今日は京都にある大人気のホテル「ウェスティン京都」の宿泊記ブログレビューをしていきたいと思います。
今回の旅行は2泊3日の旅行で「翠嵐ラグジュアリーコレクションホテル京都」にも宿泊しているので、是非、そちらの宿泊記も見ていただけたら嬉しいです。
今回はマリオットボンヴォイのチタンエリートステータスを保有しての宿泊となります。
- お部屋の紹介・アップグレードについて
- 朝食(ブッフェ・バイキング)について
- クラブラウンジについて
- 大浴場について
- 駐車場について
- プラチナエリート/チタンエリート以上の特典ついて
上記の内容について書いていきたいと思います。
今回は金曜日かつ仕事終わりにホテルに向かったため、ご紹介できるところが限られているのですが、出来る限り魅力を書いていきたいと思います。
是非、最後までみていただけたらと思います。
\最大45,000ポイントもらえる!/

現在、豪華マリオットボンヴォイアメックス紹介キャンペーン実施中です。
●紹介制度を利用すると公式サイトよりもらえるポイントがアップします!
- 一般カード:13,000ポイントが19,000ポイントにUP
- プレミアム:39,000ポイントが45,000ポイントにUP
▼紹介URLをもらう
- 迷惑フォルダに格納される場合があります。
- 24時間経過しても届かない場合、再度メールを送信してください。
- メールアドレスはフリーメールでもOKです。
※メール送信後の手続きはこちらを参照!
▼マリオットボンヴォイアメックス紹介キャンペーンの内容と申し込み方法と手順【画像あり】

ウェスティン都ホテル京都ブログ|お部屋の紹介・アップグレードについて(ジュニアスイートルーム)

京都1泊2日の旅行を計画していたのですが、マリオットボンヴォイアメックスカードの無料宿泊特典が利用できたため、金曜日、かつ、仕事終わりでチェックイン時間も遅くなるため「もったいないな」とは思いつつも予約をしてしまいました。

予約可能なホテルは上の画像の通り一番安いタイプのお部屋です。
50,000ポイントで宿泊できる日が多い、かつ、マリオットボンヴォイアメックスカードの年会費以上の金額であるためお得に泊まれる、かつ、満足度が高いと言われているため大人気のホテルとなっています。

もし、現金で予約をしようと思った場合、時期にもよりますが、約87,000円を超える金額になります。
▼チェックイン時に案内されたお部屋ですが、ジュニアスイートルームに案内していただきました。
- デラックスルーム
↑無料宿泊特典で予約したお部屋 - デラックスルーム、平安京ビュー
- クラブレベル、ジュニアスイート
↑アップグレード - クラブレベル、ジュニアスイート、平安京ビュー
- ラグジュアリー、クラブレベル
- 佳水園, クラブレベル, スイート
上記の通り超絶アップグレードをしていただきました。

現金で支払って泊まる場合、約116,000円を支払わないと泊まることができないお部屋にアップグレードされたのは本当にありがたいです。

今回、案内していただけたお部屋は1003号室でした。案内図を見て分かる通り大きなお部屋に家族全員は中を見る前から大興奮です。
リビングルーム

玄関から見えるのがリビングルームです。

家族4人がリラックスして利用できるくらい大きなソファーでした。

テーブルの上にあったのがホテルからのプレゼント(野菜チップス)でしょうか。
右側にある日本酒はウェルカムギフトになります。1,000ポイントor日本酒のどちらかを選択してと言われたので日本酒を選択しました。
野菜チップスはちょうど良い塩加減で夜のうちに子ども達がペロリと食べてしまいました。

その他に急須に入れて飲めるお茶も用意されていました。

デスクから見るとこんな感じです。

ヘリポートがあったのですが、これはお金持ちがウェステン京都に泊まる時に利用するものなのでしょうか?

