MENU

マリオットに安く泊まる方法(初級~上級)のまとめ!何も考えずに予約はもうやめよう!

マリオットに安く泊まる方法が簡単にできるのであればやってみたいなと思う人は多いと思うですが、実際に何をすれば良いのか分からない人が多いことが分かりました。

アクセスしていただきありがとうございます。マリオットボンヴォイアメックス専用サイトである私にお任せください。

マリオットボンヴォイでは、画像のようにたくさんのホテルブランドが存在します。

マリオットに安く泊まる方法(初級~上級)のまとめ!何も考えずに予約はもうやめよう!

1泊1万円未満で泊まれるホテルブランドもあれば、10万円以上する高級ブランドなどがあるのですが、立地が良い場所にあるホテルのほとんどのホテルが高いホテルばかりなのです…。

今回、ご紹介する方法はどのホテルブランドでも安く泊まることができるので是非試してみて下さい。

面倒くさい人でも今日からできる初級編、マリオットを今後も利用する人のために中級編・上級編を作ったので最後まで見て頂けたらと思います。

マリオットボンヴォイ系列のホテルに宿泊する場合、持っていて損をしないのが「マリオットボンヴォイアメックス」です。

マリオットボンヴォイアメックスは紹介キャンペーン制度を利用してポイントを多く獲得したい方は下記のお問い合わせをご利用ください。

目次

マリオットに安く泊まる方法(初級編)

マリオットに泊まる場合、大きく分けて下記2つの予約方法があります。

予約方法
  • トラベルサイトから予約
  • マリオット公式サイトから予約

ほとんどの人は、トラベルサイトのポイントやクーポンを利用してお得に泊まる「トラベルサイト」経由から予約をするかもしれませんが、今後、マリオットも泊まることを考えている人は公式サイトから予約した方がお得です。

トラベルサイトから予約

トラベルサイトから予約をする人は下記に該当する場合です。

トラベルサイトから予約をおすすめする理由
  1. マリオット以外にも泊まる
  2. 高額なクーポンを配布している
  3. トラベルサイトのポイントがある
  4. ふるさと納税で無料宿泊する

マリオットホテルをメインホテルとして考えていない人はトラベルサイトから予約をした方が良いと思います。

ポイント還元率、クーポン配布などなど総合的に考えた場合、おすすめするトラベルサイトは以下の3つで間違いありません。

おそらく、ほとんどの人が上記3つのどこかのトラベルサイトを利用していると思います。

どれが一番良いのかはその時のご自身の状況によって変わります。

マリオットをメインとして利用しない場合は、1円でもお得に泊まれることを考えて予約を行えばOKです!

ふるさと納税の寄付金上限額に余裕がある方は、ふるさと納税でマリオットホテルに宿泊ができるのでそちらの方法も考えてみるのも良いと思います。

マリオット公式サイトから予約

マリオット公式サイトから予約をおすすめする人は下記に該当する人です。

マリオットから予約をおすすめする理由
  1. マリオットをメインに泊まる
  2. マリオットポイントを貯めている

マリオットボンヴォイ系列のホテルをメインに泊まろうと思っている人は、マリオット公式サイトから予約しましょう。

マリオットに宿泊するとポイントが貯まり、無料宿泊など色々なポイントの使い道があります。

通常だと1米ドルあたり10マリオットポイントもらえますが、ステータスを持っているとボーナスポイントがもらえます。

一般シルバーゴールドプラチナチタンアンバサダー
+10%UP+25%UP+50%UP+75%UP+75%UP
エリートステータス別・ポイントボーナス一覧

後から説明するマリオットアメックスを持っていれば1泊もせずゴールドステータスが獲得、100円で最大6ポイント獲得できるので、通常よりもお得にポイントが手に入ります。

