「フェアフィールド・バイ・マリオット岐阜郡上」に宿泊してきました。
値段の安さだけで選んだのですが、家族連れでも大満足できるホテル滞在となりました。特に私の妻は大絶賛をしたため妻の妹も連れて再度宿泊をしにくるというリピーターにもなってしまうほどでした。
この記事では、フェアフィールド・バイ・マリオット岐阜郡上に宿泊する際に知っておくと便利なことを包み隠さず書いていきたいと思います。
- お部屋の紹介
- 観光スポット
- グルメ情報
フェアフィールドブランドはマリオットボンヴォイ(Marriott Bonvoy)の会員ステータス特典「朝食無料」、「クラブラウンジ」がないため今回の記事は宿泊される読者様には役立つと思います。
マリオットボンヴォイ(Marriott Bonvoy)系列のホテルに1泊以上する場合、マリオットボンヴォイアメックスを持つことをおすすめします。
今すぐマリオットボンヴォイアメックスの紹介キャンペーンを利用してポイントを多く獲得したい方は下記のお問い合わせをご利用ください。
\最大45,000ポイントもらえる!/

現在、豪華マリオットボンヴォイアメックス紹介キャンペーン実施中です。
●紹介制度を利用すると公式サイトよりもらえるポイントがアップします!
- 一般カード:13,000ポイントが19,000ポイントにUP
- プレミアム:39,000ポイントが45,000ポイントにUP
▼紹介URLをもらう
- 迷惑フォルダに格納される場合があります。
- 24時間経過しても届かない場合、再度メールを送信してください。
- メールアドレスはフリーメールでもOKです。
※メール送信後の手続きはこちらを参照!
▼マリオットボンヴォイアメックス紹介キャンペーンの内容と申し込み方法と手順【画像あり】

フェアフィールド・バイ・マリオット岐阜郡上ブログ|アクセス・基本情報

観光案内や物産品販売に加え、足湯(無料)、朝市、郷土料理店、レストラン、アイスクリーム・ヨーグルト工房など多彩な施設が揃っている「道の駅 古今伝授の里 やまと」のすぐ横に「フェアフィールド・バイ・マリオット岐阜郡上」はあります。
ホテルまでは車での移動をおすすめします。
駐車場は無料でとめることができます。
チェックインのフロントでは、検温と消毒、人と人との距離を保つようにされているため安心してチェックイン、チェックアウトができます。

ジュース、アルコール、おつまみなどが売られている
全てのフェアフィールドで用意されているのが小さな購買スペースです。
全体の写真を撮り忘れてしまったのですが、約1畳から2畳くらいの小さなスペースです。



こちらのスペースを利用して朝食や夕食を済ませようと思わない方が良いと思います。
写真にはないのですが、近くのパン屋さんから直送の美味しいパンがあったのですが、朝ごはんに拘る人であれば満足するほどではありません。
共有スペースは自由に過ごすことができる
フロントを進むと宿泊者が利用できる共有スペースがあります。

後ろを向くとオブジェが飾られていました。岐阜の伝統陶芸など飾られているためその土地独自のものを見ることができます。

反対側をすすむと大きなテーブルがあります。ここでノートパソコンを開いて仕事をしている人を見かけました。

さらに進むと無料でコーヒーや紅茶、緑茶を無料で飲むことができるコーヒーマシンがあります。
フェアフィールド系列のホテルに宿泊すると必ず置いてあるので、このUCCの機会を見ると「フェアフィールドに来たな」と思う人も多いと言われています。

こちらの共有スペースでは、ビン、カン、ペットボトルなどのごみ箱も用意されているので自由度が高く利用しやすいです。


更に、横に進むと氷も用紙されていました。

朝になりテラスに出ると綺麗な空気を吸いながらコーヒーを飲むことができます。
この日はあいにくの雨だったので座ることができずでした…。

自動販売機とコインランドリーがある
フェアフィールド岐阜郡上には自動販売機とコインランドリーがあります。
好き嫌いあると思うのですが、お値段も良心的です。
近くに道の駅があるのですが、閉まるのが18時と早いため飲み物に困った時にとても便利になること間違いなしです。

コインランドリーには両替機も設置しているため小銭がなくても安心できます。


フェアフィールド・バイ・マリオット岐阜郡上ブログ|お部屋紹介(ツインベット/キングベット)
フェアフィールドでは、スイートルームなどのお部屋用意されていません。
「フェアフィールド・バイ・マリオット岐阜郡上」でも2つのお部屋のタイプしかありません。

今回は二つのお部屋を撮ることができたのでレビューしていきたいと思います。
ベットについて
入り口を入るとすぐベットが見つかります。

ベットのサイズは小学2年生と私が一緒に寝ても余裕があるくらいなのでベットの大きさはあまり気にしなくても良いと思います。
ただし、ベットの高さが高いため、小さなお子様は落下しないように気をつけなければいけません。


