SPGアメックスからマリオットボンヴォイアメックスにカードが変わると発表されて「改悪だ!」とSNS(Twitter)などで騒がれるようになり、検索結果の候補キーワードにも表示されてしまうくらい気になる人が多いです。
Googleで「マリオットボンヴォイアメックス」と検索するとで“改悪”と候補キーワードが出現するほどであるため、かなりの人がSPGアメックスは最強のクレジットカードだと認知されていたことは間違いありません。

じゃあ、マリオットボンヴォイアメックスは使い物にならないカードになってしまったのかと言うと決してそうではありません。
結論から書くと、改悪された部分もあれば改善された部分もあるため改悪と騒がれているからと言っておすすめできないクレジットカードになった訳ではありません。
マリオットボンヴォイアメックスの入会に悩んでいる方で該当する方は改善された部分に注目してください。
- マリオットボンヴォイ(Marriott Bonvoy)系列ホテルをメインに宿泊する
- ANAやJALマイル以外の航空会社の飛行機に乗る
上記のいずれかに該当する場合はマリオットアメックスの入会を検討しても損はしないようになっています。
本記事では「マリオットアメックス」の改悪点はもちろん、改善点も詳しく書いているので最後まで見てください。
今すぐマリオットボンヴォイアメックスの紹介キャンペーンを利用してポイントを多く獲得したい方は下記のお問い合わせをご利用ください。
\最大45,000ポイントもらえる!/

現在、豪華マリオットボンヴォイアメックス紹介キャンペーン実施中です。
●紹介制度を利用すると公式サイトよりもらえるポイントがアップします!
- 一般カード:13,000ポイントが19,000ポイントにUP
- プレミアム:39,000ポイントが45,000ポイントにUP
▼紹介URLをもらう
- 迷惑フォルダに格納される場合があります。
- 24時間経過しても届かない場合、再度メールを送信してください。
- メールアドレスはフリーメールでもOKです。
※メール送信後の手続きはこちらを参照!
▼マリオットボンヴォイアメックス紹介キャンペーンの内容と申し込み方法と手順【画像あり】