ステータスによって受けれる特典も異なるため、旅行の質がアップグレード間違いなしです。

例えば、10,000円のホテルに宿泊した場合、各エリートステータスで獲得できるポイントは以下の通りになります。

項目一般シルバーゴールドプラチナチタンアンバサダー
ホテル宿泊1,000pt1,100pt1,250pt1,500pt1,700pt1,700pt
カード払い600pt600pt600pt600pt600pt600pt
合計ポイント1,600pt1,700pt1,850pt2,100pt2,300pt2,300pt
※カード払い:マリオットアメックスプレミアムで決済

上記の表を見ると微々たるものだと思うかもしれませんが、マリオット系列ホテルをメインに宿泊すると10泊、20泊でかなりのポイントの差があります。

エリートステータスも多少意識することをおすすめします。

>> マリオットボンヴォイ無料会員登録はこちら(公式サイトへアクセスします)

マリオットに安く泊まる方法(中級編)

マリオットに安く泊まる方法・中級編では、マリオットをメインに泊まる人に向けて書いています。

マリオット公式サイトから予約して宿泊するだけではお得に予約できたと言えません。

下記の方法を利用すると更にお得に泊まれます。

お得に泊まる方法
  • ポイントサイトを経由して予約
  • バウチャーを購入する
  • マリオットポイントで無料宿泊

ポイントサイトを経由して予約

マリオットボンヴォイ系列のホテルを予約する場合、ポイントサイト「モッピー(moppy)」を経由すると宿泊金額の1%がポイントとしてもらえます。

たまに増量アップをしている時もあります。この時は1%から5%にアップしていました。

マリオットに安く泊まる方法(初級~上級)のまとめ!何も考えずに予約はもうやめよう!

例えば、マリオットボンヴォイ系列のホテルの宿泊金額が10,000円の場合、1%なら100円相当のポイント、5%なら500円相当のポイントを獲得できます。

貯めたポイントはマリオットボンヴォイポイントやその他ポイントに交換ができます。

マリオットに安く泊まる方法(初級~上級)のまとめ!何も考えずに予約はもうやめよう!

マリオットボンヴォイ系列のホテルを予約する場合は必須のサイトです。

  • マリオットボンヴォイポイント
  • モッピーポイント

ポイントサイトを経由して予約するだけでポイントの2重取りが可能になります。

モッピー(moppy)」登録は完全無料で下記のボタンから登録できます。

バウチャーを購入する

マリオットボンヴォイ(Marriott Bonvoy)系列では、バウチャーを購入すると最大20%OFFで憧れの超高級ホテルに泊まることができます。

マリオットのバウチャーはホテルの利用料金だけではなく、スパやダイニングなどに利用が可能なので使い勝手が良いです。

Marriott Bonvoyの国内ホテルのバウチャーを期間限定で最大20%オフで購入いただけます。スパ、ご宿泊、ダイニングなどにご利用いただけます。この機会に購入して今後のホテルライフをお得に楽しみませんか。

引用元:マリオットボンヴォ公式サイト(バウチャー購入ページ)

バウチャーには、有効期限がある・すぐに利用できないなどの注意すべきことがあるため、必ず宿泊すると分かった場合、購入することをおすすめします。

詳しくは「マリオットのバウチャーの使い方と購入方法」の記事を参照ください。

マリオットポイントで無料宿泊

マリオットホテルをメインに宿泊し続けるとポイントが貯まります。

先ほども説明しましたが、ポイントの使い道の1つとしてポイント宿泊があります。

ホテルによって必要なポイントは異なりますが、1泊10万円を超えるホテルが無料で泊まれるので我が家はマリオットポイントをとても重宝しています。

1ポイント1円以上の価値となるホテルに泊まる、もしくは、繁忙期にポイントを使って連泊するなどをして旅行計画をすると観光で使えるお金が増えますよ。

マリオットボンヴォイ系列ホテルをポイントを使って予約する方法は「マリオットボンヴォイホテルの予約・変更・キャンセル方法のまとめ」の記事を参照ください。

マリオットに安く泊まる方法(上級編)

