今回は沖縄県の宮古島にある「イラフ SUI ラグジュアリーコレクションホテル 沖縄宮古」に宿泊してきたので宿泊記ブログレビューを書いていきたいと思います。
今回、私はマリオットボンヴォイのプラチナエリートステータスを保有しての宿泊となります。
この記事では以下の内容について大量の画像でレビューを書いていきたいと思います。
- お部屋のアップグレードについて
- シャンパンディライト
- 朝食について
などなど、色々と書いているので最後まで見ていただけたらと思いいます。
\最大45,000ポイントもらえる!/

現在、豪華マリオットボンヴォイアメックス紹介キャンペーン実施中です。
●紹介制度を利用すると公式サイトよりもらえるポイントがアップします!
- 一般カード:13,000ポイントが19,000ポイントにUP
- プレミアム:39,000ポイントが45,000ポイントにUP
▼紹介URLをもらう
- 迷惑フォルダに格納される場合があります。
- 24時間経過しても届かない場合、再度メールを送信してください。
- メールアドレスはフリーメールでもOKです。
※メール送信後の手続きはこちらを参照!
▼マリオットボンヴォイアメックス紹介キャンペーンの内容と申し込み方法と手順【画像あり】

\ 予約はこちらから /
イラフSUI沖縄宮古島ブログ宿泊記|アクセス方法
ホテル宿泊者の場合、宮古空港・下地島空港からホテルまで送迎があるのですが、今回、我が家では、レンタカーを借りてホテルまで行く事にしました。
※空港から無料送迎を利用したい方は3日前までにイラフSUIに電話またはメールでお問い合わせください。
台風接近中で天候が悪かった
この写真は、宮古空港からイラフ宮古島に行く時に必ず通る有名な「伊良部大橋」なのですが、この日は台風20号が接近しており、残念ながら天気は雨時々曇りみたいな感じでした…。

当日の天気予報なのですが、もうこの先、良い天気になるはずがないという感じになっています。

今回の旅行ではANAマイルを使って沖縄本島と離島の宮古島にお得に行く方法で旅行計画をしたため、1泊しか宮古島に泊まれないのが非常に残念でした。
ホテルに着いた時も天気は微妙で今から雨がたくさん降るという数分前という雰囲気でした。
➡ ANAマイルの特典航空券で沖縄本島と石垣or宮古島の離島をお得に行く方法!
イラフSUI沖縄宮古島ブログ宿泊記|プール付きスイートルームの客室大公開!

16時10分に宮古島に到着した我が家は、17時30分から開始される「シャンパンディライト」に間に合う為にスーパーで今日の夜ご飯をスーパーダッシュで購入し、ホテルに行きました。
道中、妻と「間に合わないって!」、「いや、間に合うよ!」の言い争いをしていたのですが、17時40分にホテルに到着しました。既に「シャンパンディライト」は始まっていたのですが、終わってはいなかったのでギリギリセーフでした。
ホテルに入りフロントでチェックインを行います。台風が近づいて雨が降っているため、外に出ている人はいませんでした。

今回、宿泊させて頂いた「イラフ SUI ラグジュアリーコレクションホテル 沖縄宮古」ですが、マリオットボンヴォイ(Marriott Bonvoy)のベストレート申請が通り、大人2名、小人2名(6歳・3歳)で39,930円で宿泊する事が出来ました。
➡ マリオットボンヴォイのベストレート保証に成功するコツ!失敗する人は必見!
ちなみに、事前に添い寝について電話で確認した時は「6歳の場合、別途、10,000円頂きます。」と言われたのですが、チェックイン時には6,000円でした(ちょっと謎でした(笑))。
チェックイン中はウェルカムドリンクを頂きます。

子ども達はオレンジジュースをもらいました。

気になるお部屋のアップグレードについてですが、イラフ宮古島はマリオットボンヴォイ(Marriott Bonvoy)系ホテルの中でもスイートルームのお部屋の数が多めです。