前のから撮るとベットの大きさが分かります。

ベットはちょうど良い硬さでした。
枕も2つ用意されていたのですが、私の頭にはフィットせず起床後、頭が痛くなったのを覚えています。
次回はマリオットアプリから枕のリクエストを行おうと思いました。
キングベットについて
サイズ感が全然分からなくて申し訳ありません。
キングベットは大人2名+添い寝1名でも十分に寝れるサイズでした。左側にはベビーガードを用意してもらい子どもが落ちないようにしてもらいました。

その他にも、オムツを捨てる入れ物、空気清浄機などもレンタルの提案もしていただきとても親切でした。
テレビ
ベットから見るテレビはちょうど良い大きさです。

ソファーとテーブル
ベットの横には大人一人が横になっても余裕があるソファーと小さなテーブルが用意されています。

こちらのテーブルでコンビニで購入したパンなどを並べて食べようと思ったのですが、ちょっと小さいので食べ物や飲み物を落とさないように気をつける必要があります。
冷蔵庫
冷蔵庫の中身は何もありません。

ミニバー
ミニバーはシンプル。
スティック状のコーヒーとお茶、そして、無料でミネラルウォーターが2本無料で置いてありました。

コーヒーを飲むなら1階にあるUCCのコーヒーを飲むと良いと思います。
金庫
金庫はミニバーと冷蔵庫の間にあります。
貴重品はこちらにて管理しておくと良いでしょう。

アメニティなど
アメニティは必要最低限の、カミソリ、歯磨き、ハンドシートのみとなっています。
女性の方は普段使用しているものを持っていくことをおすすめします。
近くにドラッグストアもないため忘れた方は早めに寄ってからホテルにくると良いと思います。

トイレ
トイレはTOTOでした。とても綺麗で清潔にしてありました。

シャワーブース
フェアフィールドは湯舟がありません。シャワーのみとなります。


どうしてもゆっくりお風呂に入りたい場合は「やまと温泉やすらぎ館」を利用すると良いと思います。
シャンプー&リンスーであるため必ず持参をおすすめします。髪の毛がパサパサ、ボサボサになります。

目覚まし時計、電話、メモ帳
ベットとベットの間には小さな可愛い目覚まし時計、電話、メモ帳などが置いてあります。

ソファーから撮った写真(全体)
ちょっと荷物があってきたないのですが、ソファーからドアまでの距離間はこんな感じです。

十分に部屋は広いためストレスは全く感じることはありませんでした。
フェアフィールド・バイ・マリオット岐阜郡上ブログ|グルメ情報(朝食編)
フェアフィールド・バイ・マリオット岐阜郡上では朝食の提供がはじまりました。
お値段を見ると2,000円だったので今回は遠慮して、近くにあるスーパーでパンを購入したのでそちらで済ませました。

近くにコンビニはなく車で約5分から10分走らせないといけません。
ホテルでゆっくり済ませたいかたは車で約10分のスーパー、または、コンビニなどで事前に買っておくことをおすすめします。
近くのスーパー「大和ストアPIO店」の営業時間は夜の7時までなので早めに購入しておきましょう。
惣菜などは18時になると何も残っていないため早めに。
時間に余裕がある人は、道の駅で朝ごはんを食べるというのも良いですよ。
フェアフィールド・バイ・マリオット岐阜郡上ブログ|グルメ情報(昼食編)
昼食は道の駅で済ませることもできます。
大きな建物に数店舗お店があるので一気に紹介しますね。
▼レストラン「おがたま」


▼面処なつつばき

▼手作りパン工房「かはな」

我が家はこちらのお食事ができるところでお昼ごはんをとりました(お店の名前忘れました。)。

岐阜県のご当地グルメ「鶏ちゃん定食」。

さっぱり美味しい塩ラーメン

炭火焼で焼き立てが食べられる鮎の塩焼き。

鮎の身が入ったませご飯。

飛騨牛がたっぱり入った飛騨コロッケ。

どれも美味しかったです。
道の駅ではおつまみやドリンクも売られている
道の駅ではおつまみ、ドリンク、お土産が売られています。
ホテルチェックアウト後、小腹がすいた時に立ち寄ってみると良いと思います。


フェアフィールド・バイ・マリオット岐阜郡上ブログ|グルメ情報(夕食編)
ホテル周辺の食べ物屋さんについてはフロントの人に聞けば近くのお店リストをもらうことができます。
その中でも我が家が選んだのは「カンミナ 白鳥本店」というラーメン屋さんでとんこつラーメンを食べてきました。
ナビを利用しないと少し分かりづらい感じがします。

メニューを見ると郡上豚骨ラーメンがありつつも店員さんにおすすめを聞くと「特性豚骨ラーメンがおすすめです」と力強く言われました。

私は特製豚骨ラーメン、妻は郡上豚骨ラーメンを注文。
こちらは特製豚骨ラーメン。

こちらは郡上豚骨ラーメン。

どちらも食べてみたのですが、濃い味なのはどちらも同じ。私的にどちらが好きかと言われると店員さんがおすすめしてくれた特製豚骨ラーメンの方がおすすめです。
郡上豚骨ラーメンは鶏ちゃんのお肉が豚骨ラーメンの味を少し邪魔している感じがしていた気がします。豚骨ラーメンが好きな人は特製豚骨ラーメンがおすすめかもですね。
更に、サイドメニューで唐揚げと餃子を注文しました(唐揚げの写真撮り忘れてしまいました。)

