マリオットボンヴォイアメックスが欲しいと思いつつも年会費が高すぎて「元が取れるのか?」や「損益分岐点は?」と悩む人が多いと思います。
アメリカンエクスプレスとマリオットボンヴォイが提携しているクレジットカードは2つあり、どちらも1万円を超える高額なクレジットカードとなっています。
マリオットアメックス | マリオットアメックスプレミアム |
![]() | ![]() |
23,100円 | 49,500円 |
すぐに欲しい人は迷わず入会するのですが「興味があって調べている最中」だとカード特典の充実さに本当に必要なカードなのか分からなくなり最終的には「今は良いかな」と思う人も多いです。
そんな人に結論から申し上げますと「マリオットボンヴォイ系列ホテルに泊まる予定がある」なら入会して全然損はしないカードです。
年会費は余裕で回収できる仕組みになっていますし、回収後はカードを保有していれば永久的に付与される上級会員ステータスが利用できるためホテルに宿泊すれば宿泊するほど年会費以上お得になります。
この記事では、マリオットボンヴォイアメックスの損益分岐点をそこまで気にしなくても良い理由とちょっとした裏技を公開しているため最後まで見ていただけたらと思います。
今すぐマリオットボンヴォイアメックスの紹介キャンペーンを利用してポイントを多く獲得したい方は下記のお問い合わせをご利用ください。
\最大45,000ポイントもらえる!/

現在、豪華マリオットボンヴォイアメックス紹介キャンペーン実施中です。
●紹介制度を利用すると公式サイトよりもらえるポイントがアップします!
- 一般カード:13,000ポイントが19,000ポイントにUP
- プレミアム:39,000ポイントが45,000ポイントにUP
▼紹介URLをもらう
- 迷惑フォルダに格納される場合があります。
- 24時間経過しても届かない場合、再度メールを送信してください。
- メールアドレスはフリーメールでもOKです。
※メール送信後の手続きはこちらを参照!
▼マリオットボンヴォイアメックス紹介キャンペーンの内容と申し込み方法と手順【画像あり】