プラチナエリート、そして、台風接近中という閑散期だったせいか、プール付きのガーデンジュニアスイートにアップグレードして頂きました!
- オーシャンビュールーム←予約
- アッパーオーシャンビュールーム
- ガーデンジュニアスイート←アップグレード
- オーシャンフロントジュニアスイート
- オーシャンビュー コーナージュニアスイート
- ガーデン コーナースイート
- イラフコーラルスイート
- ミヤコ ガーデンスイート
正直、雨が降っていたので、どこのお部屋でもいいかなって思っていたのですが、スイートルームと言われると笑顔になっちゃいます。
ちなみに、ガーデンジュニアスイートの料金ですが、オフシーズンだと思われる11月でも1泊15万円を超えるお値段。


イラフSUIに泊まれたのもマリオットボンヴォイアメックスカードと出会たからですね。
スイートルームと聞くと、上層階にあるのが普通なのですが、イラフ SUI ラグジュアリーコレクションホテル 沖縄宮古の場合は1階にもスイートルームがあります。
我が家が今回アサインされたお部屋は1階にある102のお部屋でした。


玄関
玄関はこんな感じ。我が家では、家と同じように玄関前で靴を脱いでこんな感じで並べます。


角のようなオブジェを子ども達が壊さないか心配だったのですが、全く興味がなく触る事さえしませんでした…(笑
リビング
公式サイトでは、リビングにベットはないのですが、置いてありました。
おそらくですが、これは6歳の長男が寝るために用意されたベットだと思います。


ウェルカムスイーツ
ウェルカムスイーツはぶどうと梨でした。


ホテルの人にお願いすればカットしてもらえます。


ウェルカムギフト
ウェルカムスイーツの横のお菓子は甘さ控えめのクッキーとちょっとお酒入りのチョコレート(緑色)がありました。


テレビ
テレビはベット側に回転できる仕組みになってます。寝る前に家族でテレビを見る事が出来ます。


ベット
大きめのベット。4人で余裕で寝れます。
正直、ソファーベットはいらないくらいです(笑


電話とipad
ベットの横には電話とiPadがありました。iPadは一度だけ起動したのですが、使用用途が分からず、そのままオフに…。


おそらくインルームの注文等に利用するのではないかと思われます(間違っていたらすいません。)
ミニバー
コーヒーと紅茶がありました。無料で頂く事が出来ます。


こちらは有料です。


冷蔵庫
プラチナエリート特典で冷蔵庫の中身が無料でした。


おかわり自由との情報を事前に聞いていたのですが、おかわりについては説明がなかったため、オリオンビールのおかわりを我慢しました(笑
マンゴージュースと炭酸は一つ300円以上します。


冷蔵庫の中身を合計すると約2,000円でしょうか。それでも、中身が無料って凄い嬉しいですよね。
洗面台
洗面台は大きな鏡と蛇口が2つあります。


タオル追加のリクエストを依頼したため、ハンドタオルは4枚あります。


アメニティ
ブランドは「バレード(BYREDO)LE CHEMIN」というブランドらしいです。知らないブランドでした…。






お風呂
小さな子どもがいると有難い洗い場。ただ、一つだけ問題が。
子どもがお風呂に入ろうとすると、段差が高くて中々入れないのです。ファミリー向けに設計されていないのかな?って少し思いました。


トイレ
トイレはとても綺麗です
もちろん、ウォシュレット付いてます。




プール
カーテンを開けると…


当たり前ですが、プールの水は冷たくて入る事は出来ません。
というか温水じゃないのが非常に残念でした…。
でも、やっぱりプールがあると入りたくなりますよね。という事で、お風呂にお湯を入れた事を確認して、ジャボーンって入りました。




とりあえず記念写真は撮っておきました(笑


朝になるとこんな感じです。




朝のプールも入れませんでした。前日、天気が雨だったので水温が想像以上に冷たい。。
イラフSUI沖縄宮古島ブログ宿泊記|シャンパンディライト


毎日、17時30分から1時間と短い時間ですが、宿泊する人は何がなんでも参加して欲しいイベントの1つが「シャンパンディライト」です。
イラフSUI宮古島では、宿泊者全員が参加する事が出来ます。



何が凄いのかって?1本5,000円以上するシャンパンが定期的にポンッという音を立てて開けられているのです。
プールサイドやレストラン、フロントなど好きな場所で宮古島の海や空などを見ながら楽しむ事が出来ます。