マリオットに安く泊まる方法・上級編も、マリオットをメインに泊まる人に向けて書いています。

旅行する日がまだまだ先、多少時間をかけてでも安く泊まりたい

などなど、安さを追求したい人は、下記の方法を利用すると更にお得に泊まれます。

お得に泊まる方法
  • ベストレート申請で成功させる
  • マリオットアメックスで支払う
  • 年間50泊以上して朝食・ラウンジを無料で利用

ベストレート申請で成功させる

マリオットには、最低価格保証制度がありトラベルサイトよりも公式サイトの方が高かった場合、ベストレート申請制度を利用して見事成功すると下記の2つの特典のいずれかを受けることができます。

特典
  • 見つけた料金に25%オフ料金で宿泊できる
  • 見つけた料金と5,000ポイント

詳細は「マリオットのベストレートのコツを公開!」を参照して欲しいのですが、過去に半額以上安く泊まれた人もいるので時間をかけてでも安く泊まりたい人は挑戦してみてください。

マリオットアメックスで支払う

マリオットボンヴォイ系列ホテルに1泊以上宿泊する人は「マリオットボンヴォイアメックス」を持つことをすごくおすすめします。

年会費がかかるクレジットカードですが、下記の特典があるため実質無料になります。

お得すぎる特典内容
  • 入会ポイントで年会費を回収できる
  • 1泊もせずゴールド会員になれる

1泊もせずゴールドエリートになれる、ポイントが一般の人よりも25%もアップして貯まります。

通常、下記の方法でしか貯めれないマリオットポイントですが、マリオットボンヴォイアメックスの申し込みだけでポイントがもらえます。

  • マリオットホテルに泊まる
  • ポイントを購入する
  • ポイントサイトで貯める

申し込み方法は以下の通り4つのルートがあるのですが、おすすめは紹介制度です。

アメリカンエキスプレスとマリオットが提携して誕生したクレジットカードは2つありますが、おすすめは「マリオットボンヴォイアメックスプレミアム」です。

下記の表の通り、特典内容がプレミアムの方が充実しています。

年会費が高いからと言ってマリオットボンヴォイアメックスを選んでしまうと後から後悔してしまいます。

マリオットボンヴォイアメックス(プレミアム含む)の紹介制度を利用して公式サイトよりお得に入会したい方は下記のお問い合わせをご利用ください。

年間50泊以上して朝食・ラウンジを無料で利用

マリオットをメインで泊まる人は年間50泊以上の宿泊を目指しましょう。

マリオットボンヴォイでは1年間に宿泊した日数によってステータスを付与しています。

50泊以上宿泊すると下記の特典が受けられるため、とてもお得です。

マリオットボンヴォイアメックスを手に入れると15泊の宿泊実績がもらえるため、残り35泊で年間50泊を達成できます。

プラチナ以上の特典
  • 朝食無料
  • スイートルームを含むアップグレード
  • クラブラウンジ利用可
  • レイトチェックアウト最大16時まで

通常だとお金を支払わないといけない朝食・クラブラウンジが無料になったり、1泊10万円以上のアップグレードされたりとプラチナエリート以上の特典はかなり魅力的です。

実際、どれくらい無力的なのかは宿泊記レビューをみてください。

申し込み月+3ヶ月&16泊でもプラチナになれる

年間50泊なんて無理という人は「プラチナチャレンジ」という制度を利用するとプラチナエリートになれます。

プラチナチャレンジは、マリオットで公表されていない裏ルートであるため条件がよく変わります。

よく言われている条件が以下の通り。

プラチナチャレンジの条件
  • 過去1年間にプラチナチャレンジをしていない
  • ゴールドエリートステータスを保有していないといけない
  • 申し込み月+3ヵ月以内で16泊が必要