マリオットボンヴォイアメックスが改悪と言われる理由は?
改悪点をご紹介する前にSPGアメックスとマリオットアメックスの変更点を表にまとめたのでそちらもご覧ください。
券面変更 | ![]() | ![]() |
カード名称 | SPGアメックス | マリオットボンヴォイアメックスプレミアム ※プレミアムカード |
年会費(税込) | 34,100円 | 49,500円 |
家族カード(税込) | 17,050円 | 1枚目無料 (2枚目24,750円) |
入会特典 | 30,000ポイント | 45,000ポイント |
ステータス | ゴールド | ゴールド |
アップグレード | なし | 年間400万決済でプラチナ |
カード利用 | 100円で3ポイント | 100円で3ポイント |
宿泊実績 | 5泊 | 15泊 |
無料宿泊特典 | 無条件で 50,000ポイント以下 | 年間150万円で 50,000ポイント以下 |
マリオットボンヴォイアメックスの改悪点は以下の通り。
- 年会費が高くなった
- 無料宿泊の獲得特典の条件が増えた
- 海外旅行保険が利用付帯に変更
- プラチナエリート保有者が増えた
改悪点に関しては、マリオットボンヴォイアメックスプレミアムと比較しています。
マリオットボンヴォイアメックス(年会費が23,100円(税込))の方は入会しても特典の内容もよくない、そして、入会希望者がほとんどいないため比較対象外としています。
年会費が高くなった
まず最初にがっかりしてしまったのは間違いなく年会費が高くなってしまったことです。
SPGアメックス | マリオットプレミアム |
![]() | ![]() |
34,100円 | 24,750円 |
マリオットボンヴォイアメックスプレミアムの年会費は49,500円になってしまいました。
SPGアメックスとの差は15,400円です。
SPGアメックスの年会費なら「なんとか出せる年会費…」と思いながら入会したい人、もしくは、入会しようと検討していた人も多いと思います。
正直、年会費は変わらずのままを希望されていた方にとって「約5万円の年会費」は入会を検討していた人にとっては大きな壁となったのは間違いありません…。
もちろん、年会費を高くしないといけなかった理由がきちんとあるのでとりあえずここは我慢しましょう。
海外のマリオットアメックスの年会費も高い
海外のマリオットボンヴォイアメックスの年会費を見てみましょう。
券面変更 | ![]() | ![]() | ![]() |
国 | 日本 | 米国 | 韓国 |
カード名称 | マリオットボンヴォイアメックスプレミアム | マリオットボンヴォイ・ブリリアント・アメックス | MarriottBonvoyTHEBEST新韓カード |
年会費(税込) | 49,500円 | 450ドル ※60,750円 | 236ドル ※31,860円 |
日本と米国の年会費は同じですが、韓国のマリオットボンヴォイカードは以下の特典が日本と米国と異なるため安くなっているのかなと思います。
- 無料宿泊特典が35,000ポイント以内
- 空港ラウンジが年4回まで
韓国のマリオットボンヴォイ系列ホテルは33個(2022年7月調べ)のホテルが存在し、35,000ポイント以内で泊まれるホテルが日本と比べて多いようです。
私の勝手な想像ですが、35,000ポイント以内にすることで年会費を抑えたのかなと思いました…。
無料宿泊の獲得条件が増えた
SPGアメックスでは、年会費を支払うことでもらえた無料宿泊特典の獲得条件が改悪となってしまいました。
SPGアメックス | マリオットプレミアム |
![]() | ![]() |
年会費を支払うえば獲得 | ・年会費を支払う ・年間150万円の利用が必要 |
50,000pt以内のホテル | 50,000pt以内のホテル ※+15,000pt追加可能 |
SPGアメックス時代は、以下のように年会費の回収が比較的簡単にできました。
- 1年目:入会ポイントで年会費を超えるホテルに宿泊
- 2年目以降:無料宿泊特典で年会費を超えるホテルに宿泊
マリオットボンヴォイアメックスプレミアムの無料宿泊は、年会費を支払うだけではなく、カードをたくさん利用しないと無料宿泊特典がもらえなくなってしまいました。
持っているポイントを最大15,000ポイント追加して最大65,000ポイントまでのホテルに泊まれる仕様となったため、年会費を軽く超えるホテルがたくさん増えたのは良いのですが利用額達成が可能なのかカード入会時にどうしても考えてしまいます…。
利用額攻略方法はありますが、お金は無限にあるわけではないため”年に1回だけマリオットボンヴォイ系列ホテルに宿泊”する場合は、カードの継続をやめて入会ポイントでカード更新前まで利用することをおすすめします。
海外旅行保険が利用付帯に変更
【傷害死亡/後遺障害保険⾦】の補償内容が変更となってしまいました。
SPGアメックス | マリオットプレミアム |
![]() | ![]() |
