ポイ活をについて情報収集をしていると「ポイ活はおすすめしない」という候補キーワードが表示されて驚いている人が多いことが分かりました。
当サイトは、Googleを利用している人の月間検索ボリュームを調査するツールを導入しており、「ポイ活おすすめしない」で月に5,400件以上が調査されていることが分かっています。

画像の通り、候補キーワードに「ポイ活おすすめしない」とたくさん検索されていることが分かります。
「ポイ活でお小遣い稼ぎしようと思ったのに」と思う人のために、ポイ活歴10年以上の私が教えるポイ活成功体験を包み隠すことなく書きました。
結論から申し上げますと、検索結果の魅力あるタイトル「簡単に毎月●万円稼げます」を期待せずコツコツポイ活を行えば誰でもいつかはお得になります。
また、本記事では、日本で数%しか知らない「ポイ活で旅行にかかる<<あの費用>>を0円にする方法」をご紹介しているので最後まで見ていただけたらと思います。
ポイントサイトでポイントを貯める活動「ポイ活」初心者におすすめするサイトは、上場会社「株式会社セレス」が運営する「モッピー(moppy)」がおすすめです。
ポイ活はおすすめしないと検索されている5つの理由
ポイ活はおすすめしないと検索されている理由は下記の通り。
- ポイ活で毎月数万円稼げると思っている
- ポイ活でコツコツ貯めるのが嫌い
- ポイ活の醍醐味「ポイント交換」せず引退
- 悪質なポイ活サイトが存在する
- 検索プログラムの影響
ポイ活で毎月数万円稼げると思っている
ポイ活はおすすめしないと検索されている理由1つ目が「ポイ活で簡単に数万円稼げると思っている」です。
10年以上前では一部の人のみ知るサイトだったのですが、最近では、ヒルナンデス等のメディアや、YouTubeでポイ活を取り上げることが多くなりました。
しかし、その仕組みを事細かく説明することが難しく「毎月数万円稼ぐ」というキーワードが頭の中に残り、実際にやってみたところ「思ったより稼げない」と思う人が多いです。
インスタとかでたまーに見るポイ活ガチの人(?)、ポイ活だけで1ヶ月で100万近く稼ぐってどういう事🙄?
— 🍎めぐみ(35)凍結1個🥚 (@megumilk_0721) June 8, 2020
SNS上の事だから本当なのか嘘なのかも全然わからんな🤔
稼げるなら稼ぎたいけど胡散臭くて行動に移せんな。
ポイ活について事前に仕組みを調べて登録する人が少ないため、実際に登録してみると想像以上に稼げないと思われ「ポイ活はおすすめしない」と言う人が多いです。
ポイ活でコツコツ貯めるのが嫌い
ポイ活はおすすめしないと検索されている理由2つ目が「ポイ活でコツコツ貯めるのが嫌い」です。
ポイ活を利用すれば、毎月、継続してお金が手に入ると思われがちですが、実は、人によって月に稼げる金額は変わります。
後から詳しく解説していますが、ポイ活は自分にあった案件を利用しない限り、ポイントが貯まらない仕組みであり、大量ポイントが一気に貯まるものもありますが、ほとんどが100円で1円相当のポイントです。
大量のポイントが一気に貯まるものは以下のようなものがあります。
大量ポイントが獲得できるもの
- クレジットカードの入会
- FX口座開設
- 証券会社口座開設
- ウォーターサーバ契約
- オンラインセミナー参加
などなどポイントサイトで稼げるものはたくさんありますが、上記のような大量ポイントを稼げるもの全ては1人1回のみです。
初月は数万円稼げたとしても、後から大量ポイント獲得できるものがなくなり、コツコツ貯めるものしか残らないため「ポイ活はおすすめしない」と言われています。
ポイ活の醍醐味「ポイント交換」せず引退
ポイ活はおすすめしないと検索されている理由3つ目が「ポイ活の醍醐味「ポイント交換」せず引退」です。
ポイ活は、ポイントを貯めただけでは、手元にお金がある状態ではありません。
ポイントを交換することによってはじめてポイ活の価値を知ることができるのですが、ポイント交換せずポイ活をやめてしまう人もいます。
ポイ活アプリを入れたはいいけど私がやらないからちっとも貯まらない
— トライフル (@torai_furuda13) December 6, 2022
ポイ活は、ポイ活サイトにログインしてポイント獲得案件から公式サイトに移動するひと手間が必要であるためめんどくさがり屋の人は「ポイ活はおすすめしない」と言う人が多いです。
悪質なポイ活サイトが存在する
ポイ活はおすすめしないと検索されている理由4つ目が「悪質なポイ活サイトが存在する」です。
登録できるポイ活サイトはたくさんありますが、何も考えず登録してしまうと悪質なポイントサイトと出会ってしまう可能性があります。
悪質なポイントサイトはどんなサイト?
- ポイント交換がなかなかできない
- 他サイトよりも獲得ポイントが低い
- 退会がなかなかできない
- ポイントが承認されない
などなどあります。
無料でパズドラの魔法石〇個GET!や確定!などのキャンペーンが紹介されている事が多いですが、大抵の場合は条件を満たした人への「抽選」です。且つ、当選者が明示されていない事もあります。中にはただ登録させる事だけが目的のものもありますので、"悪質な"ポイントサイトには注意しましょう!
— スマホ関連情報♪ (@esmh_bot) March 13, 2023
当サイトで紹介させていただいている「モッピー(moppy)」は、上場会社「株式会社セレス」が運営するサイトなので安心して利用可能です。
安心・安全のポイントサイトに出会うことができず、悪質なポイントサイトに登録してしまった結果、「ポイ活はおすすめしない」と言う人もいます。
検索プログラムの影響
ポイ活はおすすめしないと検索されている理由5つ目が「検索プログラムの影響」です。
Googleを含む検索サイトの候補キーワードは、検索されればされるほど、「こういうキーワードも検索されているよ」と表示する仕組みです。
その中でも、ネガティブなキーワードは見たくなってしまうので、ポイ活はおすすめしないと言われることが少なくなっても、興味本位で調べる人が多いため、半永久的に出てしまうのが現実です。
ポイ活について調べると、関連キーワードで半分くらいがネガティブなキーワードです。