マリオットボンヴォイアメックスの損益分岐点は考えなくても実は良い
マリオットボンヴォイアメックスの損益分岐点を考える前に、どちらのクレジットカードを選べば良いのかというと間違いなく「マリオットボンヴォイアメックスプレミアム」です。
後から詳しく知ってくると分かるのですが、特典内容等々を比較するとマリオットボンヴォイアメックスの方は価値のないカード仕様となっているからです。
マリオットボンヴォイアメックスプレミアムの年会費49,500円(税込)を回収する方法は以下の方法があります。
- 入会ポイントで元を取る
- エリートステータス特典で元を取る
- 無料宿泊特典で元を取る
カード特典を知らなくても上記3つを知っておけば、「こんなカードは不要だった」と後悔することはまずありません。
1.入会ポイントで元を取る
マリオットボンヴォイアメックスプレミアムの入会には以下のルートが存在します。
券面 | ![]() マリオットボンヴォイアメックス | ![]() マリオットボンヴォイアメックスプレミアム |
申込方法① アメックス公式サイト | 13,000pt | 39,000pt |
申込方法② ポイントサイト経由 | 13,000pt +α | 39,000pt +α |
アメックス営業経由 ※2022年12月15日に廃止 | ||
申込方法④ 紹介制度 ※おすすめ | 19,000pt | 45,000pt |
どのルートから入会しても審査内容は変わらないため表の通り「マリオットボンヴォイアメックスプレミアムの紹介制度」が賢くお得になる方法です。
マリオットボンヴォイポイントの使い方は色々ありますが、マリオットボンヴォイ系列ホテルに宿泊して年会費を回収する方法が一番おすすめです。
マリオットボンヴォイ系列ホテルに宿泊
マリオットボンヴォイアメックスプレミアムで貯めたポイントは、マリオットボンヴォイ(Marriott Bonvoy)系列ホテルに無料で宿泊が可能です。
49,500円を超えるホテルに宿泊ができれば元が取れます。
そんな高いホテルがあるのかと思うかもしれませんが、マリオットボンヴォイでは1泊10万円を超えるザ・リッツ・カールトンや1泊1万円以下のフェアフィールドなどのホテルがあります。
入会ポイントで年会費を超えるホテルを調査した結果、以下のホテルが存在しました。
エリア | ホテル名 | 添い寝 | 必要ポイント | 平均宿泊金額 |
大阪市 | 大阪マリオット都ホテル | 小学生 ※確認必要 | 40,000~60,000 | 34,935円 |
大阪市 | ザ・リッツ・カールトン大阪 | 12歳 | 50,000~70,000 | 61,444円 |
大阪市 | セントレジスホテル大阪 | 12歳 | 50,000~70,000 | 55,063円 |
大阪市 | W大阪 | 小学生 ※確認必要 | 40,000~60,000 | 65,881円 |
奈良市 | JWマリオット・ホテル奈良 | 小学生 ※確認必要 | 40,000~60,000 | 52,665円 |
京都市 | ウェスティン都ホテル京都 | なし | 40,000~60,000 | 58,677円 |
京都市 | 翠嵐 ラグジュアリーコレクションホテル 京都 | 12歳 | 70,000~100,000 | 73,432円 |
京都市 | ザ・リッツ・カールトン京都 | 12歳 | 70,000~100,000 | 103,745円 |
日光市 | ザ・リッツ・カールトン日光 | 12歳 | 50,000~70,000 | 108,297円 |
東京 | 東京エディション虎ノ門 | 12歳 | 70,000~100,000 | 52,247円 |
東京都 | ザ・リッツ・カールトン東京 | 6歳 | 70,000~100,000 | 48,276円 |
宮古島市 | イラフ SUI ラグジュアリーコレクションホテル 沖縄宮古 | 3歳 | 70,000~100,000 | 59,473円 |
名護市 | ザ・リッツ・カールトン沖縄 | 12歳 | 70,000~100,000 | 52,085円 |
上記の金額を調査した時は閑散期のシーズンであるため、繁忙期になると宿泊費用は1.5倍~2倍に跳ね上がるホテルもたくさんあります。
今回ご紹介したホテル以外にもマリオットボンヴォイ系列ホテルは全国に70ヵ所以上あるため実際に宿泊したいホテルをマリオット公式サイトで調査してみると良いと思います。
ちなみに、繁忙期でホテルの宿泊記が高くなるのことで有名なのが京都です。
京都のホテルは、紅葉シーズンになると一気に高くなる傾向があります。
マリオットボンヴォイ公式サイトで予約する場合、約1年後までの予約ができるため検索すると宿泊費が分かります(マリオット会員になっていなくても検索可能)。
ウェスティン都ホテル京都(宿泊記)の11月の宿泊費を検索してみました。