我が家は子どもがいるためか、プラスチックのグラス(?)が配られました。透明なグラスの方で飲みたかったのですが、子どもがいるため安全性を優先として頂いたのかと思います。
ちなみに、おつまみは豚肉ジャーキーと、ゴーヤチップスです。
子ども達はお酒が飲めないのでアイスクリームがもらえました。


天気が良ければ、窓も開けた状態で「シャンパンディライト」を楽しむはずなのですが、この日はホテルのフロント周辺、または、レストランに人が多かったです。




残念な気分で飲んでいると一時的にやみました!
写真撮らなきゃと思い、誰も外にいないのに勢いよく外に出る私と長男と次男。
とりあえず、こちらへどうぞと誘導し写真を1枚撮りました。雨でも楽しむ子ども達。天気は関係ないんだね(笑


遠くからだとこんな感じ。外観が微妙と言われる人がいますが、なんとなく気持ちわかります…。


晴れていれば、色々な場所でシャンパン飲んだり、ぼーっとしたりできるのに誰一人もいない。。。




誰一人もいないので子ども達にはしゃいでもらいました(笑


イラフSUI沖縄宮古島ブログ宿泊記|朝食(レストラン)の紹介


海に張り出した岬に立っているかのように、三面開口の窓から海を見渡すことが出来るレストラン
「TIN’IN(てぃんいん)」とは宮古言葉で空(TIN)と海(IN)。
レストランから一望できるつきぬけた風景を表現しています。
緑が映えるパーゴラを設けたテラス席や砂浜をイメージしアースカラーでまとめたインテリアなど随所に伊良部の自然をモチーフにしたデザインが取り入れられています。
食事は、太陽を燦々と浴びた亜熱帯のフルーツ、薫り豊かな島ハーブ、ミネラル豊富な島食材の滋味など沖縄の健康的な食材と琉球技法を取り入れたフランス料理を提供いたします。
マリオットボンヴォイでは会員登録になるだけで(無料)、12歳以下の兆色が無料になります。まだ会員でない方は必ずマリオットボンヴォイの会員を済ませておきましょう。
➡マリオットボンヴォイの会員になるには?今なら最大60,000ポイントもらえる!
和食or洋食を選ぶ
朝食会場に入るとスタッフの方が窓側の席を案内してくれました。
入った瞬間に私は「えっ!?」って思ってしまったのです。今までマリオットボンヴォイ(Marriott Bonvoy)の朝食はブッフェが多かったので、入口付近にある品数の少なさに動揺してしまいました。
席に着くと品数が少ない理由が分かりました。
和食または洋食のセットメニューをどちらかを選ぶのです。


洋食の場合、玉子料理を以下から選びます。
卵料理一覧
- ローカルオムレツ
- エッグベネディクト
- ※オムレツ
- ※スクランブルエッグ
- ボイルドエッグ
- フライドエッグ
※印がついた料理はトッピングを以下から選びます。
- トマト
- パプリカ
- 玉ねぎ
- ハム
- チェダーチーズ
店員さんに人気は何か質問すると、予想通り「エッグベネディクト」でした。という事で、ミーハーすぎる私は迷う事なくエッグベネディクトを選択。
メインの和食はこんな感じ。


洋食はこんな感じです。





メイン以外のパン、サラダ、小鉢類などはブッフェコーナーからいただくという形式でした。
あとから一つ一つ説明しますが、小鉢を集合させるとこんな感じになります。




キッズメニューもあります!
気になるキッズメニューですが、ちゃんと用意されています。


下記の中から一つ選びます。
キッズメニュー一覧
- オムレツプレート
- 茸(きのこ)入りトマトパスタ
- 沖縄県産 和牛ハンバーガー
- 島野菜のスープ&グルテンフリーブレッド
- 旬の沖縄県産野菜のグリル&スモークサーモン
同じ物を食べたがる子ども達ですが、ここはブログのため、違う物を注文。子ども達には「色々な種類の朝ごはんが食べれるから違うのにするね」と我慢してもらいました。
オムレツプレートはこんな感じです。
写真を撮る前に私がナイフを投入してしまいました。


沖縄県産 和牛ハンバーガーはこんな感じです。
思っていたよりもハンバーガーの中のお肉(パティ)が肉厚でした。
マリオットバーガーを注文した事がない&見た事がないのですが、マリオットバーガーもこんな感じなのでしょうか?


