当ブログはマリオットボンヴォイアメックスの専門ブログとして運営しています。
- マリオットアメックスカードのポイントでマイルに交換が可能
- 過去に陸マイラーブログとして過去に運営していた
上記の通り、マイルについてはまわりの人よりは詳しい方です。

マイルに詳しいなら質問!
ANAマイルを使って特典航空券を発行したいんだけど、は彼氏や彼女、友達の分は発券できる?



私に任せて下さい。
結論からいうと彼氏や彼女、友達の分に使うことはできません。利用してしまったとしてもバレてしまった場合は利用ができません。最悪の場合、マイレージ会員のはく奪もありえます。
頑張って貯めたANAマイルを使って、彼氏や彼女、友人と分の特典航空券を発券して旅行に行こうと思っていた人には残念なお知らせとなってしまいました。
たとえ利用者登録で登録ができたとしてもマイルを使って特典航空券の発行はおすすめしません。
本記事では「なぜ、彼氏や彼女、友人の分の特典航空券を発券(譲渡)できないのか」と下記の対象者もマイルを使って特典航空券を発券する方法を包み隠さず書いています。
- 彼氏や彼女の分
- 友達の分
- 奥さん、旦那さんの兄弟の分
是非、最後まで見ていただけたらと思います。
ANAマイルは彼氏や彼女、友達の分はあげることはできない!その理由は?



ANAの公式サイトで利用者登録で彼氏、彼女、友人の分の名前の登録ができたけど?



利用者登録画面で登録できても発券はおすすめしません。
ANAのマイルを使って特典航空券を発券したい場合、事前にANAの公式サイトに存在する利用者登録画面で搭乗者情報の登録を済ませておかなければいけません。
利用者登録の画面は[ ANA公式サイト ] ➡ [ マイメニュー各種お手続き ] で下記の画像のページに移動できます。


下記のリンク先で、ANAマイルを使って特典航空券を発券する搭乗者情報を登録することができるのですが、登録しようと思えば誰絵も登録できてしまいます。


続柄が「父」なのに性別を「女性」としてもチェックにもひっかかりません(登録後にしていたらすいません。)。


何度も言いますが、利用者登録画面で登録できたとしても発券はしないでくださいね。
ANAマイルを使って特典航空券を発券できるのは2親等まで
彼氏、彼女や友人の分の特典航空券が発券できないのか。
特典航空券を発券できる範囲が「会員ご本人の配偶者・同性パートナー、および二親等以内のご家族」だからです。


利用者登録画面の一歩前の画面でこちらの画像が表示されるため「そんなことは知らなかった」という言い訳はできません。
発券できてもバレてしまった場合は特典航空券は無効になる。
利用者登録に彼氏や彼女、友人の分の登録を完了し、マイルを使って特典航空券を発券できた場合、ANAの空港でバレてしまった場合は以下の通りになります。
- 該当者の航空券は無効になる
当たり前ですが、ルール違反なので特典航空券は無効になります。



本人確認することはあるの?



はい。ありますよ。過去に特典航空券を発券して沖縄に行く場合、本人確認がありました。
マイレージ会員のはく奪もありえる
最悪の場合、マイルを使って特典航空券を発券したマイレージプログラム会員がはく奪される可能性があるみたいです。
ばれたときは、その航空券が使えないのは当然として、搭乗を拒否されることもあります。つまりお金を払っても乗れなくなる可能性があるということ、払えばすむ場合も鉄道の不正と同様、3倍請求をすることができます。
しかも、詐欺罪など刑事事件に該当する場合、警察に通報されることもあります。
また、マイレージ会員の地位は剥奪され、今後会員になることもできなくなります。つまりたまったマイルはすべて無効になり、今後使えなくなるのです。状況によっては今後の搭乗を拒否されることもありえます。
引用元:Yahoo知恵袋
ANAマイルで彼氏、彼女や友人の分の特典航空券を発券する方法
どうしても、彼氏や彼女、友人と一緒に飛行機に乗ってどこかに行きたい場合は以下の方法があります。
- ANAマイルをANA SKYコインに交換して航空券を発券する
- 「ANAマイルを貯める方法」を利用して自分で貯めてもらう
1つずつ説明していきますね。
ANAマイルをANA SKYコインに交換して航空券を発券する
ANAマイルは二親等以外の航空券を発券することはできませんが、ANA SKYコインというポイントに交換すると誰でも利用が可能になります。
マイメニューにログインすると、マイルとANA SKYコインの残高を見ることができます。


ANAではマイルとANA SKYコイン2つのマイルが存在します。
- マイル:特典航空券を発行する時に必要
- ANA SKYコイン:航空券を発行する際に1ANA SKYコイン1円で利用可能
ANAマイルからANA SKYコインに交換する場合は、ANAのステータスまたはANAのカードを保有している場合、交換できるANA SKYコイン数が異なります。


