マリオットボンヴォイアメックスプレミアムは年会費49,500円(税込)しているのでプライオリティパスが付帯していると思われがちですが、プライオリティパスは付帯していません。
本記事では、マリオットアメックス(旧SPGアメックス)を2018年から利用している私が利用して分かった「マリオットボンヴォイアメックスにプライオリティが付帯していない理由」を詳しく解説しています。
結論から申し上げますと、年に数回しか飛行機を利用しない人はマリオットアメックスで利用可能な空港ラウンジで正直言って十分です。
おまけ程度で「プライオリティパスが付帯されたら良いな」と調査していた人で悩みが解決された人はマリオットアメックス紹介入会キャンペーンを利用し通常より43,500ポイント多く申込みすることをおすすめします。
\最大45,000ポイントもらえる!/

現在、豪華マリオットボンヴォイアメックス紹介キャンペーン実施中です。
●紹介制度を利用すると公式サイトよりもらえるポイントがアップします!
- 一般カード:13,000ポイントが19,000ポイントにUP
- プレミアム:39,000ポイントが45,000ポイントにUP
▼紹介URLをもらう
- 迷惑フォルダに格納される場合があります。
- 24時間経過しても届かない場合、再度メールを送信してください。
- メールアドレスはフリーメールでもOKです。
※メール送信後の手続きはこちらを参照!
▼マリオットボンヴォイアメックス紹介キャンペーンの内容と申し込み方法と手順【画像あり】

マリオットボンヴォイアメックスにプライオリティパスは今後期待できない理由
マリオットボンヴォイアメックスプレミアムにプライオリティパスが付帯されることが今後期待できないなと思ってしまいました。
その理由は「世界のマリオットアメックス」を調べてみた結果がすごいことになっていたのです…。
日本のマリオットボンヴォイアメックスプレミアムの年会費が49,500円(税込)と高いイメージがありますが、世界のマリオットアメックスのカード仕様を見てみると「日本人で良かった…」と思えてしまうほどでした…。
世界のマリオットアメックスで比較
下記の表が世界にあるマリオットアメックス(すべてではない)を調べた結果です…。
調査項目 | 日本 | 米国 | 韓国 | 中国 |
---|---|---|---|---|
カード名称 | マリオットボンヴォイアメックスプレミアム | Marriott Bonvoy Brilliant American Express Card | Marriott Bonvoy The BEST Shinhan Card | China CITIC Bank Premium Platinum Card |
年会費税込 (日本円) | 49,500円 | 450ドル (約65,000円) | 236ドル (約34,100円) | 6,800元 (約141,000円) |
プラチナ付与 決済金額 (日本円) | 400万円 | 75,000ドル (約1,080万円) | 6千万ウォン (約620万円) | 50万元 (約1,044万円) |
無料宿泊条件 | 継続更新 年間150万円 | 継続更新 | 継続更新 | 継続更新 |
プライオリティパス | 付帯なし | 付帯あり | 付帯あり | 付帯あり |
表を見ていただいた人は「確かに他の国のマリオットアメックスと比較すると…」って思って頂けると思います。
年会費が安い
本記事を執筆している日は2022年9月中旬。
1ドル=約143円という円安がずっと続いています。