11月の宿泊費を見ると高い日で45,000円しますが、40,000pt~60,000ptで宿泊することができるため、入会ポイントとカード利用を少し行うことで年会費の回収が可能です。
- マリオットボンヴォイアメックスプレミアムは100円で3ポイントが貯まります。
2.エリートステータス特典で元を取る
マリオットボンヴォイアメックスプレミアムの申し込みを行うとマリオットボンヴォイの上級ステータス「ゴールドエリート」が付与されます。
マリオットのステータスは1年に宿泊した数によって変動します。
エリートステータス | 必要な宿泊日数 |
---|---|
メンバー | 0泊~9泊 |
シルバーエリート | 10泊~24泊 |
ゴールドエリート | 25泊~49泊 |
プラチナエリート | 50泊~74泊 |
チタンエリート | 75泊~99泊 |
アンバサダーエリート | 100泊 利用金額2万ドル |
通常、1年に25泊以上しないともらえないゴールドエリートステータスが年会費49,500円を支払えば1泊もせず付与されることになります。
気になるゴールドエリート特典ですが以下の表の通り。
特典内容 | 一般 | シルバー | ゴールド | プラチナ | チタン | アンバサダー |
---|---|---|---|---|---|---|
宿泊実績 | 0~9泊 | 10~24泊 | 25~49泊 | 50~74泊 | 75泊~99泊 | 100泊& 2万ドル |
無料インターネット | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
モバイルチェックイン | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
完全予約保証 | – | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ポイントボーナス | – | 10%UP | 25%UP | 50%UP | 75%UP | 75%UP |
アーリーチェックイン | – | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
レイトチェックアウト | – | ○ | 最大14時まで | 最大16時まで | 最大16時まで | 最大16時まで |
エリート専用予約 | – | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
ウェルカムギフト | – | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
客室アップグレード | – | – | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
ラウンジアクセス | – | – | – | 〇 | 〇 | 〇 |
朝食無料 | – ※12歳以下無料 | – ※12歳以下無料 | – ※12歳以下無料 | ○ ※12歳以下無料 | ○ ※12歳以下無料 | ○ ※12歳以下無料 |
ルームタイプ保証 | – | – | – | ○ | ○ | ○ |
年間チョイス(50泊) | – | – | – | ○ | ○ | ○ |
年間チョイス(75泊) | – | – | – | – | ○ | ○ |
48時間前予約保証 | – | – | – | – | ○ | ○ |
アンバサダーサービス | – | – | – | – | – | ○ |
ゴールドエリート特典の中でも実際に利用してみてお得だと感じる特典は以下の通りです。
- アーリーチェックイン
- レイトチェックアウト(最大14時まで)
- お部屋のアップグレード
何がどうすごいのかを詳しく説明します。
特典その1:アーリーチェックイン・レイトチェックアウト
ホテルのチェックインとチェックアウトの時間ってだいたい何時か想像できますか?
- チェックイン:15時~
- チェックアウト:~11時
だいたいこれくらいですよね。
マリオットボンヴォイ系列ホテルもほとんどは上記の時間です。
ゴールドエリート特典があれば、通常よりも早くチェックイン、通常よりも遅くチェックアウトが可能になります。
とある1泊のウェスティン都ホテルの宿泊費用はこちら。

公式サイトによるとウェスティン都ホテル今日のチェックインとチェックアウトは15時inの12時out。
最大21時間滞在が可能なので1時間あたり約4,071円になります。
ゴールドエリートであったためアーリーチェックイン、レイトチェックアウトが以下の通り変更になったとします。
- チェックイン:14時
- チェックアウト:14時
※当日の状況によってレイトチェックアウトは最大14時まで可能。特典が適用されない時もあります。
上記の場合、通常よりも3時間多い24時間滞在となるので約12,213円お得になる計算です。
ホテルによっては多少の延長は無料にしてもらえたり、1時間の延長で〇〇円と定めているところもあるかもしれませんがホテルによって違うためここでは1時間あたりの料金を計算しています。
特典その2:お部屋のアップグレード
ゴールドエリートになるとチェックイン時にお部屋のアップグレードが期待できます。
- スイートルームを含まないお部屋のアップグレード
※当日の状況によってアップグレードされるお部屋が変わります。特典が適用されない時もあります。
ゴールドエリートステータスだとスイートルームのアップグレードは期待できないのですが、時期によってホテル側の裁量によりジュニアスイートにアップグレードされたという報告を受けている「ウェスティン都ホテル京都」で検証してみましょう。
ウェスティン京都に来ました✨
— ルイ@旅行好きママ (@yukiiiirr) August 11, 2021
スパとプール最高❣️
スパ出来てから初めての滞在でしたが、間違いなくお気に入りホテル(๑´ڡ`๑)
今回はゴールドの無料宿泊で利用しましたが、ジュニアスイートにアップしていただけました✨ pic.twitter.com/ZqGrf7dROZ
この後に説明する無料宿泊特典で泊まれるお部屋のタイプは基本的に一番安いお部屋が対象になっています。
▼無料宿泊特典で泊まれるお部屋

▼アップグレードされたお部屋(ジュニアスイート)

金額の差はなんと104,500円です。
必ずアップグレードされる訳でもないため、あくまでもおまけ程度に考えて欲しいのですが、マリオットボンヴォイ系列ホテルに泊まる予定の人は泊まれば泊まるほどお得になります。
3.無料宿泊特典で元を取る
初回年会費は入会ポイントで元が取れるけど、2年目以降の継続時は元が取れないと思われがちですが、マリオットボンヴォイアメックスプレミアムで年間150万円の利用を行うとカード継続更新時に無料宿泊特典がもらえます。

