憧れのハワイ旅行に2人で5泊してみたいけど、実際にどれだけお金がかるのか知りたい人が多いことが分かりました。
本記事では、他サイトで書かれている総額で何十万円もかかった報告ではなく、5泊で約10万円でハワイに行けてしまったという内容になっています。
実は、この方法は旅行会社を使わず個人で全て手配したことによって実現ができた方法です。
海外は不安と言っても、旅行会社が手配することといえば、ホテルの予約、空港⇔ホテルの移動などなど正直言って自分でもできてしまうことばかりです。
どのようにしてハワイ旅行費用2人・5日分を約10万円でいけたのか、詳しく書いたので最後まで見ていただけたらと思います。
ハワイ旅行費用2人・5泊分で10万円以下を実現
ハワイ旅行費用2人・5泊分で10万円以下を実現の内訳を下記の項目で詳しく説明していきます。
- 航空券
- 空港⇔ホテル
- ホテル
- 朝食
- 夕食
- 通信(SIM)
- 海外旅行保険
- オプショナルツアー
- お土産
1つずつ詳しく説明していきますね‥!!
1.航空券
ハワイ旅行費用2人・5泊分で10万円以下を実現するために工夫したことの1つ目として「航空券」が重要です。
2022年以降、燃油サーチャージ料金が高騰しており、ハワイに行くだけで数万円の手数料がかかってしまいます。
下の画像はANAでハワイに行く場合に必要な燃油サーチャージ料金です。

燃油サーチャージ料金の見通しはあまりよくなく、この日に検索した時は1人当たり62,200円もかかってしまい、2人分だと124,400円にもなってしまいます。
しかし、私は、マイルを使ってユナイテッド航空でハワイに行ったことにより劇的に航空券を節約することができました。
ユナイテッド航空のマイルを使えば下記の通り、燃油サーチャージ料金が不要になるため、1人当たりの手数料が6,720円で行くことが可能です。

さらに、ユナイテッド航空のマイルを使っているのに、ANAの飛行機に乗ることが可能なのです。

なぜ、ユナイテッド航空のマイルを使うと、ANAの飛行機が乗れるのか、そして、燃油サーチャージ料金が不要になるのかは後から詳しく解説するので、ここでは「えっ。すごい」と純粋に驚いて欲しいです。
ESTA(エスタ)
ハワイに行くためには、ESTA(エスタ)が必須で、取得費用は1人当たり21米ドルが必要です。
支払い可能なクレジットカードは、MasterCard、VISA、American Express及びDiscover(JCBを含む)です。
気をつけないといけないのが、21米ドルで取得が可能なのに、代行サービスとして手数料をとってしまうサイトも存在するため間違えないようにしてください。
※外務省にも記載されているリンク先からESTA(エスタ)の取得をおすすめします。

2.空港⇔ホテル
ハワイ旅行費用2人・5泊分で10万円以下を実現するために工夫したことの2つ目として「空港⇔ホテル」です。
正直言って、ハワイに行く時に不安なことと言えば、空港⇔ホテルの移動くらいだと思います。
ベルトラというサイトを利用すると、空港⇔ホテルの送迎が可能になります。

日本語はもちろん対応。
安心&便利なH.I.S.のダニエル・K・イノウエ空港-ワイキキホテル間送迎サービスなので安心・安全です。
ダニエル・K・イノウエ国際空港(旧ホノルル国際空港) 団体出口前にあるHISチェックインカウンター集合すれば乗ることが可能です。
料金も片道20ドルなので良心的です。