紅葉が綺麗になってきました。
テレビ(リビングルーム)

テレビは大きめです。
テレビの裏にはHDMIケーブルを差し込むことができるので、Fire TV Stickで動画を見たり、switchでゲームをしたりなどで子ども達は遊んでいました!
写真では見にくいのですが、テレビの下にUSBの差込口と電源ケーブルがあったので、スマホを充電したりゲーム機器の電源で利用したりとすごく便利でした。
デスク


ノートパソコンをもってきて作業が余裕でできるデスクもあります。

あると嬉しいUSBの差込口などがあるのがすごく良いと思いました。
普段、この場所にUSBの差込口があるホテルがないので、差し込んだままホテルにスマホの充電器ケーブルを忘れてしまったのが今でも後悔しています。
チェックアウトする際はこちらにケーブルが差し込まれていないか確認しましょう(笑)
ミニバー

ミニバーの全体はこんな感じ。
冷蔵庫の中身は最初から入っています。もちろん利用は有料となるので利用する際は気をつけて下さいね。

コーヒーマシンはilly(イリー)でした。
無料のミネラルウォーターが4本ついており、ホテルの店員さんが「足りなくなったらいつでも言ってくださいね。」とのことでした。
お水は飲む方なので、無料で追加のリクエストができるのはすごく良いなと思いました。

グラスなどは引き出しに入っています。
ベットルーム

ジュニアスイートになるとベットルームが別にあるのが良いですよね。
ウェスティンと言えば「ヘブンリーベッド」が有名でぐっすり寝れるので私は大好きです。
ウェスティン独自の「ヘブンリーベッド」は、ウェスティングループが「ホテル業界で最高のベッドを開発せよ」との使命のもとに、世界中のホテルからベッドを集め、多くの試行錯誤と失敗を繰り返しながら、1999年に完成いたしました。米国での旅行者へのアンケート調査によると、84%の旅行者が「快適なベッドは客室をより魅力的にする」と答えています。その調査結果のとおり、「ヘブンリーベッド」は人の体にちょうどよい高さや堅さ、広さを実現し、雲の上で眠っているような快適な眠りをお約束します。
「ヘブンリーベッド」に使用されているマットは、SIMMONS社製の特注品です。900の独立したコイルが快適な寝心地を約束いたします。 引用:ウェスティン京都公式サイト

ベットとベットの間にはフロントに繋がる電話、目覚まし時計、メモ帳、インルームのメニューなどがありました。

後ろから撮るとこんな感じ。とてもお部屋は広いです。

朝、カーテンをあけると一部ですが、紅葉が綺麗でした。
テレビ(ベットルーム)

一度もつけることがなかったのですが、ベットルームにもテレビがありました。
こちらもリビングルームと同じようにテレビの下にはUSBの差込口と電源の差込口があったので非常に便利でした。
空気清浄機やソファー

ベットルームにも一人掛けのソファーが二つ。そして空気清浄機がおいてありました。
トイレ

トイレはTOTOでした。ウォシュレット付でとても清潔でした。
洗面台

洗面台は蛇口が二つありました。

朝はバタバタなので二つあるのは非常に便利です。

歯磨きの後にマウスウォッシュを利用する私は非常に嬉しい。

我が家は子どもたちがいるので、予約時の追加リクエストでタオルの追加リクエストを行っているのですが、今回も用意していただけました。
アメニティグッズ

ポーチに「SOTHYS」というブランドのものが一式入っていました。

引き出しをあけると以下のものが入っていました。
- 歯ブラシ
- 髭剃り
- ヘアブラシ
- 体を洗うやつ
- リンス
- シャンプー
- ボディーソープ
女性の方はいつも使う化粧品類を持っていくことをおすすめします。
ヘアードライヤー

ヘアードライヤーは超高級ブランド「レプロナイザー 4D Plus」でした。値段を調べて超驚いてしまいました。
お風呂・シャワーブース

お風呂はボタン一つで12分で湯舟にいっぱいのお湯を貯めることができるボタンが用意されています。
洗い場があるので子連れの私たちには最高でした。ないのとあるのではかなり違いますよね。
ウェスティン都ホテル京都ブログ|朝食(ブッフェ・バイキング)について

ウェスティン都ホテルの朝食は東山の豊かな自然と京都市街の景色がお楽しみいただけるブッフェレストラン。オールデイダイニング「洛空(らくう)」でいただきます。
期間限定なのか分からないのですが、ウェスティン都ホテルの全ての宿泊プランに朝食がついていました。
ホテルにチェックインする時に店員さんから「全プランに朝食はついております。」と言われてびっくりしました。
そのためチェックイン時には「朝の8時30分には待ち時間が発生する可能性が高いためできるだけ早い利用をおすすめします。」と言われました。
今まで色々なマリオットボンヴォイ系列のホテルに宿泊させていただいたのですが、ウェスティン都ホテルの朝食は我が家では上位に入るくらい美味しかったです。

