マリオットボンヴォイホテルに宿泊していると「クラブラウンジ」を利用してみたい…。
でも、一度も利用したことないから何をどうしたらよいの?と思う人が多いことが分かりました。
本記事では、マリオット初心者、もしくは、マリオットアメックスの入会でクラブラウンジに興味を持ち始めた人にクラブラウンジについて包み隠さず書いています。
マリオットのクラブラウンジは内容も充実しているため、一度、味わってしまうと利用しない時の物足りなさがあるため、実は、ラウンジについて知らない方が良いかもしれません…。
記事最後には、国内、海外のマリオット系ホテルにあるクラブラウンジ体験記も書いているので是非最後まで見てください。
\最大45,000ポイントもらえる!/

現在、豪華マリオットボンヴォイアメックス紹介キャンペーン実施中です。
●紹介制度を利用すると公式サイトよりもらえるポイントがアップします!
- 一般カード:13,000ポイントが19,000ポイントにUP
- プレミアム:39,000ポイントが45,000ポイントにUP
▼紹介URLをもらう
- 迷惑フォルダに格納される場合があります。
- 24時間経過しても届かない場合、再度メールを送信してください。
- メールアドレスはフリーメールでもOKです。
※メール送信後の手続きはこちらを参照!
▼マリオットボンヴォイアメックス紹介キャンペーンの内容と申し込み方法と手順【画像あり】

マリオットのクラブラウンジとは?
マリオットのクラブラウンジとは、軽食やアルコールを提供している特別なスペースで非日常を味わうことができるサービスです。
クラブラウンジは、時間帯によって提供されているものが異なるのですが、人気な時間帯は「カクテルタイム」と言われている軽食やるコールが提供されている時間です。
利用する場合、下記のルールを事前に知っておけば、いざ、利用の際に注意しながら利用が可能です。
- アルコールや軽食が無料
- 年齢制限がある
- ホテル毎にルールが変更される
- 客室に持ち帰るのはNG
アルコールや軽食が無料
マリオットのクラブラウンジではアルコールや朝食が無料でいただけます。
提供されている内容については、マリオットで統一されているわけではないため、ホテルによって異なります。
人気のクラブラウンジは、やはり、フードが充実しているホテルは人気であるため人だらけになってしまうことも多々見受けられます。
時間帯によって内容は変わる
マリオットのクラブラウンジは全ての時間でアルコールや軽食が提供されている訳ではありません。
例えば、マリオット界隈で家族連れで人気となっている「シェラトン宮崎」のクラブラウンジは大きく分けて4つに分けられています。
シェラトン宮崎のラウンジ
- 朝食時間:6:00~10:00
- ティータイム:11:00~17:00
- ハッピーアワー:17:00~20:00
- ティータイム:20:00~22:00
朝食会場の品数は減りますが、混雑する時間帯を避けたい人はクラブラウンジで朝食を食べることも可能です。
クラブラウンジで朝食を提供しているホテルもあれば、ないホテルもあるので、チェックイン時に内容について話しがあると思いますが、分からない場合は聞くと答えてくれます。
年齢制限がある
マリオットのクラブラウンジには年齢制限があります。
ホテルによって、アルコールが提供されているホテルは18歳未満の利用を禁止しているところがあります。