飲み物
飲み物は、ミルク、オレンジ、パイナップル、グレープフルーツ、お水などがあります。


パン類
数は少なめですが、なくなればすぐにホテルの人が補充していました。
味は一つ一つしっかりしてて非常に美味しかったです。


サラダ
サラダはこちらのみで少し残念でした。


ドレッシングが拘っていて、色々な味を楽しむことができます。


ドレッシングについて
- バルサミコ酢
- エキストラバージンオリーブオイル
- タンカンドレッシング
- 島唐辛子ドレッシング
- 沖縄の塩ドレッシング
私は、バルサミコ酢をかけて食べたのですが、沖縄の塩ドレッシングなんてあったのですね。
サーモン・生ハム
最近、長男がサーモンにハマっていて、サーモンを見つけた瞬間「食べたい!食べたい!」の連呼でした。
美味しいっていいながらおかわりしてましたね。
確かに美味しかったです(笑


豆腐、もずく
沖縄の豆腐は食感も楽しめて美味しい。
個人的に大好きです!


ゴーヤ、サラダなど
左から2つ目がサラダなのですが、これがまた美味しい。
量が少ないので2回おかわりしてしまいました…(^_^;)


チーズ、海ブドウ
妻が大好きな海ぶどう。
プチプチ感がたまらない?ようです。
チーズの盛り合わせは食べるのを忘れていました…。
どんな味なのかイラフSUI宮古島に来て食べてみてください(笑


デザート


営業時間
- 席数:100席(屋内:82席、テラス:18席)
- 営業時間
朝食:7:00~10:30
ランチ:11:30~15:30
ディナー:17:30~21:00
メニューなどの詳細についてはイラフSUI宮古島の公式サイトをご覧ください。
朝食料金(プラチナエリート以上だと特典で無料)
公式サイトによると、朝食は4,000円、キッズメニューだと2,200円もします。これがプラチナエリートという事で無料なのです。
合計12,400円お得になったという事になります。
マリオットボンヴォイアメックスカードを作り、プラチナエリートに昇格しておかげで超お得に朝食を食べる事が出来ました。
イラフSUI沖縄宮古島ブログ宿泊記|口コミを紹介
実際にイラフ SUI ラグジュアリーコレクションホテル 沖縄宮古に足を運んでいただいた方の良い口コミと、ちょっぴり残念だったなという口コミです。
「イラフ SUI」の開放感が凄すぎました…
— おさる旅@贅沢宿をご紹介 (@osarutabi1) February 24, 2022
宮古島から橋を渡った伊良部島にある、輝く青い海の正面に佇むラグジュアリーホテルです。空と海の青さが白を基調としたお部屋に映え、部屋から沈んでいく夕日や心地よい海風を愉しめます。
贅沢なリゾート気分に浸りたい方にオススメです。 pic.twitter.com/Q5zhoBP405
FF外から失礼します。
— フルレバ大家B (@BB87967729) February 18, 2022
イラフSUIラグジュアリーって、写真はめちゃくちゃ良いのですけど、実物は・・・。微妙ですよね(^-^;。
サービスなどソフト面は良いのですが、建物の構造などハード面がちょっと。行ったことある人はわかると思いますが。
マリオットチタンが失効になる前にイラフSUIは絶対にまたいきたいな!
— コムロー@岐阜マイラー (@gifumiler) January 26, 2022
過去の宿泊は全部アップグレードしてもらえたし、シャンパン飲み放題だし、リゾート感あるし、大好きなホテルです! pic.twitter.com/iCSj7cxv21
スカイマークの宮古行き取れたんだが、小学生2人含む子供3人問題でイラフがアウト。
— あにょん@マリオットぼんびー (@travel_kids_9v9) June 15, 2021
もう、こうなったら
1✅スイートを予約する
2✅2部屋取る
3✅オットを置いて行く
の3択…ボンビーだから1.2は無理。
ゆえに3しかないがワンオペイラフも無理。
さよなら憧れのイラフsui…. pic.twitter.com/1tynR7BSkh
まとめ|イラフ SUI ラグジュアリーコレクションホテル 沖縄宮古は一度は泊まって欲しいホテル!
イラフ SUI ラグジュアリーコレクションホテル 沖縄宮古についてのブログ宿泊記でした。



