旅のサブスクhafh(ハフ)の評判・口コミを調べてから入会を検討している人が多いことが分かりました。
本記事では、Twitterのみの情報ではなく、実際に利用してみた20名の人に株式会社ランサーズを利用して独自アンケートを実施しました。
アンケート内容
- hafh(ハフ)のメリット
- hafh(ハフ)のデメリット
- hafh(ハフ)はどんな人におすすめ?
結論から申し上げますと、旅行好きなら一度は入会してみることをおすすめします。
旅のサブスクhafh(ハフ)は、入会後、途中でプランを変更することや、休会が可能なので「今月は利用しないかも」という心配事も不要となっています。
現在、初月10%割引キャンペーン実施中でお得に入会が可能です。是非、この機会をご利用ください。

hafh(ハフ)のメリット
旅のサブスクhafh(ハフ)の評判・口コミを独自アンケート1つ目は「hafh(ハフ)のメリット」を聞いてみました。
- 土日関係なく定額で泊まれる
- 宿泊施設が多い
- 自由度が高い
- 高級ホテルに泊まれる
- 一人旅にぴったり
- キャンセルがスムーズ
上記のメリットについて1つずつ紹介していきます。

1.土日関係なく定額で泊まれる
hafh(ハフ)の評判・口コミのアンケート「メリット」の1つ目が「定額で泊まれる」です。
アンケート結果
- 定額で世界中のいろいろな宿に止まることができる点。定額なので一度料金を払ってしまえばお金に気にすることなく泊まり放題なので安心して利用できる。
- 定額制なのでお金を気にしなくていいのはとても気楽に利用できます。
- HafHは、月額料金で全国のコワーキングスペースや宿泊施設が利用でき、自由な移動が可能です。交流も深められ、コスパも良いと好評です。
- お得に厳選されたホテルに泊まることができることと、季節などによってコインの数を変えられないところがメリット。
毎月300コイン付与
旅のサブスクhafh(ハフ)は、毎月300コインが付与され、コインを使って宿泊を行います。

付与されたコインの有効期限はなく、使いきることができなかった場合は、翌月以降に繰り越して積み立てすることが可能です。

会員登録前に必要なコインが分かる
毎月300コインが付与されるのは理解したけど、宿泊するためにはどれくらいのコインが必要なのか疑問に思う人も多いはずです。
hafh(ハフ)では、会員登録前にホテル検索欄があり、入会前に必要なコイン数を知ることが可能です。
下記の画像の通り、検索条件に「東京都」と指定して検索することで必要なコインが事前に分かります。

毎月300コインもらえるけど、300コインで泊まれるホテルって何件程度あるのか心配と思っている人も多いと思いますが、画像の通り、300コイン以内で泊まれるホテルはたくさんあります。
2.宿泊施設が多い
hafh(ハフ)の評判・口コミのアンケート「メリット」の2つ目が「定額で泊まれる」です。
アンケート結果
- 海外でも使える。
- 国内最大の旅のサブスクサービス。たくさんある宿泊施設のなかから選べて使いやすい。
- 他のサブスクに比べて宿泊可能な施設が多くて使い勝手が素晴らしです。
1,000以上の宿が定額
旅のサブスクhafh(ハフ)は、国内だと1,000以上の宿から検索して定額で泊まることが可能です。
また、日本だけではなく海外のホテルでも利用が可能です。

ハワイやグアムでもhafh(ハフ)の利用が可能ですが、必要とするコインが多いので現時点では国内で使うことをおすすめします。
3.自由度が高い
hafh(ハフ)の評判・口コミのアンケート「メリット」の3つ目が「自由度が高い」です。
アンケート結果
- 契約期間をお休みできるので、利用しない期間は必要なければ止めておける。
- 好きな時に使える定額サービスには助かりました。急行に旅したいときでも、定額サービス加入していて、旅費も多額にならないで安心です。
- 自分のやりたい旅を実現できるところです。自分に合った定額プランで旅ができるので良いです。
- 宿泊施設数が多くさまざまなキャンペーンが頻繁に実施されている。新規登録者だけでなく、継続利用者にも特典があったり、プラン変更などが柔軟にできるところが良い。
休会変更がスムーズ
毎月300コインが付与されるので、損することはないのですが、「今月は不要かも」と思う時は月額9,800円支払うことをやめること(休会)が可能です。
次回請求日の前日までにマイページのプラン変更より、「次回以降のプランを休会する」を選択しお手続きください。