小学生の小さなお子様を連れて旅行に行っている人にとっては「なんで?」って思うかもしれませんが、高校生まで行くとお酒を飲んでしまう可能性があるからです。
また、最近では、クラブラウンジが利用できるステータス「プラチナエリート」を保有する人の急増でラウンジ利用者の質も問われているため18歳未満の利用はお断りするホテルも多いと聞いています。
家族連れでラウンジを利用する場合、フロントでもらえるクラブラウンジについての紙、もしくは、フロントの店員さんに聞いてみましょう。
ホテル毎にルールが変更される
マリオットのクラブラウンジの利用ルールはホテル毎に決めれるようで変更がかなりあります。
マリオット界隈で家族連れに人気の「シェラトン宮崎」は2022年3月からアルコールが飲める時間帯は18歳未満の利用が禁止になりました…。
ほぼ1年ぶりのシェラトン宮崎だったけど、色々変わってた😳
— 酔っぱらい海老🦐 (@M39101215) April 17, 2022
夜のクラブラウンジ関連で今回気づいた変更点↓
🙆♂️パシフィカ利用可
🙆♂️ビールサーバー導入、一方 モエが無くなり、地ワインに変更
🙅♂️ハッピーアワーは18歳未満利用不可
🙅♂️デザートやスナックの提供廃止
🙅♂️おつまみはプレート提供に変更 pic.twitter.com/xKeZf3gwYO
このようにホテル独自のルールで随時変更がかかるので、最新情報はホテルに聞くか、TwitterなどのSNS情報を常に意識しておくことが大事です。
客室に持ち帰るのはNG
マリオットのクラブラウンジで提供されているものは基本的に客室に持ち帰ってはいけません。
客室に持ち帰ってOKなものはコーヒー(持ち帰り用のカップが置いてある場合)のみだと思っていただくと良いと思います。
ごくたまに、本当にたまにですが、リュックの中にソフトドリンクやお菓子などを大量に持ち帰る人が見られますがNGです。
お水やペットボトルなど、どうしてもラウンジ内で飲み切れない場合は、理由を説明し持ち帰ることができるか許可をもらえばOKです。
過去に名古屋マリオットでは、ラウンジを利用できないかわりにボックスセットがもらえたようです。この場合は喜んで客室でいただきましょう。
名古屋マリオット ラウンジでのアルコール提供ない代わりにお部屋に持ち帰るボックスセットいただけました😊
— まいちい (@travel_maichii) May 15, 2021
ワインは2人で1本。ソフトドリンクは缶以外はカップに入れて持ち帰ります。
逆にお部屋でテレビ観ながらのんびり出来て良かったです。
お料理も美味しかった❣️ pic.twitter.com/EhH6YJV6Vi
マリオットのクラブラウンジを利用する方法
マリオットのクラブラウンジを利用する方法は以下の3つあります。
- クラブラウンジアクセス付きプランを予約
- 追加料金を支払って利用する
- プラチナ以上のステータスを獲得する
クラブラウンジアクセス付きプランを予約
マリオットのクラブラウンジを利用する方法1つ目が「クラブラウンジアクセス付きプランを予約」です。
マリオットの公式サイトや、楽天トラベルなどで販売されているラウンジアクセス付きプランを予約すれば利用が可能です。
例えば、マリオット東京だとプラン名に「ラウンジ」とついているのがラウンジアクセス付きプランです。

