世の中には裏技的な方法を使ってJALマイルの貯め方を知っている人がいます。
実は私も特に汗水たらさず「JALマイレージ交換裏ワザ」という手法を使って1年間にたくさんのJALマイルを貯めています!
こちらが私のJALマイレージのアカウント情報です。

上の画像の通り、2021年11月なのですが、1度もJALの飛行機に乗ったこともないですし、JALのクレジットカードも保有していません。
なのになぜ約100万JALマイレージをすぐ貯めることができたのでしょうか。
今日は、世の中の1割り程度しか知っていない、私が行っている「JALマイレージ交換裏ワザ」を大公開したいと思います。
JALマイレージ交換裏ワザは飛行機(フライト)で貯めていない!
JALマイルを貯める方法として一番最初に浮かび上がるのは「JALの飛行機に乗って貯める」ではないでしょうか。
確かにその通りなのですが、JALのフライトに乗っても実はあまりマイルは貯まりません。
JALの公式サイトでは、条件を入力するだけで獲得できるJALマイルが分かります。

東京(羽田・成田)⇔沖縄の場合の検索結果がこちら。

上の画像の通り984JALマイルしか貯まりません。
例えば、JALマイルで東京(羽田)⇔沖縄にJALマイルを使って沖縄に行く場合、以下の方法で調べることができます。
まずは区間を調べます。

上の画像の通りB区間ということが分かります。

B区間の場合、必要なマイル数は以下の通り。
- 片道:7,500JALマイル
- 往復:15,000JALマイル
上記のマイル数が必要となります。
東京(羽田・成田)⇔沖縄のフライトで貯めれるJALマイルが984JALマイルなので、フライトで貯めようとした場合、片道だと約8回、往復だと約16回飛行機に乗らないと貯めることができない計算となります。
「JALマイレージ交換裏ワザ」ではフライトに乗ってお金を使ってJALマイルを貯めることはしないででご安心してください。
JALマイレージ交換裏ワザはJALカードで貯めない!
JALではJALカードを提供しており、日々のお支払でJALマイルが貯まります。
JALカードの一部ですが、このようにカードにJALマークがついているのがJALカードです。

JALカードには色々な種類があるのですが、カードによって200円で1JALマイル、100円で1JALマイルとなっています。
日々の生活の支払いをJALカードに集中すると年間の利用料にもよりますが、年会費17,600円の「CLUB-Aゴールドカード」の場合、100万円で1万JALマイルが貯まる計算となります。
▼東京(羽田)⇔沖縄に行くために必要なJALマイルは以下の通り
- 片道:7,500JALマイル
- 往復:15,000JALマイル
上記の通り、1年頑張ってクレジットカード決済をしたとしても、片道分のJALマイルしか貯まりません。
普通カード、CLUB-Aのクレジットカードを選択した場合、200円につき1JALマイルなのでなかなか貯まりません。
「JALマイレージ交換裏ワザ」ではフライトに乗ってお金を使ってJALマイルを貯めることはしないででご安心してください。
JALマイレージ交換裏ワザはポイントサイトで貯める!貯め方は?
長くなりましたが、ここからがこの記事のメイン記事となります。
実は、ポイントサイトというサイトを利用するのが手っ取り早くJALマイルを貯めることができます。
仕組みを画像で説明すると以下の通りになります。

ポイントサイトで貯めたポイントを経由していくとJALマイルが貯めれる仕組みとなっています。
上記のルートで飛行機に乗らずJALマイルを貯める人たちのことを「陸マイラー」と呼ばれています。
飛行機に乗ったり、クレジットカードで支払ったポイントは一切でてこない理由がポイントサイトを利用することでJALマイルが貯めれるから不要ということになります。
- ポイントサイトとは?
- ポイントサイトでJALマイレージ交換裏ワザの仕組み
上記2つを詳しく説明していきたいと思います。
ポイントサイトとは?
ポイントサイトの存在を今日知った人もいるはすです。
まずは、ポイントサイトの仕組みについて説明していきたいと思います。
▼当ブログでは以下のポイントサイト使ってJALマイルを貯める方法おすすめしています。
今回はポイントサイト「moppy(モッピー)」を例に説明します。
例えば、年会費無料で有名な楽天カードですが、公式サイトから申し込みを行うと楽天ポイントがもらえます。
実は、検索サイトから公式サイトにアクセスする方法は非常にもったいないです。
ポイントサイト「moppy(モッピー)」を経由するだけで、10,000円相当のポイントがもらえます。

※1P=1円の計算
ポイントサイトを経由するのとしないのではかなりの差があります。
ポイントサイトを経由する | ポイントサイト経由しない |
---|---|
モッピーポイント10,000P楽天ポイント8,000P | 楽天ポイント8,000P |
上記の表の通り、間違いなくポイントサイト「moppy(モッピー)」を経由する方がお得です。
ポイントサイトを利用するとなぜポイントがもらえるのか?
ポイントサイトに経由するだけでなぜポイントがもらえるのか気になると思います。
以下の画像を見てください。