最短でご登録の2ヶ月目から休会へ変更が可能です。
4.高級ホテルに泊まれる
hafh(ハフ)の評判・口コミのアンケート「メリット」の4つ目が「高級ホテルに泊まれる」です。
アンケート結果
- 世界中のさまざまな都市や国でパートナーハウスを提供していますのでネットワーク内の複数の場所に滞在することができます
- お得に厳選されたホテルに泊まることができる
- 話題のホテルや気になるホテル泊まれる優越感は格別です
コインは必要だが定額
hafh(ハフ)でも、高級と言われているホテルに定額で泊まれるのが魅力です。

画像を見て頂ければ分かると思いますが、必要なコインは多いのでシーズンによってお得度が変わるのですが、「メズム東京」だと公式サイトだとレギュラーシーズンで下記の通りのお値段となっています。

hafh(ハフ)の場合と公式サイトの金額を比較した場合、下記の通りhafh(ハフ)の方がお得なのが分かります。
- hafh(ハフ):2,550コイン(87,220円)
- 公式サイト:120,175円
毎月300コイン(追加は途中で可能)なので、2,550コインを貯めるには約9ヶ月かかりますが、32,955円(120,175円 ー 87,220円)お得に宿泊可能です。
5.一人旅にぴったり
hafh(ハフ)の評判・口コミのアンケート「メリット」の5つ目が「一人旅にぴったり」です。
アンケート結果
- 一つの場所にとどまらず、様々な都市や国を自由に移動することができます。
- 旅行へのハードルが低くなりいろんな泊まり先を見つけられる
- およそ一泊分の費用の月額一万円以下で泊まり放題であり、旅行やビジネスでの宿泊費用が大幅に削減することができる
- 色んな所に一人で旅するのが大好きな私にとってはいい事しかありません。何と言っても料金がお得なので試せるのは最高に良い。
シングル料金が安い
hafh(ハフ)の評判・口コミで良いと言われている一人旅にメリットがあることです。

一人で泊まる場合と二人で泊まる場合でコインが変わるのがデメリットでもありますが、一人旅をよくする人はメリットですよね。
6.キャンセルがスムーズ
hafh(ハフ)の評判・口コミのアンケート「メリット」の6つ目が「キャンセルがスムーズ」です。
アンケート結果
- 前日までキャンセル料が発生しないので予定変更しやすい。
- 特にキャンセルの注文などが、予約サイトではなかなか出来ないことがスムーズに出来るのが良いと思います。
キャンセル規定と方法
hafh(ハフ)の公式サイトでは下記の通り、キャンセルについて記載されています。
確定予約のキャンセルはチェックイン日の前日まで可能です。キャンセル料は発生いたしません。
引用元:hafh(ハフ)公式サイト
キャンセル可能な場合のみ、ご予約に使用した全ての宿泊数とコインがキャンセル時に返還されます。
※チェックイン当日0:00以降の確定予約のキャンセルはお受けいたしかねますのでご注意ください。
キャンセル方法は、『予約一覧>今後の予約』の中からキャンセル希望の予約をタップすると、『予約詳細』画面に進みます。画面下部の「予約をキャンセル」ボタンをタップすることで完了します。

hafh(ハフ)のデメリット
旅のサブスクhafh(ハフ)の評判・口コミを独自アンケート2つ目は「hafh(ハフ)のデメリット」を聞いてみました。
- プランに朝食プランがない
- 旅行に行かないとダメな気持ちになる
- 予約完了まで時間がかかる
- 添い寝は要確認
- 宿数が少ない
上記のデメリットについて1つずつ紹介していきます。

1.プランに朝食プランがない
hafh(ハフ)の評判・口コミのアンケート「デメリット」の1つ目が「プランに朝食プランがない」です。
アンケート結果
- 素泊まり前提の宿泊プランがあるので、旅行のように豪華な夕食がついてというイメージを持つと残念に感じる点。よくプランを読むことが大切。
- 基本素泊まりだったと思うので、朝食付きプランやオプション付きプランをご希望の場合は別のサイトからのほうがお得だと思います。
朝食は別途追加
食事について明記されている部屋タイプは、HafHを通しての滞在に記載の食事が含まれています。
なお、食事についての記載がない部屋タイプは、対応可否含め金額など詳細は各施設に直接確認をお願いします。