他のプランと比べて宿泊金額の差があるのはクラブラウンジ利用代金が含まれているからです。
追加料金を支払って利用する
マリオットのクラブラウンジを利用する方法1つ目が「追加料金を支払って利用する」です。
予約でクラブラウンジのプランを予約しなくても、別途料金を支払えばクラブラウンジアクセスをつけてもらえます。
全てのホテルが対象でないため、予約前にホテルに直接確認です。
ホテルによっては、ラウンジアクセス1日○○円のルールもあれば、お酒が飲める時間帯(カクテルタイム、ハッピーアワータイム)で○○円というところもあります。
また、1人当たり○○円となるので、計算するとクラブラウンジアクセス付きプランを予約する方がお得になる場合もあるので、必ず別途追加料金で使えるか、料金はいくらなのか聞いておきましょう。
マリオット軽井沢🍷ラウンジ✨
— えみトラベル (@emi_10ravel) April 1, 2023
プラチナ以上じゃなくても、1人3,650円で利用可能!
レストランメニューも追加注文できる👌 pic.twitter.com/pJtJw3urpE
ホテル名+ラウンジ+追加のキーワードでTwitterなどのSNSで検索すると最新の情報を教えてくれる人もいますよ。
プラチナ以上のステータスを獲得する
マリオットのクラブラウンジを利用する方法1つ目が「プラチナ以上のステータスを獲得する」です。
マリオットでは、独自のステータス制度を導入しており、マリオットの会員登録でもらえる一般メンバーから最上級のアンバサダーエリートの6段階のステータスがあります。
エリートステータス | 必要な宿泊日数 |
---|---|
メンバー | 0泊~9泊 |
シルバーエリート | 10泊~24泊 |
ゴールドエリート | 25泊~49泊 |
プラチナエリート | 50泊~74泊 |
チタンエリート | 75泊~99泊 |
アンバサダーエリート | 100泊 利用金額2万ドル |
上記のステータスの中でも、プラチナエリートステータス以上を獲得するとクラブラウンジのアクセス権が付与され、一番安い客室でもクラブラウンジが利用できるようになります。
もちろん、プラチナエリート以上のステータスは簡単に獲得できるものではないため、素直に有償でクラブラウンジアクセス付きプランを予約する方が簡単と言えます。
マリオットのプラチナエリートを目指す方法は3つ。
- 50泊以上の宿泊をする
- プラチナチャレンジ
- マリオットアメックス400万円利用
上記の中でも②と③はプラチナになるための近道です。
①50泊以上の宿泊をする
マリオットのプラチナエリートになってクラブラウンジを利用する方法1つ目が「50泊以上の宿泊をする」です。
マリオット公式サイトから有償で50泊宿泊するとプラチナエリートステータスが付与されます。
ビジネスでよく利用する人は、何も考えずプラチナになれると思いますが、ステータス欲しさに有償で予約した場合、軽く50万円以上するので50泊宿泊でプラチナを目指す方法はおすすめしません。
②プラチナチャレンジ
マリオットのプラチナエリートになってクラブラウンジを利用する方法1つ目が「プラチナチャレンジ」です。
公式では発表されていないシステムなのですが、マリオット界隈ではプラチナの近道の方法としてよく利用されている制度です。
簡単に説明すると、下記の条件をクリアした場合、50泊有償宿泊よりも簡単にプラチナになれます。
プラチャレ申し込み月+3ヶ月以内(最大4ヶ月)で有償16泊
※条件は随時変更されます(過去にゴールドエリートステータスが条件もありました)。
マリオットプラチナチャレンジについての詳細は下記の別記事をご覧ください。
③マリオットアメックス400万円利用
マリオットのプラチナエリートになってクラブラウンジを利用する方法1つ目が「マリオットアメックス400万円利用」です。
アメリカンエキスプレスでは、マリオットと提携して2つのクレジットカードの入会が可能です。
カード名称 | ![]() マリオットボンヴォイアメックス | ![]() マリオットボンヴォイアメックスプレミアム |
年会費(税込) | 23,100円 | 49,500円 |
エリート特典 | シルバーエリート (10泊以上で獲得) | ゴールドエリート (25泊以上で獲得) |
アーリーチェックイン | 不可 | 可能 |
レイトチェックアウト | 最大14時 | 最大16時 |
客室アップグレード | なし | あり |
獲得ポイント (ショッピング) | 100円で2pt | 100円で3pt |
獲得ポイント (ホテル宿泊) | 100円で4pt | 100円で6pt |
ポイント増量 通常:100円で10pt | 100円で11pt | 100円で12.5pt |
レストラン割引 | 最大10%割引 | 最大15%割引 |
無料宿泊 | 35,000pt以内のホテル (ポイント追加で最大50,000pt) | 50,000pt以内のホテル (ポイント追加で最大65,000pt) |
400万円利用でプラチナエリートが付与されるのは「マリオットボンヴォイアメックスプレミアム」です。
年会費が49,500円(税込)と高額ですが、無条件でゴールドエリートステータスが付与される、入会ポイント、年会費継続時特典で実質無料にできるので年会費だけで拒絶反応してしまわないことをおすすめします。
年間の支払額が400万円前後の人は、間違いなくこちらのカード入会をおすすめします。
あと数十万円程度の場合は、マリオットアメックス400万円達成方法を見て頂けると低リスクとで達成が可能だと思います。
マリオットアメックスの入会をご希望の方は公式サイトよりも紹介制度を利用する方が6,000マリオットポイント多く獲得が可能です。
\最大45,000ポイントもらえる!/