ANA SKYコインの利用方法は航空券の購入手続きの支払いでANA SKYコインを「利用する」を選ぶとどれだけ利用するか決めれます。


マイルをANA SKYコインに交換すれば、特典航空券を発行ではないため、二親等以外の人、つまり、彼氏や彼女、友人の分の航空券も発券できます。
ANA SKYコインの有効期限は1年間
ANAマイルの有効期限は36ヶ月ですが、ANA SKYコインは違います。
「ANAマイルを貯める方法」を利用して自分で貯めてもらう
お互い自分の分のマイルを貯める方法を利用して発券する方法もあります。
実はこのマイルは以下のように貯めてはいないです。


- 飛行機に乗って貯める
- ANAのクレジットカードで貯める
ANAのマイルを貯めるためには上記2つの方法が一般的ですが、実はそれ以外にも日本人の90%は知らない「ANAマイルを貯める方法」で貯めています。
当ブログではJALマイルを貯める方法をおすすめしているのですが、ポイントサイトを利用すればANAマイルも貯めれます。
ANAマイルを貯めるお得な方法は随時変更となりますが、現在はみずほルートがおすすめです。
下記のルートを使うと10,000ANAマイルを交換した場合、7,000ANAマイルが貯まります。
- モッピーポイント ➡ Tポイント に交換
- Tポイント ➡ JRキューポ に交換
※JRキューポポイントに交換するには【JQ CARDセゾン】が必要 - JRキューポ ➡ 永久不滅ポイント
※永久不滅ポイントに交換するには【みずほマイレージクラブカード/ANA】が必要 - 永久不滅ポイント ➡ ANAマイル
正直言って、ANAマイルを貯める方法はおすすめしません。
- お得な交換ルートが閉鎖
- 複雑な交換方法
- 交換までに時間がかかる
などなど、面倒くさい人は、【ポイントサイト ➡ JALマイル というルート】をおすすめします。
※詳細は下記の記事をご覧ください。
ANAマイル以外のマイルなら誰でも航空券の発券は可能
マイルの価値がすごいからどうしてもマイルを使ってお得に飛行機に乗りたいと思う人は、ユナイテッド航空のマイルを使ってANAの特典航空券を発券する方法をおすすめします。
ユナイテッド航空はスターアライアンスという加盟しているため、ユナイテッド航空のマイルを使ってANAの特典航空券を発券できます。


スターアライアンスをはじめて知った人には頭が混乱するかもしれませんが、ユナイテッド航空のサイトでマイレージプログラム会員にならなくても調べることができます。
たとえば、下記の条件で検索してみましょう。


検索結果にANAの航空会社が検索結果に表示されます。


ユナイテッド航空のマイルにはANAマイルと違って以下の良い点があります。
- 二親等以内の条件がない。誰でも特典航空券の発券ができる
- マイルの有効期限がない
誰でもマイルが発行できる、かつ、マイルの有効期限が存在しないため、永遠に保有していても失効の恐れがないため安心して貯め続けることができます。
マリオットボンヴォイアメックスカードでマイルが貯められる
ユナイテッド航空のマイルを貯めるならMileagePlusセゾンカードで貯めると100円につき1.5%で年間30,000マイルを貯めることで有名です。


MileagePlusセゾンカードで貯めてもよいのですが、当ブログでは、ユナイテッド航空のマイルを貯めるのであればマリオットボンヴォイアメックスカードで貯めることをおすすめしています。
なぜ、MileagePlusセゾンカードではなく、マリオットボンヴォイアメックスカードなのかというと、マリオットボンヴォイアメックスカードだと色々なマイルに交換が可能だからです。
交換できるマイルは、40社以上の提携航空会社のマイルに交換可能です。
航空会社 | ポイント:マイル |
---|---|
JAL | 3:1 |
ANA | 3:1 |
ユナイテッド航空 | 3:1 |
ブリティッシュエアウェイズ | 3:1 |
デルタ航空 | 3:1 |
エーゲ航空 | 3:1 |
アエロフロート | 3:1 |
アエロメヒコ | 3:1 |
エア・カナダ | 3:1 |
中国国際航空 | 3:1 |
エールフランス・KLM | 3:1 |
ニュージーランド航空 | 200:1 |
アラスカ航空 | 3:1 |
アリタリア航空 | 3:1 |
アメリカン航空 | 3:1 |
アシアナ航空 | 3:1 |
アビアンカ航空 | 3:1 |
キャセイパシフィック航空 | 3:1 |
中国東方航空 | 3:1 |
中国南方航空 | 3:1 |
コパ航空 | 3:1 |
エミレーツ航空 | 3:1 |
エティハド航空 | 3:1 |
フロンティア航空 | 3:1 |
ハワイアン航空 | 3:1 |
イベリア航空 | 3:1 |
ジェットエアウェイズ | 3:1 |
ジェットブルー航空 | 6:1 |
大韓航空 | 3:1 |
ラタム航空 | 3:1 |
ルフトハンザドイツ航空 | 3:1 |
カンタス航空 | 3:1 |
カタール航空 | 3:1 |
サウディア | 3:1 |
シンガポール航空 | 3:1 |
南アフリカ航空 | 3:1 |
サウスウエスト航空 | 3:1 |
TAPポルトガル航空 | 3:1 |
タイ国際航空 | 3:1 |
ターキッシュ エアラインズ | 3:1 |
ヴァージンアトランティック航空 | 3:1 |
マリオットボンヴォイアメックスカードならユナイテッド航空のマイルだけではなく以下のマイルも交換が可能。
- ANAマイル
- JALマイル
- BAマイル
などなど、みなさんが知っているANAマイルやJALマイルはもちろん、JALの特典航空券を発券できるBAマイルにも交換ができるため、旅行系最強のクレジットカードと言われています。
マリオットボンヴォイポイントがあれば無料でホテルに泊まれる
マリオットボンヴォイアメックスカードで貯めたポイントの使い道は「マリオットボンヴォイ系列のホテルに無料で宿泊ができる」がメインの使い道です。
マリオットボンヴォイアメックスカードのポイントで泊まれるホテルは以下のブランドです。