上記の画像を説明すると、モッピーと広告主が契約します。
私たちユーザがポイントサイトを経由して案件をこなすことによって、モッピーが広告主と契約している利益の一部をもらえるという仕組みとなっています。
先ほど、ご紹介した楽天カードを例にすると以下の通りとなります。
- 楽天カードとモッピーが契約して、モッピーを経由して楽天カードを作るとモッピーに12,000円に入る契約を行う
- モッピーはユーザがモッピーを経由して楽天カードを作ることによって10,000ポイントをもらえるように設定
上記のように設定しておくと、私たちユーザが楽天カードを作るとモッピーは1契約あたり2,000円の利益が発生するという仕組みになっています。
ポイントサイトで貯めたポイントの使い道
ポイントサイトで貯めたポイントは色々なものと交換することができます。

上の画像はポイントサイト「moppy(モッピー)」で貯めたポイントの交換先です。
金融機関やAmazonギフト券や楽天EDYなどの他のポイントに交換することができます。
ポイントサイト「moppy(モッピー)」では1P=1円として計算するため、先ほどご紹介した楽天カードで獲得したポイントを現金化すると10,000円もらえるということになります。
交換先がたくさんあるので、状況によってポイントの使い道を決めれば良いかなと思います。
今回は「JALマイレージ交換裏ワザ」を利用するため、貯めたポイントは.moneyポイントに交換します!
ポイントサイトでJALマイレージ交換裏ワザの仕組み
ポイントサイトで貯めたポイントをJALマイルに交換する仕組みを説明していきたいと思います。

交換ルートを再確認しましょう。
楽天カードをポイントサイトを経由して作成すると、5,000JALマイルに化けます。
JALのクレジットカードだと100万円の支払で獲得できるJALマイルが年会費無料の楽天カードを作成するだけで5,000JALマイルが貯まります。
JALカードだと200円に1JALマイルだと100万円の支払、100円に1JALマイルだと50万円の支払がポイントサイトを利用するだけで一気に貯めることができます。
これが「JALマイレージ交換裏ワザ」です!
▼手順は以下の通り
- moppy(モッピー)で貯める
- 貯めたポイントを.moneyのポイントに交換する
- .moneyのポイントをJALマイルに交換する。
上記の方法を1つずつ説明していきたいと思います。
ポイントサイトのポイントを貯める!
moppy(モッピー)でまずはポイントを貯めます。
一気に大量にポイントを貯めれる案件と言えば以下のような案件があります。
- クレジットカード発行
- FX口座開設&取引
- 通信関係
- 動画サービス
などなどがあります。
例えば、動画サービスだとmoppy(モッピー)では以下の通りポイントを獲得することができます。

最近だとサッカーが民法で放送することがなくなり、DAZN(ダ・ゾーン)のみの放送が多くなっています。
ポイントサイトを経由しなければ、月額利用料がかかってしまうだけなのですが、ポイントサイトを経由するだけで月額利用料を超えるポイントを獲得することができます。
貯めたポイントを.moneyのポイントに交換する
次に獲得したポイントを.moneyポイントに交換する方法を書いていきたいと思います。
基本的に交換方法は変わりません。今回はポイントサイトモッピーのポイントを交換していきたいと思います。
今回はスマートフォンで交換した時の方法で画像を貼り付けています。PC版もほとんど同じ手順です。


- 交換ポイント
- ドットマネーの口座番号
- ドットマネーの口座番号を保存する(任意)

問題がなければ「この内容で申請する」をクリック



モッピーからドットマネーの交換は以上となります。
.moneyポイントをJALマイルに交換する
トップページにある「つかう」をタップします。



ドットマネー暗証番号は会員登録時に決めるので忘れずにメモしておきましょう。


お疲れさまでした。以上で交換完了となります。

数日後、指定してマイレージ会員にJALマイルが加算されます。気長に待ちましょう。
まとめ|JALマイレージ交換裏ワザでザクザク貯めよう!
ポイントサイトで貯めたポイントでJALマイルに交換する裏技をご紹介しました。
私はこの方法を利用して過去に色々な場所に旅行に行くことができました。
- 仙台旅行
- 東京旅行
- 沖縄旅行
- 福岡旅行
- 宮崎旅行
- ハワイ旅行
- グアム旅行
JALマイレージを貯める裏技さえ知っていればこんな悩みも解消します。
- 車から飛行機になり長時間の移動が解決する
- 電車から飛行機になり座席の確保を気にする必要がなくなった
- 移動費が劇的に安くなった
- 子ども達が飛行機に乗れて、見れてすごく世転んでくれる
ポイントサイトのポイントは現金に交換することをおすすめしますが、騙されたと思って1回だけJALマイルに交換して飛行機に乗れるところまで実践してみてください。
手順は本当に簡単です。
- ポイントサイトでポイントを貯める
- ポイントをJALマイルに交換する
- JALマイルを使って航空券を発券する
- 飛行機に乗って旅行に行く
私はこの方法を知ってから人生が大きく変わりました。
日本人が憧れる沖縄は年に1回は簡単に行けるようになったし、憧れのハワイやグアムまでもJALマイルを貯めたことによって行くことができました。

もう一度、言っちゃいます。騙されたと思ってJALマイルを貯めてみて下さい。劇的に旅行代金を節約できます(*^^)v
今回ご紹介したポイントサイトの無料登録はこちら
今回ご紹介したポイントサイトの無料会員登録は以下のリンクから行うことができます。
どちらも無料で会員登録が可能なので、まずはこちら2つのポイントサイトの会員登録を済ませておくことをおすすめします。