搾りたてジュース、飲み物コーナー

オレンジジュース100%搾りたてで飲むことができます。

上の写真の通り、オレンジジュースに穴をあけて、紙のストローを使って飲みます。
写真映え間違いなしなのですが、中身はあまりなく、一回注文して満足した後は穴開けないタイプのオレンジジュースを飲んでいました。
あまり記憶がなくて申し訳ないのですが、飲み物は以下のものが用意されていました。
- ミネラルウォーター
- オレンジジュース
- りんごジュース
- パイナップルジュース
などなどあります。
パンコーナー

まず子ども達を興奮させるのがこちらのドーナッツです。




パンの種類は豊富にありました。他のお客さんがどれにしようかなと笑顔で悩んでいる姿もチラホラ。

ジャムの種類もビンになっていたりとテンションがあがります。
野菜コーナー

サラダは自分で取るのではなく、店員さんがいれてくれます。感染症対策でしょうか。
小鉢コーナー
ウェスティン都ホテルの朝食は小鉢での提供となっているので、色々な料理を食べることができるのが非常に良かったです。

左からスモークサーモン、スモークチキン、ボロニアソーセージ、チーズ。

左から青菜と京揚げのお浸し、千切大根煮、自家製昆布、焼きナス。

左から納豆、漬物の盛り合わせと梅干。

左から豆煮込み、トマトのロースト、きのこソテー。

左から炊合せ、蒸し豆腐。
おにぎりコーナー

おにぎりを握ってくれるコーナーがありました。
- 昆布
- 梅干し
- 塩鮭
- ねぎ味噌
- ちりめん山椒
- 牛しぐれ煮
上記の通り、おにぎりの中身は色々な種類があるのですが、おすすめは「塩鮭」と「牛しぐれ煮」だそうです。
卵コーナー

卵コーナーでは、目玉焼き、スクランブルエッグ、オムレツをリクエストすることができます。
だし巻き卵、うどんコーナー

だし巻き卵コーナーとうどんコーナーには面白い店員さんがいました。
「えー。二つも食べれるの?」とか「大丈夫そんなに食べて?」とか言ってくるんです。朝から笑ってしまいました。こういうの個人的に好き。

うどんはリクエストしなかったのですが、こんな感じで作ってくれるみたいです。
ご飯、お味噌汁、カレー、スープコーナー



ご飯、お味噌汁、カレー、スープコーナーもリクエストでもらいます。
我が家のチビちゃんは朝からカレーとコーンスープが食べれるとテンションが高くなって喜んでいました(ただし味は若干辛めだそうです。)。
アイス、ヨーグルト、スイーツコーナー

アイスは好きなだけ注文することができるため子ども達のテンションはかなりすごかった。
- ストロベリー
- フランボワーズ
- マンゴー
- バニラ
- ヨーグルト
- 抹茶
- チョコレート
- ラムレーズン
上記の種類がありますが、おすすめは抹茶とフランボワーズです。

抹茶の甘さと、フランボワーズの酸っぱさがちょうど良かったです。

ヨーグルトとはちみつです。

ヨーグルトと一緒に食べる用でしょうか。
果物は、グレープフルーツ、メロン、ぶどう、オレンジがありました。
ヨーグルトのトッピングで、コーンフレーク、グラノーラ、シュガーシリアル、チョコレートクリスピー、玄米グラノーラがありましたよ。

ちょっと片隅にフレンチトーストとメープルシロップもありました。
ウェスティン都ホテル京都ブログ|クラブラウンジについて

ウェスティン都ホテルではクラブラウンジを利用できるお部屋を予約、または、マリオットボンヴォイのプラチナエリートステータスを保有している人はクラブラウンジを利用することができます。

ラウンジの中は感覚が十分にとれているため安心して利用することができました。

ラウンジから見れる京都の景色を見ながら少しの間ですが時間を忘れて過ごすことができました。
ちなみにですが、流行りの感染症のため現在は平日、土日祝で場所を変更しているそうです。
月~金 | 土日祝 |
メイフェア(2F) | ウェスティンクラブ(3F) |
内容が随時変更される可能性があるためチェックイン時に説明されると思います。
▼営業内容は以下の通り。
- ティータイム:11:00~17:00
- イブニングカクテル:17:00~19:00
- バータイム:19:00~20:00
今回、我が家はチェックイン時間が22時ごろであったため、クラブラウンジで入りたいイブニングカクテルを利用することができませんでした。
上記の利用時間のなかでティータイムを利用することができたのでご紹介したいと思います。
ティータイム