円安の影響もありますが、マリオットアメックスの年会費を比べると韓国以外は日本のマリオットアメックスよりも高額な年会費だということが分かりました。
調査項目 | 日本 | 米国 | 韓国 | 中国 |
---|---|---|---|---|
カード名称 | マリオットボンヴォイアメックスプレミアム | Marriott Bonvoy Brilliant American Express Card | Marriott Bonvoy The BEST Shinhan Card | China CITIC Bank Premium Platinum Card |
年会費税込 (日本円) | 49,500円 | 450ドル (約65,000円) | 236ドル (約34,100円) | 6,800元 (約141,000円) |
今は申し込み停止となっているマリオットアメックス誕生前のカード「SPGアメックス(スターウッド プリファード ゲスト アメリカン・エキスプレス・カード)」の年会費が34,100円(税込)だったのはかなり安かったと分かりますよね…。
プラチナ獲得条件の決済額が少ない
マリオットアメックスの発表で驚いたのが“年間400万円の利用でプラチナエリート付与“でした…。
SNS上では良いイメージを持つ人もいたり、悪いイメージを持つ人それぞれの反応がありました。
▼悪いイメージ
- お金持ちが持つクレジットカードとなってしまった…
- 毎月約34万円使うなんて無理…
- ホテルにはプラチナばかりでマリオットアメックスの改悪が心配…
▼良いイメージ
- 決済するだけで朝食とラウンジ無料なのは良い
- プラチナチャレンジなどのホテル修行が不要になった
日本人がクレジットカードで月に支払う金額を調査した結果、毎月34万円を決済できる人はごく一部なのに世界のマリオットアメックスのプラチナ付与条件はすごすぎます…。
調査項目 | 日本 | 米国 | 韓国 | 中国 |
---|---|---|---|---|
カード名称 | マリオットボンヴォイアメックスプレミアム | Marriott Bonvoy Brilliant American Express Card | Marriott Bonvoy The BEST Shinhan Card | China CITIC Bank Premium Platinum Card |
プラチナ付与 決済金額 (日本円) | 400万円 | 75,000ドル (約1,080万円) | 6千万ウォン (約620万円) | 50万元 (約1,044万円) |
米国、中国は約1,000万円以上の決済でないとプラチナエリート付与されないので、米国や中国の人から見ると日本のマリオットアメックスのプラチナエリート付与条件は簡単だと思っているに違いないと思います…。
改悪が起きるのであればプラチナ付与条件ではないかと私は思っています…。
マリオットボンヴォイアメックスにプライオリティパスは付帯しなくても元は取れる
マリオットボンヴォイアメックスプレミアムにプライオリティパスが付帯されていないからと言ってがっかりしてしまうのは早いです。
マリオットアメックスは入会時に元は取れる仕組みになっているのでお試しで入会しても損はしないようになっています。
当ブログでは、何度もマリオットアメックスの魅力を説明しています。
- 入会ポイントがすごすぎる
- 継続更新で無料宿泊特典がもらえる
- ゴールドエリート特典が地味にありがたい
- 40社以上の提携航空会社のマイルに交換可能
クレジットカードは、入会した時が一番お得な状態になっていることが多いのですが、マリオットアメックスは入会後も持っていて良かったと思えるカードの効果があります。
1.入会ポイントが凄すぎる
現在、マリオットアメックスは紹介経由で入会すると公式サイトから直接申し込むよりもポイントが多くもらえます。
カード名称 | ![]() マリオットボンヴォイアメックス | ![]() マリオットボンヴォイアメックスプレミアム |
公式サイト | 16,000pt | 39,000pt |
紹介経由(おすすめ) | 19,000pt | 45,000pt |
表の通り、紹介制度を利用した方が公式サイトから直接入会するよりも6,000ポイント多く獲得が可能です。
獲得したポイントを使ってマリオットに宿泊した場合、簡単に年会費を回収できるホテルに宿泊が可能です。
エリア | ホテル名 | 添い寝 | 必要ポイント | 平均宿泊金額 |
大阪市 | 大阪マリオット都ホテル | 小学生 ※確認必要 | 40,000~60,000 | 34,935円 |
大阪市 | ザ・リッツ・カールトン大阪 | 12歳 | 50,000~70,000 | 61,444円 |
大阪市 | セントレジスホテル大阪 | 12歳 | 50,000~70,000 | 55,063円 |
大阪市 | W大阪 | 小学生 ※確認必要 | 40,000~60,000 | 65,881円 |
奈良市 | JWマリオット・ホテル奈良 | 小学生 ※確認必要 | 40,000~60,000 | 52,665円 |
京都市 | ウェスティン都ホテル京都 | なし | 40,000~60,000 | 58,677円 |
京都市 | 翠嵐 ラグジュアリーコレクションホテル 京都 | 12歳 | 70,000~100,000 | 73,432円 |
京都市 | ザ・リッツ・カールトン京都 | 12歳 | 70,000~100,000 | 103,745円 |
日光市 | ザ・リッツ・カールトン日光 | 12歳 | 50,000~70,000 | 108,297円 |
東京 | 東京エディション虎ノ門 | 12歳 | 70,000~100,000 | 52,247円 |
東京都 | ザ・リッツ・カールトン東京 | 6歳 | 70,000~100,000 | 48,276円 |
宮古島市 | イラフ SUI ラグジュアリーコレクションホテル 沖縄宮古 | 3歳 | 70,000~100,000 | 59,473円 |
名護市 | ザ・リッツ・カールトン沖縄 | 12歳 | 70,000~100,000 | 52,085円 |
お得にポイントを獲得したい方は下記のお問い合わせ、もしくは、マリオットボンヴォイアメックス紹介についての記事をご覧ください。
\最大45,000ポイントもらえる!/

現在、豪華マリオットボンヴォイアメックス紹介キャンペーン実施中です。
●紹介制度を利用すると公式サイトよりもらえるポイントがアップします!
- 一般カード:13,000ポイントが19,000ポイントにUP
- プレミアム:39,000ポイントが45,000ポイントにUP
▼紹介URLをもらう
- 迷惑フォルダに格納される場合があります。
- 24時間経過しても届かない場合、再度メールを送信してください。
- メールアドレスはフリーメールでもOKです。
※メール送信後の手続きはこちらを参照!
▼マリオットボンヴォイアメックス紹介キャンペーンの内容と申し込み方法と手順【画像あり】

2.継続更新で無料宿泊特典がもらえる
年間150万円の利用が見込める人はマリオットアメックスの継続特典としてもらえる「無料宿泊特典」をうまく使えば年会費は実質回収が可能です。
▼無料宿泊特典について
- 50,000ポイント以内のホテルが1泊無料
- +15,000ポイント追加して最大65,000ポイントも可能
賢い使い方は、無料宿泊特典とポイントを使って連泊で泊まるとお得度が増します!
無料宿泊特典とポイントを使えば連泊でホテルが予約できるのでお得です
詳細については「マリオットボンヴォイアメックスの無料宿泊特典」を参照ください。