マイルを使えば往復送迎代が無料
ANAマイルを保有していて使い道がなくて困っている人は、ANAの送迎でマイルの利用が可能です。

10,000ANAマイル以下のおすすめ交換先でも紹介していますが、マイルの使い道に困った場合、送迎に利用すれば80ドル分(往復40ドル)
3.ホテル
ハワイ旅行費用2人・5泊分で10万円以下を実現するために工夫したことの3つ目として「ホテル」です。
正直言ってホテル選びは重要です。
海から遠ければ遠いほど、お値段は安くなりますが、せっかくハワイに行ったのに泊まるホテルはちょっと贅沢したい気持ちがありますよね…。
我が家の場合、ハワイでも超人気・超高級ホテル「ロイヤルハワイアンホテル」と「シェラトンワイキキホテル」に宿泊しました。
予約は全てマリオットポイントというポイントで行ったため、必要な料金はリゾート料金とその他税金で約247米ドルでした。

ポイントでホテルが無料になる方法については、後から詳しく説明するので、ここでは「ハワイで5泊、しかも、超高級ホテルなのに247米ドルで泊まれるなんて」と思って頂けたらと思います。

無料でこんな素敵なホテルに宿泊できるのは本当に最高です。
リゾート料金不要のホテルもある
ハワイのワイキキビーチ付近にあるマリオットホテルといえば下記のホテルが存在しており、全てポイントがあれば無料宿泊が可能です。
- ザ・リッツ・カールトン・ワイキキ
- コートヤード・ワイキキビーチ
- ザ・レイロウ、オートグラフ コレクション
- シェラトンワイキキ
- ロイヤルハワイアン
- モアナサーフライダー,ウェスティン・リゾート
- シェラトン・プリンセスカイウラニ
- ワイキキビーチ・マリオット・リゾート&スパ
上記の中でもリゾート料金がかからないマリオット系列ホテルは以下の通り。
どちらもワイキキビーチから少しはなれているものの、リゾート料金を節約したい場合は、上記2つのホテルで決まりです。
4.朝食
ハワイ旅行費用2人・5泊分で10万円以下を実現するために工夫したことの4つ目として「朝食」です。
例えば、ハワイの朝食をホテルでいただこうと思うと1人当たり約3,000円はすると思います。
私たちの場合、マリオットの上級会員ステータスを保有していたので、毎朝朝食が無料になりました。
6,000円(二人分)×5日間なので30,000円が無料になりました。

マリオットの上級会員になれば国内のマリオット系列だけではなく、世界にあるマリオット系列ホテルの朝食が無料になります。
毎朝、ほぼ同じメニューとなってしまいますが、ブッフェなので日によってオリジナルメニューを考えれば特に問題ありません。
特に、アメリカで食事をとる場合、サラダをあまり食べれないのですが、ホテルの朝食にはサラダコーナーがあるので非常に有難いと思いました。
朝はゆっくりしたいという人は、事前にABCストアを利用してサンドイッチなどを購入して、ベランダでコーヒーを伸びながらゆっくり朝食をとるのも良いと思いますよ。
マリオットのステータスについても後程詳しく説明するので、今は「ステータスによって朝食も毎朝無料なんだ。すごい」と思っていただけたらと思います。
5.夕食
ハワイ旅行費用2人・5泊分で10万円以下を実現するために工夫したことの5つ目として「夕食」です。
実は、マリオットの上級会員を保有しつつ、シェラトンワイキキに宿泊すると、クラブラウンジが利用でき、軽食、そして、ソフトドリンクやアルコールが無料になります。
上のリンク先の宿泊記は私が実際に宿泊した時の内容ですが、正直言って「今日は疲れた。夕食はなんでもよい」って時に、ホテルのラウンジで食事がいただけるのは非常にありがたかったです。
しかも、ビールを含むアルコールも無料です。

6.通信(SIM)
ハワイ旅行費用2人・5泊分で10万円以下を実現するために工夫したことの6つ目として「通信(SIM)」です。
スマートフォンの利用は、ハワイに行ってもかなり重要なアイテムの1つになります。
- 地図利用
- LINE電話
- SNS(Twitter、Instagram)
私がハワイに行った時は、事前にAmazonでSIMを購入していたのですが、今は、簡単設定で自動的に海外でも利用が可能になるahamoが正直言って最強です。
- 月20GB通信可
- 国内5分通話無料
- 月額2,970円(税込)
ahamoは、ハワイだけではなく色々な国で対応しています。