上記のホテルの場合、朝食付きと記載がないため朝食付きプランではないことが分かります。
2.旅行に行かないとダメな気持ちになる
hafh(ハフ)の評判・口コミのアンケート「デメリット」の2つ目が「旅行に行かないとダメな気持ちになる」です。
アンケート結果
- 旅行に出掛けないと損をしているといった思いになってしまう可能性がある。(休会制度はあるがサブスクのため手続きを失念するなどのリスクが残る)
- サブスクなのでやはり定期的に利用しないのであればいらなくなる。
- 旅によく出る人はいいけど、毎月そんなに旅しない人はどうかな。
コインの有効期限は無期限
コインが貯まればたまるほど「旅行に行かないとお金を支払っているだけ」と感じてしまいますが、他のポイントと違ってコインの有効期限は無期限となっています。
HafHコインに有効期限はございません。ただし、退会された場合は失効となります。
「おやすみ」を選択されている期間中もHafH コインを保持することが可能ですが、宿泊や予約申請などサービスの利用には「有料プラン」であることが必要です。
引用元:hafh(ハフ)公式サイト
プランの変更はマイページから可能です。

「現在のプラン」の即時ダウングレードはできないので注意してください。
3.予約完了まで時間がかかる
hafh(ハフ)の評判・口コミのアンケート「デメリット」の3つ目が「予約完了まで時間がかかる」です。
アンケート結果
- 受付完了まで時間がかかる場合が過去にあった(1日・2日かかったり、予約不可となるケースも聞く)
- 行きたいと思って決めてから、予約しても決まるまで少し待たないと予約出来ないときは、行きたいと思った時から少し気持ちが覚めてしまうときがあるので残念
予約完了まで時間がかかる理由
楽天トラベルなどの場合、当日の宿泊予約は即時確定しますが、hafh(ハフ)の場合、予約可否の通知が届くまで完了となっていないのが不便と言われています。
公式サイトでも下記の通り当日の予約に関しては下記の通り注意事項として記載されています。
宿泊予約申請は当日21時まで受け付けておりますが、予約可否の通知が届くまで予約完了(確定)ではございませんのでご注意ください。
なお、当日24時までに予約確定通知がない場合には、24時をもって予約リクエストは自動的にキャンセルとなります。
引用元:hafh(ハフ)公式サイト
施設ごとに予約の受付期限がある
予約をしようと思ったのに「予約期限(宿泊○日前○時)を超えています」というメッセージが表示され、予約ができないとメッセージが表示されて困る人がたくさんいるようです。
宿泊施設によっては予約受付時間を21時前で締め切る場合もございます。
引用元:hafh(ハフ)公式サイト
その場合、予約申請時に「予約期限(宿泊○日前○時)を超えています」というメッセージが表示されます。
上記の通り、事前に施設ごとに期限があることを知っておけば、余裕をもった計画をすることを心がけることが可能です。
4.添い寝は要確認
hafh(ハフ)の評判・口コミのアンケート「デメリット」の4つ目が「添い寝は要確認」です。
アンケート結果
- 家族での使い勝手が悪い。一人での利用がメインで、同伴者も宿泊可能なホテルは多いが、3人以上となると少なくなります。
- 添い寝を行う場合は、追加料金が発生する場合があるため、事前にホテルに確認が必要
添い寝・確認方法
hafh(ハフ)の場合、施設ごとでお子様の年齢や人数、お部屋のタイプによって添い寝ができるホテルとできないホテルがあります。
予約申請後にチャット機能を利用して確認が可能ですが、追加料金を避けるため、事前に「hafh(ハフ)を利用して予約を検討中ですが、添い寝は可能ですか?」と聞くことをおすすめします。
お子様の年齢や人数、お部屋タイプ等によって、各施設のご案内が異なります。お手数ですが、ご希望の施設へご相談をお願いいたします。予約申請後のチャット、もしくは施設ページ記載の電話番号をご活用ください。
引用元:hafh(ハフ)公式サイト
5.宿数が少ない
hafh(ハフ)の評判・口コミのアンケート「メリット」の5つ目が「宿数が少ない」です。
アンケート結果
- 利用できるホテル数と、部屋やプランが限られているのであまり選べない。
- 泊まりたいエリアにサブスク対象のホテルがあるとは限らず、アクセスが悪い場所に泊まらざるを得ないことがある
他サイトと併用で解決
hafh(ハフ)の検索条件に「日本」で検索した場合、画像の通り現時点で946件の施設が存在していることが分かります。