3.ゴールドエリート特典が地味にありがたい
マリオットボンヴォイアメックスプレミアムを持つだけで1泊もマリオット系列ホテルに宿泊せず上級会員ステータス「ゴールドエリート」会員になれます。
ゴールドエリート会員の特典でありがたいと思う特典は以下の通り。
- アーリーチェックイン
- レイトチェックアウト(最大14時)
- お部屋のアップグレード(スイートルームを除く)
>> マリオットボンヴォイアメックスプレミアムのゴールドエリート特典について
当日の状況によるのですが、アーリーチェックイン、レイトチェックアウトが無料で適用されるのは地味にありがたいです。
また、今までチェックインは長くて苦痛だと思っていたのですが、ゴールドエリートだとお部屋のアップグレードがチェックイン時に発表されるので毎回ドキドキしながらカウンターに足を運んでいます。
マリオット系ホテルに宿泊時にアップグレードするコツについては下記の記事を参照ください。

4.40社以上の提携航空会社のマイルに交換可能
マリオットアメックスの特典ではないのですが、マリオットポイントを貯めるANAやJALを含む40社以上の提携航空会社のマイルに交換可能です。
航空会社 | ポイント:マイル |
---|---|
JAL | 3:1 |
ANA | 3:1 |
ユナイテッド航空 | 3:1 |
ブリティッシュエアウェイズ | 3:1 |
デルタ航空 | 3:1 |
エーゲ航空 | 3:1 |
アエロフロート | 3:1 |
アエロメヒコ | 3:1 |
エア・カナダ | 3:1 |
中国国際航空 | 3:1 |
エールフランス・KLM | 3:1 |
ニュージーランド航空 | 200:1 |
アラスカ航空 | 3:1 |
アリタリア航空 | 3:1 |
アメリカン航空 | 3:1 |
アシアナ航空 | 3:1 |
アビアンカ航空 | 3:1 |
キャセイパシフィック航空 | 3:1 |
中国東方航空 | 3:1 |
中国南方航空 | 3:1 |
コパ航空 | 3:1 |
エミレーツ航空 | 3:1 |
エティハド航空 | 3:1 |
フロンティア航空 | 3:1 |
ハワイアン航空 | 3:1 |
イベリア航空 | 3:1 |
ジェットエアウェイズ | 3:1 |
ジェットブルー航空 | 6:1 |
大韓航空 | 3:1 |
ラタム航空 | 3:1 |
ルフトハンザドイツ航空 | 3:1 |
カンタス航空 | 3:1 |
カタール航空 | 3:1 |
サウディア | 3:1 |
シンガポール航空 | 3:1 |
南アフリカ航空 | 3:1 |
サウスウエスト航空 | 3:1 |
TAPポルトガル航空 | 3:1 |
タイ国際航空 | 3:1 |
ターキッシュ エアラインズ | 3:1 |
ヴァージンアトランティック航空 | 3:1 |
今まで見たことも聞いたこともない航空会社のマイルに交換ができるのですが、その中でもこれからマリオットポイントをマリオットアメックスで貯めるなら「ユナイテッド航空のマイル」は知っていてください。
- ユナイテッド航空のマイルでANAの航空券が発券可能
- 乗り換えでも少ないマイルで行ける(国内線)
- 国際線の燃油サーチャージが無料
- ハワイやグアムに行ける
などなど、ユナイテッド航空のマイルはマリオットアメックス界隈では便利なマイルになっています。
詳しくは「ユナイテッド航空のマイルのすごさ」を参照ください。

実は、ユナイテッド航空のマイルを貯めればANAの特典航空券が発券可能です。
まとめ|マリオットボンヴォイアメックスにプライオリティパスがなくてもお得すぎる
マリオットボンヴォイアメックスにはプライオリティパスが付帯していない残念なお知らせでした。
とはいえ、マリオットアメックスはマリオット系ホテルに年に1回でも宿泊する予定がある人は入会ポイントを使って年会費を実質無料にできる旅行系最強のクレジットカードで間違いありません。
キャンペーンはすぐ終わってしまうので早めの行動をおすすめします…!!
マリオットアメックス紹介入会キャンペーンを利用し通常より43,500ポイント多く申込みすることをおすすめします。
\最大45,000ポイントもらえる!/

現在、豪華マリオットボンヴォイアメックス紹介キャンペーン実施中です。
●紹介制度を利用すると公式サイトよりもらえるポイントがアップします!
- 一般カード:13,000ポイントが19,000ポイントにUP
- プレミアム:39,000ポイントが45,000ポイントにUP
▼紹介URLをもらう
- 迷惑フォルダに格納される場合があります。
- 24時間経過しても届かない場合、再度メールを送信してください。
- メールアドレスはフリーメールでもOKです。
※メール送信後の手続きはこちらを参照!
▼マリオットボンヴォイアメックス紹介キャンペーンの内容と申し込み方法と手順【画像あり】