簡単設定でハワイで通信可能
ハワイに着いた時に「データローミング」をオンにすることでハワイで通信が可能になります。

iPhoneの場合は、「設定」 ⇒ 「モバイル通信」 ⇒ 「通信のオプション」 ⇒ 「データローミング」でオンに設定できます。
7.海外旅行保険
ハワイ旅行費用2人・5泊分で10万円以下を実現するために工夫したことの7つ目として「海外旅行保険」です。
海外旅行保険は、旅行会社で契約すると割高になることが多いです。
価格コムを利用すれば、一括で海外旅行保険の比較が可能です。

海外旅行保険は必要なのか?
結論から申し上げると、数日のためにお金を支払うのがもったいないと思う人が多いのですが、海外では全て自由診療扱いとなってしまうため、症状によっては数百万円から数千万円の支払い請求がきます。
数千円の海外旅行保険で購入が可能なので、ここは必要なものとして契約しておくことをおすすめします。
クレジットカードの海外旅行保険はダメなの?
クレジットカードにも海外旅行保険がついていますが、自動付帯と利用付帯の大きく2つが存在していること、キャッシュレス診療に対応しているなど当たり前と思っていたいたことが当たり前になっていないことがあります。
もし、クレジットカードの海外旅行保険を利用したいのであれば、海外旅行保険の補填としてクレジットカードの海外旅行保険が利用できると思った方が良いと思います。
個人的には、クレジットカードの海外旅行保険はあまりおすすめできません。
すぐに対応してくれる、専門の会社に頼る方が気持ち的にも安心できます。
8.その他
ハワイ旅行費用2人・5泊分で10万円以下を実現するために工夫したことの8つ目として今まで紹介していないものがあります。
例えば…
- オプショナルツアー
- お土産
がありますが、上記2つに限っては人によって異なるためあえて詳しくは書きませんが、もう二度と行けるか分からないハワイに行くならちょっと贅沢な体験をしたり、お土産を買って帰りたいと思いますよね。
ハワイ旅行費用2人・5泊分で10万円以下を実現できた理由
ハワイ旅行費用2人・5泊分で10万円以下を実現できた理由は間違いなく「マリオットポイント」のおかげです。
マリオットポイントがあれば、航空券やホテルが無料になります。
マリオットポイントの貯め方は色々な方法がありますが、ほとんどの人が「マリオットボンヴォイアメックス」を保有して日々の支払いでコツコツ貯めています。
アメリカンエキスプレスとマリオットが提携したカード「マリオットボンヴォイアメックスプレミアム」のカードスペックは以下の通り。

カード名称 | マリオットボンヴォイアメックスプレミアム (Marriott Bonvoy アメリカン エキスプレス プレミアムカード) |
年会費 | 49,500円(税込) |
家族カード | 1枚目無料 ※2枚目以降24,750円(税込) |
エリートステータス | ゴールドエリート付与 |
無料宿泊 | 50,000ポイントまで ※初年度はもらえません |
宿泊実績 (エリートナイトクレジット) | 15泊分の宿泊実績付与 |
ポイント (日々の支払い) | 100円につき3ポイント |
ポイント (ホテルの支払い) | 100円につき6ポイント |
ステータス アップグレード | 1年間400万円で プラチナエリート付与 |
もちろん、航空券、ホテルを無料にするためにかかる時間は年間のクレジットカードの利用額によって異なりますが、早い人だと2年くらいでハワイに行けるレベルのポイントが貯まります。
実際にどのように行えば、航空券とホテルが無料になるのかを詳しく解説していきたいと思います。
>> マリオットボンヴォイアメックスプレミアムの特典について

