:1 |
コパ航空 | 3:1 |
エミレーツ航空 | 3:1 |
エティハド航空 | 3:1 |
フロンティア航空 | 3:1 |
ハワイアン航空 | 3:1 |
イベリア航空 | 3:1 |
ジェットエアウェイズ | 3:1 |
ジェットブルー航空 | 6:1 |
大韓航空 | 3:1 |
ラタム航空 | 3:1 |
ルフトハンザドイツ航空 | 3:1 |
カンタス航空 | 3:1 |
カタール航空 | 3:1 |
サウディア | 3:1 |
シンガポール航空 | 3:1 |
南アフリカ航空 | 3:1 |
サウスウエスト航空 | 3:1 |
TAPポルトガル航空 | 3:1 |
タイ国際航空 | 3:1 |
ターキッシュ エアラインズ | 3:1 |
ヴァージンアトランティック航空 | 3:1 |
ポイントをマイルに交換する方法
マリオットポイントをANAやJAL、世界のマイルに交換する方法は下記の別記事をご覧ください。
まとめ|ANA修行僧は気持ち悪いと思われるのが嫌なならホテル修行をしよう
ANA修行僧は気持ち悪いの?そう思うならホテル修行に変更しませんか?について詳しく書きました。
正直、飛行機修行も良いのですが、旅の最後、ホテルにゆっくり宿泊する時に快適になる特典が利用できる方が価値があると思います。
長くなったのでまとめると、マリオットの上級会員になるためには下記の手順が必要です。
>> 上級会員になってこんな高級なホテルに宿泊しました(宿泊記)
上級会員になるために必須のマリオットアメックスの紹介キャンペーンはいつ終了するのか分からないため、欲しいと思った時に入会をおすすめします。
\最大45,000ポイントもらえる!/

現在、豪華マリオットボンヴォイアメックス紹介キャンペーン実施中です。
●紹介制度を利用すると公式サイトよりもらえるポイントがアップします!
- 一般カード:13,000ポイントが19,000ポイントにUP
- プレミアム:39,000ポイントが45,000ポイントにUP
▼紹介URLをもらう
- 迷惑フォルダに格納される場合があります。
- 24時間経過しても届かない場合、再度メールを送信してください。
- メールアドレスはフリーメールでもOKです。
※メール送信後の手続きはこちらを参照!
▼マリオットボンヴォイアメックス紹介キャンペーンの内容と申し込み方法と手順【画像あり】