今回は1泊2日と非常に短い時間だったので、次回は最低でも2泊してゆっくりしたいと思いました。マリオットボンヴォイ系列のホテルが好きな人は是非泊まって欲しいホテルの一つです!
- 楽しい沖縄の計画もこちらの記事に記載したので是非みてくださいね。
マリオットボンヴォイ系列のホテルに宿泊する場合、マリオットボンヴォイアメックスカードがおすすめです♪
\最大45,000ポイントもらえる!/


現在、豪華マリオットボンヴォイアメックス紹介キャンペーン実施中です。
●紹介制度を利用すると公式サイトよりもらえるポイントがアップします!
- 一般カード:13,000ポイントが19,000ポイントにUP
- プレミアム:39,000ポイントが45,000ポイントにUP
▼紹介URLをもらう
- 迷惑フォルダに格納される場合があります。
- 24時間経過しても届かない場合、再度メールを送信してください。
- メールアドレスはフリーメールでもOKです。
※メール送信後の手続きはこちらを参照!
▼マリオットボンヴォイアメックス紹介キャンペーンの内容と申し込み方法と手順【画像あり】


マリオットボンヴォイ系列の宿泊記一覧
▼ゴールドエリートステータスで宿泊
宿泊日 | 宿泊ホテル (リンクは宿泊記) | アップグレード情報 |
2018年3月 | 琵琶湖マリオット | 温泉付き |
2020年2月 | フェアフィールド大阪難波 | アップグレードなし |
2020年3月 | フェアフィールド岐阜郡上 | アップグレードなし |
▼プラチナエリートステータスで宿泊
宿泊日 | 宿泊ホテル (リンクは宿泊記) | アップグレード情報 |
2018年3月 | マリオットオキナワ | エグゼクティブフロア |
2018年9月 | ザリッツカールトン沖縄 | ベイデラックスルーム |
2018年9月 | ルネッサンス・オキナワ・リゾート | デラックスツインルーム |
2018年12月 | ウェスティン仙台 | クラブフロア |
2019年3月 | 琵琶湖マリオット | 温泉付き |
2019年6月 | ロイヤルハワイアンホテル | マイラニ・タワー・オーシャンフロント |
2019年6月 | シェラトンワイキキ | マリア・スイートルーム |
2019年7月 | シェラトン・グランデ・オーシャンリゾート | クラブツイン・グランド |
2019年9月 | オキナワマリオットリゾート&スパ | エグゼクティブツイン |
2019年10月 | イラフ SUI ラグジュアリーコレクションホテル 沖縄宮古 | ガーデンジュニアスイートにアップグレード |
2019年10月 | シェラトン沖縄サンマリーナリゾート | オーシャンメゾネット, 2階式ロフト, オーシャンビュー |
2019年11月 | コートヤード・バイ・マリオット白馬 | 温泉付きお部屋 |
2019年12月 | 神戸ベイシェラトン ホテル&タワーズ | プレミアファミリーツインルーム |
2019年12月 | 名古屋マリオットアソシアホテル | アップグレードなし |
2020年1月 | ウェスティングアム | 高層階・クラブレベル・オーシャンビュー・バルコニー |
2021年9月 | ホテルザ三井京都 | デラックスイート |
2021年9月 | 南紀白浜マリオット | アップグレードなし |
▼チタンエリートステータスで宿泊
宿泊日 | 宿泊ホテル (リンクは宿泊記) | アップグレード情報 |
2021年6月 | 琵琶湖マリオット | 温泉付き |
2021年10月 | コートヤード・バイ・マリオット白馬 | 温泉付きお部屋 |
2021年11月 | 翠嵐 ラグジュアリーコレクションホテル 京都 | 玉兎(ぎょくと)ガーデンテラススイート |
2021年11月 | ウェスティン都ホテル京都 | クラブレベル、ジュニアスイート |
2022年4月 | 琵琶湖マリオット | お風呂付 |
2022年4月 | ザ・プリンス宝ヶ池 | スイートルーム |
2022年7月 | シェラトン・グランデ・オーシャンリゾート | クラブツイン・グランド |
2022年8月 | シェラトン沖縄サンマリーナリゾート | 高層階デラックス メインタワ― |