マイルで特典航空券を発券
ハワイ旅行費用2人・5泊分で10万円以下を実現できた理由として「マリオットポイントで航空券」を獲得する方法です。
マリオットポイントは、40社を超える提携航空会社のマイルに交換が可能です。
航空会社 | ポイント:マイル |
---|---|
JAL | 3:1 |
ANA | 3:1 |
ユナイテッド航空 | 3:1 |
ブリティッシュエアウェイズ | 3:1 |
デルタ航空 | 3:1 |
エーゲ航空 | 3:1 |
アエロフロート | 3:1 |
アエロメヒコ | 3:1 |
エア・カナダ | 3:1 |
中国国際航空 | 3:1 |
エールフランス・KLM | 3:1 |
ニュージーランド航空 | 200:1 |
アラスカ航空 | 3:1 |
アリタリア航空 | 3:1 |
アメリカン航空 | 3:1 |
アシアナ航空 | 3:1 |
アビアンカ航空 | 3:1 |
キャセイパシフィック航空 | 3:1 |
中国東方航空 | 3:1 |
中国南方航空 | 3:1 |
コパ航空 | 3:1 |
エミレーツ航空 | 3:1 |
エティハド航空 | 3:1 |
フロンティア航空 | 3:1 |
ハワイアン航空 | 3:1 |
イベリア航空 | 3:1 |
ジェットエアウェイズ | 3:1 |
ジェットブルー航空 | 6:1 |
大韓航空 | 3:1 |
ラタム航空 | 3:1 |
ルフトハンザドイツ航空 | 3:1 |
カンタス航空 | 3:1 |
カタール航空 | 3:1 |
サウディア | 3:1 |
シンガポール航空 | 3:1 |
南アフリカ航空 | 3:1 |
サウスウエスト航空 | 3:1 |
TAPポルトガル航空 | 3:1 |
タイ国際航空 | 3:1 |
ターキッシュ エアラインズ | 3:1 |
ヴァージンアトランティック航空 | 3:1 |
交換先は「ユナイテッドマイル」で決まり
マリオットポイントの交換先として界隈で有名なマイルは「ユナイテッドマイル」で決まりです。
なぜなら、先ほども出てきましたが以下のメリットがあるからです。
- 燃油サーチャージ料金がかからない
- ANAの航空券が手に入る
ANAとユナイテッド航空は、同じグループ(スターアライアンス)に加盟しているため、ユナイテッド航空のマイルを使ってANAの航空券が入手できる仕組みになっています。
ハワイに2人で行くために必要なユナイデットマイルは115,600ユナイデットマイル。

100円で3マリオットポイントが貯まり、ポイントを交換すると3ポイントで1.1ユナイテッドマイルが貯まります。
マリオットの特別ルールとして、60,000ポイントを一気に交換することで、30,000ユナイテッドマイルが貯まるため、60,000マリオットポイントが貯まるまで交換はしないようにしましょう。
ユナイテッドマイルについて詳しく知りたい方は下記の別記事をご覧ください。
ポイントで超高級ホテルを無料宿泊
ハワイ旅行費用2人・5泊分で10万円以下を実現できた理由として「マリオットポイントで無料宿泊」を獲得する方法です。
下記の表は、ハワイ一泊に必要なポイントです。
ホテル名 | 必要ポイント |
ザ・リッツ・カールトン・ワイキキ | 90,000pt |
コートヤード・ワイキキビーチ | 57,000pt |
ザ・レイロウ、オートグラフ コレクション | 59,000pt |
シェラトンワイキキ | 68,000pt |
ロイヤルハワイアン | 68,000pt |
モアナサーフライダー,ウェスティン・リゾート | 73,000pt |
シェラトン・プリンセスカイウラニ | 41,000pt |
ワイキキビーチ・マリオット・リゾート&スパ | 57,000pt |
マリオットの公式サイトで予約を行えば、カスタマサービスの人に分からないことも聞けるため、安心・安全でハワイのチェックインカウンターに行くことが可能です。
5泊ポイントで宿泊すると1泊無料
マリオットのルールで5連泊をポイントで予約すると、必要なポイントが一番低い日が無料になります。