カード決済あり:最高1億円 カード決済なし:最高5千万円 | カード決済:最高1億円 |
2022年8⽉1⽇(⽉)より、Marriott Bonvoyアメリカン・エキスプレス・プレミアム・カードに付帯する「海外旅⾏傷害保険」は、旅⾏代⾦をカード決済いただくことが必要になってしまいました。
<具体的な旅⾏代⾦の例>
利用シーン | 旅行代金の具体例 | 海外旅行傷害保険の対象 |
---|---|---|
電車・バス | ・空港までの電車代やリムジンバス代 ・ターミナル駅までの新幹線料金 ・海外での特急電車料金や高速バス代 | 出国前だけでなく、出国後の決済も対象 |
飛行機 | ・地方空港から羽田空港までの航空券代 ・海外渡航先までの航空券代 | 出国前だけでなく、出国後の決済も対象 |
海外ツアー | ・パッケージツアー料金 | 出国前のみ対象 |
オプショナルツアー | ・時刻表に基づいて運行される 公共交通乗用具の代金を含む場合 | 出国前だけでなく、出国後の決済も対象 |
自家用車・レンタカー・タクシー | ・ガソリン代/高速料金/駐車場料金 ・レンタカー料金 ・タクシー料金 | 対象外 |
その他 | ・航空機の発券手数料 ・座席指定手数料 ・空港利用税 ・航空券の消費税 ・ラウンジ利用料 ・電子マネーのチャージ代/デポジット代 ・プリペイドカードの購入費 など… | 対象外 |
また、海外旅行に行く際に「クレジットカードの補償で大丈夫」と言う人がいますが本当に大丈夫なのか調査が必要です。
旅行先の国によって治療費が異なるため個人的には海外旅行保険を別途契約することをおすすめします…。
- 滞在中に急性心筋梗塞と診断され、そのまま入院。救援のため日本から家族が来る
内訳 | 海外旅行保険からの支払い金額 |
治療費用 | 1,000万円 |
救援者費用 | 311万4,449円 |
マリオットボンヴォイアメックスプレミアムの海外治療保険の治療費用は最大300万円まで補償されています。何が起こるか分からないため最悪のケースを想定して旅行を計画しましょう。
プラチナエリート保有者が増えた
マリオットボンヴォイアメックスプレミアムを保有することによってプラチナエリートの数は増えたと言っても仕方がありません。
理由はこちら
- 50泊到達が簡単になった
- 年間400万円利用できる人が保有
とはいえ、プラチナに簡単になれるようになったからといってメインの宿泊ホテルをマリオットに集中するかと言ったらそうではないのであまり気にする必要はないと思います。
ちなみに、プラチナエリートになると利用できる特典と言えばコレですよね。
- 朝食無料
- クラブラウンジ無料利用
- スイートを含むアップグレード
- レイトチェックアウト最大16時
マリオットをメインに利用する人にとってはプラチナエリートは一度は味わってみたいステータスです。
①50泊到着が簡単になった
マリオットボンヴォイのステータスは年間の宿泊数によって変動します。
エリートステータス | 必要な宿泊日数 |
---|---|
メンバー | 0泊~9泊 |
シルバーエリート | 10泊~24泊 |
ゴールドエリート | 25泊~49泊 |
プラチナエリート | 50泊~74泊 |
チタンエリート | 75泊~99泊 |
アンバサダーエリート | 100泊 利用金額2万ドル |
マリオットボンヴォイアメックスプレミアムを保有すると15泊分の宿泊実績が付与されます。
プラチナエリートを目指すためには、残り35泊で達成です。
更に、マリオットボンヴォイが1年に必ず1回は実施されている、宿泊実績2倍キャンペーンがあります。
1泊宿泊すると2泊分の宿泊実績が付与されるため、18泊すれば達成することが可能となります。
このように、マリオットボンヴォイアメックスプレミアムとキャンペーンをうまく利用してプラチナエリートを手に入れる人がたくさん増えました。
②年間400万円利用できる人が保有
マリオットボンヴォイアメックスプレミアムを保有し、年間(1月1日~12月31日)のカード利用額が400万円を超えた人はプラチナエリートステータスが付与されます。
収入が多いひとほど、年間400万円利用はそれほど難しいことではないため、場合によっては1度の決済で超えてしまう人もいるくらいです。
マリオットボンヴォイアメックスは改悪ばかりではない理由
マリオットボンヴォイアメックスは改悪ばかりでない理由は以下の通り。
- ホテル・飛行機がポイントで無料
- 家族カード1枚目無料
- 宿泊実績15泊が付与
- プラチナエリートが獲得できる
- リッツ・セントレジス連泊で1万円相当のクレジット
ホテル・飛行機がポイントで無料
日々の支払いで貯めたマリオットボンヴォイポイントの使い道として大きく2つあります。
高還元率でホテルと飛行機代を無料にできるのがマリオットアメックスのみです。
実際、私は2022年の夏休みに5泊6日の沖縄旅行をマリオットボンヴォイポイントを使って0円で行くことができました。
▼マリオットポイントをANAマイル(ANA SKYコイン)に交換して予約