おしゃれな感じで用意されていたソフトドリンクがありました。



ミックスナッツ、あられ、クッキー、プチトマト、フルーツなど小さな小鉢類が提供されていました。
ウェスティン都ホテル京都ブログ|大浴場について

子ども達が楽しみにしていた大浴場ですが、2021年4月6日にオープンしました。
130周年を記念に始まった大規模リニューアル工事の締めくくりとして、天然温泉を使用したスパ施設が完成しました。華頂山や琵琶湖疏水との調和をコンセプトに、水路閣をイメージしたデザインをあしらい、華頂山に続く庭園と一体となる半露天風呂を配し自然豊かな寛ぎの空間となりました。ホテルの敷地内から掘削された天然温泉「京都けあげ温泉」は、疲労回復や冷え性等にも効用があり、お風呂は男女ともに半露天風呂と内湯、ジャクジー、サウナもご準備しております。天然温泉のほどよい温かさと自然豊かな環境ならではの心地よさを体験ください。京都最大級の施設規模でゆったりとしたウェルネスの世界へご案内いたします。 引用:ウェステン京都公式サイト
▼温泉の概要は以下の通り
源泉名 | 京都けあげ温泉 |
泉質 | 単純温泉(低張性弱アルカリ性低温泉) |
浴用の適応症 | 筋肉もしくは関節の慢性的な痛み又はこわばり(関節リウマチ、変形性関節症、神経痛、五十肩、打撲、捻挫などの慢性期)、運動麻痺による筋肉のこわばり、冷え性、末梢循環障害、胃腸機能の低下(胃がもたれる、腸にガスがたまるなど)、軽症高血圧、自律神経不安定症、ストレスによる諸症状(睡眠障害、うつ状態など)、病後回復、疲労回復、健康増進等 |
▼注意事項は以下の通り
- 4歳以上のお子様はご利用いただけます。
- 12歳未満のお子様は18歳以上の保護者の同伴をお願いしております。
- 7歳以上のお子様の混浴はお断りしております。
- 刺青(タトゥー)のある方はご入場いただけません。
- お客様の健康と安全の為、食事の直前・直後及び飲酒後のご利用はお控えください。
大浴場の内容
大浴場の写真は公式サイトからいただきました。



実際に入ったのですが、できたてということでとても新しい、かつ、清潔感があり良かったです。
子ども達は半露天風呂に大興奮しており「またあのお風呂があるホテルに泊まりたい」と今でも言うくらいです(笑)
ウェスティン都ホテル京都ブログ|駐車場について

ウェステン京都の駐車場は台数に限りがあるため早い者勝ちな感じがしました。
満車の場合は他の駐車場を利用するのだと思うのですが、40台~50台くらいしかとめれないため注意しましょう。
紅葉時期の場合は駐車場のみ利用するお客さんがいると思うので注意です。
宿泊者の場合は1泊1,500円で利用することができます。
ウェスティン都ホテル京都ブログ|プラチナエリート/チタンエリート以上の特典ついて

ウェスティン都ホテルのプラチナエリート/チタンエリート以上の特典は以下の通り。
- お部屋のアップグレード
- ウェルカムギフト
- レイトチェックアウト
- クラブラウンジの利用
- 朝食無料
マリオットボンヴォイアメックスカードを手に入れると1泊もせずマリオットボンヴォイのゴールドエリートステータスを手に入れることができるのですが、もし、マリオットボンヴォイに泊まることが多くなるのであればプラチナチャレンジを利用してプラチナエリートを目指すことをおすすめします。
上記のような特典を利用するとホテルで快適にすごすことができますよ!
まとめ:ウェスティン都ホテルは最高でした!