見たことがないブランドだらけだと思いますが、一度は聞いたことがある「ザ・リッツ・カールトン」や「シェラトン」などもマリオットボンヴォイの傘下ホテルとなっています。
マリオットボンヴォイアメックスカードで貯めれたマイル数を公開
普段、私はANAマイルで二親等以内の特典航空券を発券しているため、ユナイテッド航空のマイルは不要ということでANAマイルを集中して貯めています。
陸マイラー活動とマリオットボンヴォイアメックスカードのおかげで1年で20万ANAマイルを超えるマイルを貯めることができるようになりました。


マリオットボンヴォイアメックスカードで貯めたポイントのメインの使い方は「ホテルに無料で泊まれる」であるため、ポイントをコツコツ貯めればこんなことができます。
- ホテル:マリオットボンヴォイポイントで無料宿泊
- 飛行機:陸マイラー活動で特典航空券を無料で発券(手数料は別途必要)



ホテルと航空券が無料になれば海外なんて激安で行けますよ。
日本人が憧れのハワイ旅行にも4泊6日で約18,000円でいけたり…。


妻の両親を連れてグアムにも行くことができました。


もちろん、沖縄も行けます。
我が家は年に1回沖縄にマイルを使って行けるようになりました!



沖縄旅行も特典航空券はANAマイル。ホテルはマリオットボンヴォイポイントで無料で泊まりました!
今なら紹介キャンペーンでポイントがお得に貯めれる
マリオットボンヴォイアメックスカードをお得に申し込むなら下記の紹介キャンペーンをご覧ください。
\最大111,000ポイントもらえる!/


現在、豪華マリオットボンヴォイアメックス紹介キャンペーン実施中です。
●紹介制度を利用すると公式サイトよりもらえるポイントがアップします!
- 一般カード:13,000ポイントが40,000ポイントにUP
- プレミアム:39,000ポイントが111,000ポイントにUP
上記、ポイント増量キャンペーンは2023年6月27日までです。
▼紹介URLをもらう
- 迷惑フォルダに格納される場合があります。
- 24時間経過しても届かない場合、再度メールを送信してください。
- メールアドレスはフリーメールでもOKです。
※メール送信後の手続きはこちらを参照!
▼マリオットボンヴォイアメックス紹介キャンペーンの内容と申し込み方法と手順【画像あり】





旅行界隈の誰もが「最強のクレジットカード」とわれているマリオットボンヴォイアメックスカードの特典などを知りたい方は下記のリンクからご覧ください。
まとめ|二親等以外のマイルの使い方は気をつけよう
ANAマイルは彼氏や彼女、友達の分はあげることは可能?ばれる?について書きました。
長くなりましたが、ANAマイルは二親等以内のみ特典航空券が発券可能で、それ以外の人は以下の方法で特典航空券を発券する方法が良いです。
- 陸マイラーデビューをしてもらう
- マリオットボンヴォイアメックスカードでマイルを貯めて特典航空券をプレゼントする
私はこの方法を利用したことによって貧乏人でも超高級ホテルに泊まれるということを知りました。
マリオットボンヴォイアメックスカードはホテルに無料で泊まれたり、マイルに交換できたりと万能なクレジットカードなので発行する、しない関係なく、一度、こちらの記事を見て「なぜ、旅行系最強のクレジットカードなのか」を知っていただけたら嬉しいです。