上の画像のように、1泊ずつ予約すると無料になりませんが、5連泊することで56,000pt節約が可能になりました。
有償で予約すると約2,842米ドルと30万円を超えてしまう宿泊代金です。

マリオットポイントの威力がいかにすごいことなのかが分かりますよね。
マリオットポイントの貯め方
ハワイ旅行費用2人・5泊分で10万円以下を実現できたマリオットポイントですが、マリオットボンヴォイアメックスだけではなかなかマリオットポイントは貯まりません。
- 100円:3pt
- 1,000円:30pt
- 10,000円:300pt
- 100,000円:3,000pt
- 1,000,000円:30,000pt
日々の支払いを全てマリオットボンヴォイアメックスに集中できたとしても、人によっては1年で3万ポイントがやっとやっとという人もいると思います。
実は、マリオットポイントは下記の方法でも貯めることが可能です。
- マリオット系列ホテルに宿泊する
- マリオットポイントを購入する
- ポイントサイト「モッピー」で貯める
- マリオットアメックスカードで貯める
詳しくは「マリオットボンヴォイポイントの貯め方」をご覧ください。
とはいえ、マリオットポイントを効率よく貯める方法はマリオットボンヴォイアメックスカードが必須となっています。
マリオットボンヴォイアメックスは公式サイトから入会しても良いのですが、紹介制度を利用して入会すると6,000pt多く獲得が可能です。是非、この機会をご利用ください
\最大45,000ポイントもらえる!/

現在、豪華マリオットボンヴォイアメックス紹介キャンペーン実施中です。
●紹介制度を利用すると公式サイトよりもらえるポイントがアップします!
- 一般カード:13,000ポイントが19,000ポイントにUP
- プレミアム:39,000ポイントが45,000ポイントにUP
▼紹介URLをもらう
- 迷惑フォルダに格納される場合があります。
- 24時間経過しても届かない場合、再度メールを送信してください。
- メールアドレスはフリーメールでもOKです。
※メール送信後の手続きはこちらを参照!
▼マリオットボンヴォイアメックス紹介キャンペーンの内容と申し込み方法と手順【画像あり】

ハワイ旅行費用2人・5泊分で10万円以下を目指そう
ハワイ旅行費用2人でこんなに格安なの?私が実現した5泊分の金額を公開と、マリオットポイントの凄さを解説しました。
私の方法は、他サイトが書いている「私がハワイで使ったお金を公開」ではなく、「マリオットポイントをコツコツ貯めて憧れのハワイ旅行に行ってきました」です。
なかなか、ポイントは貯まりませんが、マリオットポイントはマリオットボンヴォイアメックスカードで支払えばいつか貯まりますし、実現が必ずできる方法です。
今日から1年後、2年後に向けてハワイ旅行計画をこっそり一緒にはじめてみませんか?
マリオットボンヴォイアメックスは公式サイトから入会しても良いのですが、紹介制度を利用して入会すると6,000pt多く獲得が可能です。是非、この機会をご利用ください
\最大45,000ポイントもらえる!/

現在、豪華マリオットボンヴォイアメックス紹介キャンペーン実施中です。
●紹介制度を利用すると公式サイトよりもらえるポイントがアップします!
- 一般カード:13,000ポイントが19,000ポイントにUP
- プレミアム:39,000ポイントが45,000ポイントにUP
▼紹介URLをもらう
- 迷惑フォルダに格納される場合があります。
- 24時間経過しても届かない場合、再度メールを送信してください。
- メールアドレスはフリーメールでもOKです。
※メール送信後の手続きはこちらを参照!
▼マリオットボンヴォイアメックス紹介キャンペーンの内容と申し込み方法と手順【画像あり】