いかがでしたでしょうか。
京都にはマリオットボンヴォイ系列のホテルがたくさんありますが、リニューアル後のウェスティン都ホテルの口コミはとても評価が高く、実際に宿泊しても「良かった」と思いました。
マリオットボンヴォイアメックスカードで貯めたポイントや無料宿泊特典を利用するホテルで人気のホテルとなっているのも分かりました。
次回は全てのクラブラウンジの時間帯が利用できる時に行きたいですね。
マリオットボンヴォイアメックスカード紹介キャンペーンで最大45,000ポイントがもらえる
\最大45,000ポイントもらえる!/

現在、豪華マリオットボンヴォイアメックス紹介キャンペーン実施中です。
●紹介制度を利用すると公式サイトよりもらえるポイントがアップします!
- 一般カード:13,000ポイントが19,000ポイントにUP
- プレミアム:39,000ポイントが45,000ポイントにUP
▼紹介URLをもらう
- 迷惑フォルダに格納される場合があります。
- 24時間経過しても届かない場合、再度メールを送信してください。
- メールアドレスはフリーメールでもOKです。
※メール送信後の手続きはこちらを参照!
▼マリオットボンヴォイアメックス紹介キャンペーンの内容と申し込み方法と手順【画像あり】

マリオットボンヴォイアメックスカードとは
➡マリオットボンヴォイアメックス特典のまとめ【旅行系最強の理由を実体験含めて解説】

ウェスティン都ホテル京都ブログ|マリオットボンヴォイ系列の宿泊記一覧
▼ゴールドエリートステータスで宿泊
宿泊日 | 宿泊ホテル (リンクは宿泊記) | アップグレード情報 |
2018年3月 | 琵琶湖マリオット | 温泉付き |
2020年2月 | フェアフィールド大阪難波 | アップグレードなし |
2020年3月 | フェアフィールド岐阜郡上 | アップグレードなし |
▼プラチナエリートステータスで宿泊
宿泊日 | 宿泊ホテル (リンクは宿泊記) | アップグレード情報 |
2018年3月 | マリオットオキナワ | エグゼクティブフロア |
2018年9月 | ザリッツカールトン沖縄 | ベイデラックスルーム |
2018年9月 | ルネッサンス・オキナワ・リゾート | デラックスツインルーム |
2018年12月 | ウェスティン仙台 | クラブフロア |
2019年3月 | 琵琶湖マリオット | 温泉付き |
2019年6月 | ロイヤルハワイアンホテル | マイラニ・タワー・オーシャンフロント |
2019年6月 | シェラトンワイキキ | マリア・スイートルーム |
2019年7月 | シェラトン・グランデ・オーシャンリゾート | クラブツイン・グランド |
2019年9月 | オキナワマリオットリゾート&スパ | エグゼクティブツイン |
2019年10月 | イラフ SUI ラグジュアリーコレクションホテル 沖縄宮古 | ガーデンジュニアスイートにアップグレード |
2019年10月 | シェラトン沖縄サンマリーナリゾート | オーシャンメゾネット, 2階式ロフト, オーシャンビュー |
2019年11月 | コートヤード・バイ・マリオット白馬 | 温泉付きお部屋 |
2019年12月 | 神戸ベイシェラトン ホテル&タワーズ | プレミアファミリーツインルーム |
2019年12月 | 名古屋マリオットアソシアホテル | アップグレードなし |
2020年1月 | ウェスティングアム | 高層階・クラブレベル・オーシャンビュー・バルコニー |
2021年9月 | ホテルザ三井京都 | デラックスイート |
2021年9月 | 南紀白浜マリオット | アップグレードなし |
▼チタンエリートステータスで宿泊
宿泊日 | 宿泊ホテル (リンクは宿泊記) | アップグレード情報 |
2021年6月 | 琵琶湖マリオット | 温泉付き |
2021年10月 | コートヤード・バイ・マリオット白馬 | 温泉付きお部屋 |
2021年11月 | 翠嵐 ラグジュアリーコレクションホテル 京都 | 玉兎(ぎょくと)ガーデンテラススイート |
2021年11月 | ウェスティン都ホテル京都 | クラブレベル、ジュニアスイート |
2022年4月 | 琵琶湖マリオット | お風呂付 |
2022年4月 | ザ・プリンス宝ヶ池 | スイートルーム |
2022年7月 | シェラトン・グランデ・オーシャンリゾート | クラブツイン・グランド |
2022年8月 | シェラトン沖縄サンマリーナリゾート | 高層階デラックス メインタワ― |