これだけのネガティブなキーワードがでると1つくらい調べたくなってしまうのが人間ですよね…。
ポイ活はおすすめしない人が知らない「成功者」が教える極秘情報
ポイ活はおすすめしない人が知らない「成功者」が教える極秘情報は下記2つです。
- ポイ活成功者は紹介制度を活用している
- ポイ活で貯めた交換先がヤバ過ぎる
1.ポイ活成功者は紹介制度を活用している
ポイ活はおすすめしない人が知らない「成功者」が教える極秘情報1つ目が「ポイ活成功者は紹介制度を活用している」です。
SNSでポイ活について詳しく紹介している人のほとんどが、紹介制度を利用しているからです。

「モッピー(moppy)」の場合、自分の紹介リンクを経由して会員登録してもらうことで、紹介する人、紹介される人にメリットがあります。
- 紹介された人:最大2,000pt
- 紹介した人:300pt+紹介者が獲得したポイントの10%
「紹介者が獲得したポイントの10%」は、紹介された人から10%分のポイントを奪うのではなく、運営会社(モッピー(moppy))から付与される仕組みとなっているため安心してください。
ポイ活はあまりおすすめしない人の最大の悩みが「ポイントが継続して貯まらない」だと思います。
そんな方は、下記2つの方法でポイ活の魅力を発信する方法もしてみると良いと思います、
ブログで発信する
ポイ活成功者が成功している方法2つ目が「ブログで発信する」です。
ブログを開設して記事内にポイントサイトの紹介リンクを貼り付け、読者の人に登録してもらうことで紹介ポイントを獲得する方法です。
私がやっているものだと思ってください。
本サイトは、ポイ活でおすすめのサイトとして「モッピー(moppy)」を紹介させていただいているのですが、月に30名~50名の人が登録していただいております。
全ての人が継続してポイ活をしているとは限らないため、紹介者からもらえる紹介ポイントは月によってバラバラですが、ブログ運営が軌道になった人は月100名は当たり前、最大1,000名以上登録されている人もいます。
SNSで発信する
ポイ活成功者が成功している方法1つ目が「SNSで発信する」です。
ブログを開設して発信する難易度が高いと思う人は、TwitterやInstagramで発信する方法がおすすめです。
アカウントさえ開設すれば、あとは紹介リンクを発信すればOK。
フォロワーを増やすなど努力は必要ですが、一部の人はSNSでポイ活を発信することで生活費は簡単に稼げている人がいます。
2.ポイ活で貯めた交換先がヤバ過ぎる
ポイ活はおすすめしない人が知らない「成功者」が教える極秘情報2つ目が「ポイ活で貯めた交換先がヤバ過ぎる」です。
ポイ活で貯めたポイントは「現金に交換」と思っている人は、旅行でお金がかかってしまう「ホテル」、「航空券」を無料にできるポイントに交換してみませんか?
このあと、詳しく解説していますが、「モッピー(moppy)」で貯めたポイントがあれば旅行が激安になります。
ポイ活サイトを利用しているのにこの方法を利用していない人が多く、日本の数%しか知らないと言われています。
①ポイ活で航空券が無料になる
ポイ活で貯めた交換先がヤバ過ぎる理由1つ目が「ポイ活で航空券が無料になる」です。
実は、ポイ活で貯めたポイントを使うとANAやJALのマイルに交換が可能です。
おすすめなのが、JALマイレージバンク(JALマイル)に交換がおすすめです。