無料宿泊特典は、50,000ポイント以内のホテルなら1泊無料で泊まれる特典です。
2022年3月以降から最大15,000ポイント追加して最大65,000ポイントまでのホテルが無料で泊まれるようになりました。
年間150万円の利用は決して簡単ではないのですが、2年目以降も無料宿泊特典を利用すれば元が取れるようになっており、マリオットボンヴォイ系列をメインに宿泊する人にとってはありがたい特典の1つになっています。
\最大45,000ポイントもらえる!/

現在、豪華マリオットボンヴォイアメックス紹介キャンペーン実施中です。
●紹介制度を利用すると公式サイトよりもらえるポイントがアップします!
- 一般カード:13,000ポイントが19,000ポイントにUP
- プレミアム:39,000ポイントが45,000ポイントにUP
▼紹介URLをもらう
- 迷惑フォルダに格納される場合があります。
- 24時間経過しても届かない場合、再度メールを送信してください。
- メールアドレスはフリーメールでもOKです。
※メール送信後の手続きはこちらを参照!
▼マリオットボンヴォイアメックス紹介キャンペーンの内容と申し込み方法と手順【画像あり】

マリオットボンヴォイアメックスの損益分岐点が気になる人へ裏技を公開
マリオットボンヴォイアメックスの損益分岐点でどうしても損をしたくない人にこんな裏技をご紹介します。
- ポイント獲得後にカード変更で年会費を安くする
- 継続1ヶ月前に解約を検討する
裏技その1:ポイント獲得後にカード変更で年会費を安くする
マリオットボンヴォイアメックスプレミアムからマリオットボンヴォイアメックスに変更することでカード年会費が戻ってきます。
- 更新2か月後に変更すると年会費は?
49,500×(2 / 12ヵ月) + 23,100円 = 31,350円
- 更新2か月後に変更すると年会費は?
49,500×(3 / 12ヵ月) + 23,100円 = 35,475円
入会ポイントはそのままで年会費を安くできる裏技です。
カード変更をしてもステータスは維持されるそうですが、仕様が変更される可能性があるためカード変更を行う場合は慎重に考える必要があります。
裏技その2:継続1ヶ月前に解約を検討する
クレジットカードは永久に使わなくてはいけないルールはありません。
実際に1年間お試しで使ってみて「私には不要」と感じた時は更新1ヶ月前にマリオットボンヴォイポイントプレミアムの解約手続きを行うことをおすすめします。
まとめ|マリオットボンヴォイアメックスの損益分岐点は考えなくても良い
マリオットボンヴォイアメックスの損益分岐点について詳しく書きました。
マリオットアメックスの年会費は高く迷ってしまいますが、1度でもマリオットボンヴォイ系列ホテルに興味があるなら間違いなく入会申し込みをして損することはありません。
たくさんの方が当ブログの紹介キャンペーンを利用して通常よりもお得にポイントを獲得して高級ホテルに宿泊しています。
元を取る方法さえ理解すれば年会費で迷わないと思います。
- 入会ポイントで元を取る
- エリートステータス特典で元を取る
- 無料宿泊特典で元を取る
1年間のお試しでも可能なので是非この機会をご利用ください。
今すぐマリオットボンヴォイアメックスの紹介キャンペーンを利用してポイントを多く獲得したい方は下記のお問い合わせをご利用ください。
\最大45,000ポイントもらえる!/

現在、豪華マリオットボンヴォイアメックス紹介キャンペーン実施中です。
●紹介制度を利用すると公式サイトよりもらえるポイントがアップします!
- 一般カード:13,000ポイントが19,000ポイントにUP
- プレミアム:39,000ポイントが45,000ポイントにUP
▼紹介URLをもらう
- 迷惑フォルダに格納される場合があります。
- 24時間経過しても届かない場合、再度メールを送信してください。
- メールアドレスはフリーメールでもOKです。
※メール送信後の手続きはこちらを参照!
▼マリオットボンヴォイアメックス紹介キャンペーンの内容と申し込み方法と手順【画像あり】