▼マリオットポイントでシェラトン沖縄を予約

ポイントで5連泊すると1泊分無料になるのがマリオットポイントのすごいところ!
もし、楽天トラベルで同じ日程を組むと約80万円の旅費がかかってしまうことが分かってしまいました…!!

もちろん、マリオットポイントはたくさん貯めないといけないのですが、これだけの旅費を無料化にできてしまうのはマリオットアメックスだけだと私は思います。
家族カード1枚目無料
マリオットアメックスは、家族カード1枚目まで無料で発行が可能です。
マリオットアメックス | マリオットアメックスプレミアム |
11,550円 | 49,500円 |
無料宿泊特典獲得の金額は家族カードの利用金額も合算可能であるため、別々で決済をしているご家庭の場合はカード発行の検討をしてみても良いかなと思います。
我が家の場合、下記の流れでお得に入会ポイントを獲得し、その後、家族カードを発行する流れになりました。
- 私の紹介で妻を紹介して入会ポイント獲得
- 妻を紹介したことで私に紹介ポイント獲得
- 妻のマリオットアメックス継続1ヵ月前に解約
- 家族カードを追加で発行
大きな買い物などが発生した場合、私が買い物についていかなければいけなかったのですが、家族カードを発行することで私が買い物ついていかなくてもOKになりだいぶ楽になりました。
- カード裏面に記載された人以外が利用することは不可です。
宿泊実績15泊が付与
マリオットボンヴォイでは、1年に宿泊する日数によってエリートステータスが変わります。
エリートステータス | 必要な宿泊日数 |
---|---|
メンバー | 0泊~9泊 |
シルバーエリート | 10泊~24泊 |
ゴールドエリート | 25泊~49泊 |
プラチナエリート | 50泊~74泊 |
チタンエリート | 75泊~99泊 |
アンバサダーエリート | 100泊 利用金額2万ドル |
マリオットボンヴォイアメックスプレミアムの入会を行うと宿泊せずゴールドエリートが付与されるため、25泊分の宿泊が免除されることになります。
しかし、1つ上のプラチナエリートになるとこれだけの特典が利用可能となりホテル滞在が通常よりも快適になります。
特典項目 | ゴールドエリート | プラチナエリート |
---|---|---|
ポイントボーナス | +25%UP | +50%UP |
アーリーチェックイン | 〇 | 〇 |
レイトチェックアウト | 〇 ※最大14時まで | 〇 ※最大16時まで |
客室アップグレード | 〇 ※スイート含まない | 〇 ※スイート含む |
ラウンジアクセス | ー | 〇 |
朝食無料 | ー | 〇 |
年間チョイス | ー | 〇 |
ゴールドエリートとプラチナエリートの差は間違いなく「ラウンジアクセス」と「朝食無料」です。
マリオットボンヴォイをよく利用する人はプラチナエリートは憧れのステータスになっています。
マリオットボンヴォイアメックスプレミアムを保有すれば15泊分の宿泊実績が自動的に付与されるため、残り35泊宿泊すればプラチナエリートになることが可能です。
マリオットボンヴォイ系列ホテルは安くても1泊約1万円程度するため、プラチナエリートを目指す人にとっては約15万円の費用が節約できる計算になります。
- 定期的に実施されている裏ルートでプラチナエリートを獲得できる「プラチナチャレンジ」もあります。
プラチナエリートが獲得できる
マリオットボンヴォイアメックスプレミアムで年間400万円の利用でプラチナエリートを獲得できます。
先ほど、ご紹介したマリオットボンヴォイ系列のホテルに1年間に50泊以上宿泊する必要もなく、日々の支払いで利用額を超えるとプラチナエリートになれるのでクレジットカードの利用が多い人はとりあえず入会で間違いありません。
リッツ・セントレジス連泊で1万円相当のクレジット

国内外にある「ザ・リッツ・カールトン」・「セントレジス」に2連泊以上すると100米ドル相当のプロパティクレジットがもらえます。
100米ドルのプロパティクレジットがもらえる注意事項は以下の通り。
- マリオット公式サイトから2連泊以上で検索し「100米ドルプロパティクレジット付き」プランを予約
※電話予約の場合は、100米ドル付きプランを希望と伝える - 基本カード会員で予約をする
- マリオットアメックスで支払いが必要
- 税⾦、チップ、サービス料、または第三者が提供するサービスにもご利⽤は不可
- 他のオファーやプロモーションと組み合わせることは不可
まとめ|マリオットボンヴォイアメックスを改悪は人によって変わる
マリオットボンヴォイアメックスの改悪と改善について詳しく書きました。
何度も言いますが、年会費があがってしまったのは非常に残念ですが、入会を悩んでいる人は1年だけ利用してみると良いと思います。
継続して利用する規約もないですし、実際に使ってみて「自分には使いこなせなかった」と思った場合は、更新前にマリオットアメックスを解約するという方法でも全然OKです。
紹介経由で入会するとお得にポイントがもらえますし、うまく使えば初年度の年会費は実質無料にもできます。
ネットの情報だけで「改悪されたからダメなカードなんだな」と思わずに自分にとって必要なカードなのかを判断しましょう。
最初にも書きましたが、下記のいずれかに該当する方は入会申し込みをしても損はしません。
- マリオットボンヴォイ(Marriott Bonvoy)系列ホテルをメインに宿泊する
- ANAやJALマイル以外の航空会社の飛行機に乗る
迷っているのであればお得な紹介キャンペーン実施中に!!
マリオットボンヴォイアメックスプレミアムの申し込みで通常よりお得に入会
今すぐマリオットボンヴォイアメックスの紹介キャンペーンを利用してポイントを多く獲得したい方は下記のお問い合わせをご利用ください。
\最大45,000ポイントもらえる!/

現在、豪華マリオットボンヴォイアメックス紹介キャンペーン実施中です。
●紹介制度を利用すると公式サイトよりもらえるポイントがアップします!
- 一般カード:13,000ポイントが19,000ポイントにUP
- プレミアム:39,000ポイントが45,000ポイントにUP
▼紹介URLをもらう
- 迷惑フォルダに格納される場合があります。
- 24時間経過しても届かない場合、再度メールを送信してください。
- メールアドレスはフリーメールでもOKです。
※メール送信後の手続きはこちらを参照!
▼マリオットボンヴォイアメックス紹介キャンペーンの内容と申し込み方法と手順【画像あり】