確かに900件は少ないと感じてしまいますが、hafh(ハフ)で泊まれるホテルはhafh(ハフ)。
泊まれない場合は、楽天トラベルなどの有名なサイトで予約することで解決していくしかありません。
大手旅行サイトが取り扱っていないマニアックな宿泊施設もあるので、シーンによっ使い分ければ良いかなと思います。
hafh(ハフ)はどんな人におすすめ?
旅のサブスクhafh(ハフ)の評判・口コミを独自アンケート4つ目は「hafh(ハフ)はどんな人におすすめ?」を聞いてみました。
- 長期滞在向け
- 旅行好き
- 色々なホテルに泊まりたい人
hafh(ハフ)はどんな人におすすめなのか1つずつ紹介していきます。

1.長期滞在向け
hafh(ハフ)の評判・口コミのアンケート「hafh(ハフ)はどんな人におすすめ」の1つ目が「長期滞在向け」です。
アンケート結果
- HafHのお得な使い方は、月額会費を支払うことで、格安で多彩な宿泊施設を利用できることです。特に長期滞在や、複数人での旅行の場合にお得に利用できます。
- HafHのお得な使い方は、割引キャンペーンの情報をチェックしポイントを貯めること、長期滞在やグループ利用で料金を削減することなどです。
- 長期滞在をする旅行者や予算を抑えたい旅行者、予算を抑えたい旅行者やシェアリングエコノミーを好む旅行者等にはお勧めできると思います。
2.旅行好き
hafh(ハフ)の評判・口コミのアンケート「hafh(ハフ)はどんな人におすすめ」の2つ目が「旅行好き」です。
アンケート結果
- 普段あまり旅行に行かない人(せっかくコインがあるから,と精神的な後押しになる)よく旅行に出かける人(費用面でお得)
- 仕事などで、日本を飛び回っている方にはおすすめできると思います。旅行好きな方もよく行く方もおすすめできます。
- HafHは、長期滞在やノマドワーカーにおすすめの旅のサブスクです。新しい場所で生活し、地元の文化に触れることができます。また、コミュニティとの交流や仕事の場所も提供され、豊かな旅を楽しめます。
- ビジネスで宿泊を頻繁に、少なくとも月に二泊以上する人、週末の休日を宿泊して過ごしたい人、テレワークを自宅以外でする人
- 旅行が趣味の方で、全国いろんな所に行きたい人にはとても向いていると思う。時間の短縮と、お得に行けるのなら言う事なしです。
3.色々なホテルに泊まりたい人
hafh(ハフ)の評判・口コミのアンケート「hafh(ハフ)はどんな人におすすめ」の3つ目が「色々なホテルに泊まりたい人」です。
アンケート結果
- 色んなホテルに泊まっていたいと思う人、キャンセルやお休みをいつでも気軽にできるサブスクを使いたい人におすすめ。
- HafHおすすめホテルランキングの記事ががネットに沢山あるので、人気のホテルを検索して泊まってみると良いかと思います。ポイントがあるときは高級感のあるホテルで、あまりないときはドミトリーでなどのパターンで泊まってみると楽しめます。
- 旅が好きで一人でどこにでも行ける人ならこれほど素晴らしいものはありません。コスパもよくて全国回れたりしますのでうれしくなります。
まとめ|旅のサブスクhafh(ハフ)の評判・口コミは「満足」
旅のサブスクhafh(ハフ)の評判・口コミを独自アンケートで調査した内容について包み隠さず書きました。
hafh(ハフ)は、利用したくない場合でもお金を払い続けることはなく、「休会」という制度が存在するため無駄にお金を払い続ける心配もありません。
もし、休会を忘れてしまった場合でも、コインの有効期限は無期限であるため、貯まったコインで普段は泊まれない超高級ホテルに宿泊することができるので後悔することもありません。
当サイト独自アンケートを行った結果、利用して後悔したという回答はなく、利用した結果、満足したという回答が多かったです。
月9,800円かかるため最初は抵抗があると思いますが、登録前に検索機能を利用して宿泊したい施設、料金(必要なコイン)が分かるので、いつも利用しているトラベルサイトと料金を計算してみると良いと思います。