例えば、東京⇔沖縄で必要なマイルを調べてみたところ片道9,000JALマイル(往復だと18,000JAL~)~からマイルで無料で航空券が手に入ります。
モッピーで下記の案件を利用すると一気に沖縄往復分のマイルが貯まることになります。
沖縄往復分のためのおすすめポイ活
- 楽天カード:10,000モッピーポイント
- 楽天証券口座開設:10,000モッピーポイント
- PayPayカード:5,000モッピーポイント
上記3つの案件をモッピーを経由するだけで沖縄1人分の往復マイルが貯まります。
詳しくは、下記の別記事をご覧ください。

②ポイ活でホテルが無料になる
ポイ活で貯めた交換先がヤバ過ぎる理由2つ目が「ポイ活でホテルが無料になる」です。
実は、ポイ活で貯めたポイントを「マリオットポイント」に交換すると、世界にあるマリオット系列ホテルに無料で泊まれます。
マリオット?なにそれ?と思う人もいると思います…。
「シェラトン」や「ザ・リッツ・カールトン」と言ったホテルブランドを統括しているのがマリオットです。
傘下ブランドは下記の画像を見てください。

話を戻して、モッピーで貯めたポイントは下記の通り、マリオットポイントに交換が可能です。

マリオットのポイントを使ってホテルに無料で泊まる方法は下記の別記事をご覧ください。

ポイ活はおすすめしないは全くの嘘!私が獲得したポイ活ドリームTOP3
ポイ活はおすすめしないは全くの嘘と言いたいです。
私が、ポイ活で行けて良かったとおもえた場所トップ3は下記の場所です。
ポイントで0円豪華旅行ベスト3
- ハワイ
- グアム
- 沖縄
ポイ活によって、航空券、ホテルでかかるお金を節約できた分、現地で色々なことにお金を使えるのは本当に嬉しかったですね。
ハワイ旅行
ポイ活はおすすめしないは全くの嘘!私が獲得したポイ活ドリーム第一位はハワイです。
マリオットポイントを使って航空券とホテルを確保しました。

グアム旅行
ポイ活はおすすめしないは全くの嘘!私が獲得したポイ活ドリーム第二位はグアムです。
マリオットポイントを使って航空券とホテルを確保しました。

沖縄旅行
ポイ活はおすすめしないは全くの嘘!私が獲得したポイ活ドリーム第三位はグアムです。
マリオットポイントを使って航空券とホテルを確保しました。

まとめ|ポイ活はおすすめしないは嘘!まずは行動しよう!
ポイ活はおすすめしないと言われている理由と、ポイ活で旅行を0円にする方法でした。
確かに、ポイ活をすれば明日、明後日に大金持ちになることはありません…。
毎日、コツコツすることが大事です。
隙間時間を有効的に、無駄なお金を使わずポイントを貯めるのが理想です。
本記事でご紹介しているポイントサイト「モッピー(moppy)」の登録がまだな人は私の紹介リンクから登録すると特別に2,000円相当のポイントがもらえます。是非この機会をご利用ください。