現在、豪華マリオットボンヴォイアメックス紹介キャンペーン実施中です。
●紹介制度を利用すると公式サイトよりもらえるポイントがアップします!
- 一般カード:13,000ポイントが19,000ポイントにUP
- プレミアム:39,000ポイントが45,000ポイントにUP
▼紹介URLをもらう
- 迷惑フォルダに格納される場合があります。
- 24時間経過しても届かない場合、再度メールを送信してください。
- メールアドレスはフリーメールでもOKです。
※メール送信後の手続きはこちらを参照!
▼マリオットボンヴォイアメックス紹介キャンペーンの内容と申し込み方法と手順【画像あり】

マリオットのクラブラウンジ利用歴一覧
私が今までマリオットのクラブラウンジを利用したホテルをご紹介します。
2018年にマリオットボンヴォイアメックスプレミアム(旧SPGアメックス)の入会をきっかけに色々なホテルに宿泊してきました。
マリオットは、世界世界139の国と地域に30のブランド、8,000を超えるホテル/リゾートを展開する業界最強であり、ゴールドエリートを持っていれば世界のマリオットで特典の利用が可能です。

日本、そして、ハワイやグアムでラウンジを利用してきましたが、やはりクラブラウンジは家族連れの我が家にとって最高です。
1.国内のクラブラウンジ
国内にあるマリオットのクラブラウンジで利用したことがあるホテルは下記の通り。
先ほどもご説明した通り、マリオットのクラブラウンジの内容やルールなどは随時変更されているため、私が利用した時から変更されている可能性があります。
参考程度に見ていただけたら嬉しいです。
仙台ウェスティンホテル
マリオットボンヴォイ系列ホテルのウェステン仙台にもクラブラウンジがあります。

大阪マリオット都ホテル
マリオットボンヴォイ系列ホテルの大阪マリオット都ホテルにもクラブラウンジがあります。

JWマリオット奈良
マリオットボンヴォイ系列ホテルの大JWマリオット奈良にもクラブラウンジがあります。

神戸ベイシェラトン
マリオットボンヴォイ系列ホテルの神戸ベイシェラトンにもクラブラウンジがあります。

ザ・プリンス京都宝ヶ池
マリオットボンヴォイ系列ホテルのザ・プリンス京都宝ヶ池にもクラブラウンジがあります。

ウェスティン都ホテル京都
マリオットボンヴォイ系列ホテルのウェスティン都ホテル京都にもクラブラウンジがあります。

名古屋マリオットホテル
マリオットボンヴォイ系列ホテルの名古屋マリオットホテルにもクラブラウンジがあります。

琵琶湖マリオットホテル
マリオットボンヴォイ系列ホテルの琵琶湖マリオットホテルにもクラブラウンジがあります。

シェラトン宮崎
マリオットボンヴォイ系列ホテルのシェラトン宮崎にもクラブラウンジがあります。

2.海外のクラブラウンジ
海外にあるマリオットのクラブラウンジで利用したことがあるホテルは下記の通り。
ウェスティングアム
マリオットボンヴォイ系列ホテルのウェスティングアムにもクラブラウンジがあります。

シェラトンワイキキ
マリオットボンヴォイ系列ホテルのシェラトンワイキキにもクラブラウンジがあります。

ロイヤルハワイアンホテル
マリオットボンヴォイ系列ホテルのロイヤルハワイアンホテルにもクラブラウンジがあります。

3.簡易ラウンジ(アルコールのみ提供)
マリオットにはアルコールとおつまみ数点を提供している簡易ラウンジも存在しています。
コートヤードバイマリオット白馬
マリオットボンヴォイ系列ホテルのコートヤードバイマリオット白馬に簡易ラウンジがあります。

嵐山ラグジュアリコレクション京都
マリオットボンヴォイ系列ホテルの嵐山ラグジュアリコレクション京都に簡易ラウンジがあります。

イラフSUI沖縄宮古島
マリオットボンヴォイ系列ホテルのイラフSUI沖縄宮古島に簡易ラウンジがあります。

まとめ|マリオットのクラブラウンジは旅行の質をグンッとあげてくれる!
マリオットのクラブラウンジとは?何がどうすごいのか、そして、利用方法について詳しく解説しました。
マリオットのクラブラウンジは間違いなく旅行の質をアップすることは間違いありません。
一度、味わってしまうと忘れられない状態となり、常にラウンジを意識してしまいます…。
マリオット界隈でクラブラウンジをお金をかけず毎回利用する方法は下記の方法が鉄板です。
- マリオットアメックスプレミアムの入会
- マリオットのプラチナチャレンジを実施
- 3ヵ月+申し込み月の最大4ヶ月以内に有償で16泊
①番目のマリオットボンヴォイアメックスプレミアムの入会は、公式サイトから入会するよりも紹介経由の方が6,000ポイント多く獲得が可能です。
\最大45,000ポイントもらえる!/

現在、豪華マリオットボンヴォイアメックス紹介キャンペーン実施中です。
●紹介制度を利用すると公式サイトよりもらえるポイントがアップします!
- 一般カード:13,000ポイントが19,000ポイントにUP
- プレミアム:39,000ポイントが45,000ポイントにUP
▼紹介URLをもらう
- 迷惑フォルダに格納される場合があります。
- 24時間経過しても届かない場合、再度メールを送信してください。
- メールアドレスはフリーメールでもOKです。
※メール送信後の手続きはこちらを参照!
▼マリオットボンヴォイアメックス紹介キャンペーンの内容と申し込み方法と手順【画像あり】