正直言って、めちゃくちゃ美味しかったです。
また、郡上に遊びに来た時は「カンミナ」のラーメンを食べに行きたいと思いました。
店舗は2つ店舗があります。
- カンミナ 白鳥本店
- 郡上豚骨ラーメン カンミナ 八幡店
是非、一度食べてみて下さい。
フェアフィールド・バイ・マリオット岐阜郡上ブログ|観光スポット(岐阜ファミリーパーク)

郡上から車で約1時間かかりますが、岐阜ファミリーパークは小さなお子様が絶対に喜ぶこと間違いなしです。
妻も何度行っても楽しいと絶賛でした。
遊ぶことに夢中で写真が全然撮れていないので公式サイトのものを利用してご紹介したいと思います。
岐阜ファミリーパークでは「こどもゾーン」と「スポレクゾーン」があって小学生のお子様がいる場合は間違いなくこどもゾーンがおすすめです。
▼こどもゾーン

▼スポクレゾーン

ゴーカードなどの有料施設が安く利用することができる。
こどもゾーンで遊べる有料施設は遊園地で遊ぶよりも安く利用することができます。
- スーパーモービル:100円(200円)
- ボブスレー:100円(200円)
- ゴーカード:100円(200円)
- ボート20分:100円(200円)
- サイクルモノレール:100円(200円)
- バッテリーカー:100円
※()は中学生以上の料金
小さなお子様が絶対に喜ぶこと間違いなしのものが揃っていて1日いても飽きないと思います。
フェアフィールド・バイ・マリオット岐阜郡上ブログ|観光スポット(郡上八幡)


郡上に遊びにきたら八幡に観光はおすすめです。
この日は雨も降っていて寒かったため観光に使った時間は約1時間半程度ですぐに終わったのですが有意義な時間を過ごすことができました。
「八幡町役場」でランチ

最初「役場でランチ?」と思いましたが、館内に入ると食堂的なところがありランチを食べることができます。
私たちが選んだのは「鶏ちゃん定食」です。

道の駅で食べた時は鶏ちゃんのみそ味にちょっとピリ辛でしたが、役場内の食堂の鶏ちゃん定食は甘めの味噌味でとても美味しかったです。
私は役場の鶏ちゃん定食が好きでした。
丸一精肉店でコロッケ

ガイドブックにも載っている「丸一精肉店」では美味しい飛騨牛コロッケ(200円)で食べることができます。

道の駅で食べた飛騨牛コロッケと比べるとこちらの「丸一精肉店」の飛騨牛コロッケの方がジャガイモが甘く牛肉も思った以上に入っていてとても美味しかったです。
団子茶屋郡上八幡
歩き疲れたのでこちらのお団子屋さんで休憩することになりました。

お店に入らず食べることもできます。お団子は1本100円から購入することができます。

店内は木の温もりを感じながら旅の疲れを癒すことができるようになっていました。

中に入って休憩する場合はこちらのメニューから選ぶことになります。

子ども達はお子様セット。

大人たちは団子セットを注文しました。

団子を食べ終わったあとに食べる塩昆布はお口直しにぴったりでした。
お子様セットについていたきな粉をお団子にかけて食べた感想は「相性ばっちり」でしたね。お餅ときな粉の組み合わせは間違いありません。

まとめ:フェアフィールド・バイ・マリオット岐阜郡上は最高の宿泊でした!

いかがでしたでしょうか。
最初は安いだけの理由で予約をしたフェアフィールド・バイ・マリオット岐阜郡上だったのですが、ホテルもとても親切丁寧で過ごしやすく、更に、観光やグルメもとても豊富でした。
ファミリーで行っても十分に楽しめるはずなので是非一度宿泊してみてはいかがでしたでしょうか。
マリオットボンヴォイ系列に年間1泊以上する場合、マリオットボンヴォイアメックスの入会をおすすめします。
今すぐマリオットボンヴォイアメックスの紹介キャンペーンを利用してポイントを多く獲得したい方は下記のお問い合わせをご利用ください。
\最大45,000ポイントもらえる!/

現在、豪華マリオットボンヴォイアメックス紹介キャンペーン実施中です。
●紹介制度を利用すると公式サイトよりもらえるポイントがアップします!
- 一般カード:13,000ポイントが19,000ポイントにUP
- プレミアム:39,000ポイントが45,000ポイントにUP
▼紹介URLをもらう
- 迷惑フォルダに格納される場合があります。
- 24時間経過しても届かない場合、再度メールを送信してください。
- メールアドレスはフリーメールでもOKです。
※メール送信後の手続きはこちらを参照!
▼マリオットボンヴォイアメックス紹介キャンペーンの内容と申し込み方法と手順【画像あり】

マリオットホテルを予約する時に損をしない方法
マリオットボンヴォイ系列ホテルを予約する時にお得に予約する方法があります。
詳細は下記の記事をご覧ください。