詳細については「マリオットのプラチナチャレンジの最安ルートまとめ」をご覧ください。

ゴールドエリートは1年間に25泊以上しなければいけないのですが、マリオットボンヴォイアメックスプレミアムを申し込みすれば1泊もせずゴールドエリート会員になれるためプラチナチャレンジを行う場合は入会をおすすめします。

マリオットアメックスを手に入れた方がお得な理由は表の通り。

マリオットアメックス25泊する
49,500円25万円
※1泊1万円のホテルの場合

どちらもお金はかかりますが、マリオットアメックスは紹介キャンペーンでポイントももらえるためおすすめです。

マリオットに安く泊まる方法を知った人が次にしていること(おまけ)

マリオットに安く泊まる方法を知った人が次にしている行動をこっそり教えます。

安く泊まれた人が次にしていること
  • ポイ活でマリオットポイントを貯める
  • ホテルだけではなく飛行機代も0円

実は、マリオットのポイントはとても優秀で、ホテルだけではなく飛行機代も無料にしてしまう力があります。

私はこの方法を使って毎年沖縄に行けるようになりましたし、過去にハワイやグアムの航空券も無料にしています。

海外旅行に行く場合、最近では、燃油サーチャージ料金が気になるところですが、マリオットのポイントを使えば燃油サーチャージ料金なんて気にしなくても良い方法もあります。

ポイ活でマリオットポイントを貯める

実は、マリオットポイントはポイ活(ポイントサイト活動)でも貯めることが可能です。

日本にあるポイントサイトでもマリオットのポイントに交換可能なサイトは下記2つとなっています。

マリオットポイントに交換可能なサイト

※無料で新規会員登録が可能です。各サイトキャンペーン実施中で会員登録するだけで2,000pt獲得可能

どちらも1P=1マリオットポイントに交換可能となっています。

ポイントサイトで貯めたポイントは現金化も可能であるため、マリオットポイントに交換する目的だけではなく、通常生活でポイ活をしている人としていない人ではかなりの差が発生しています。

まずは、ノルマ一切なしでマイペースでお小遣い稼ぎが可能であるため主婦やサラリーマンが隙間時間で稼いでいるのでおすすめです。

ホテルだけではなく飛行機代も0円

ホテル代を無料にできた後は飛行機代を無料にできたら最強だと思う人も多いはずです。

マリオットポイントがあれば、ANAやJALはもちろん、提携航空会社40社以上のマイレージに交換が可能です。

交換方法については別記事「マリオットのポイントをマイルに交換する方法」を参照ください。

燃油サーチャージ料金が高いを解決

ユナイテッド航空のマイルに交換すれば、燃油サーチャージ料金がかかりません。

ANAやJALでハワイやグアム旅行に行こうと考えている人は、ユナイテッド航空でハワイやグアムに行く方法を考えてみませんか?

なぜ、ユナイテッド航空のマイルを使えば燃油サーチャージ料金が無料になるかは「ユナイテッド航空のマイルの秘密」を参照ください。

まとめ|マリオットに安く泊まる方法でホテル代を節約しよう!

マリオットを安く泊まる方法を包み隠さず書きました。

長くなったのでまとめると以下の通り。

マリオットをメインに泊まるマリオットをメインに泊まらない
マリオット公式サイトから予約がおすすめトラベルサイトから予約がおすすめ

今後、マリオットをメインに泊まる人、1年間に数泊する人は下記の方法を利用して更にお得に泊まりましょう。

  • ベストレート申請が可能か調べる
  • ポイントサイトを経由して予約
  • バウチャーを購入して支払う
  • 残金はマリオットアメックスで支払う
  • 年間50泊orプラチャレを目指してみる

超高級ホテルチェーンであるマリオットでも上記の方法を利用すればかなり安く・お得に泊まれます。

中級・上級編でもでてきたマリオットボンヴォイアメックスはとりあえず保有しておきたいクレジットカードで旅行雑誌などを含むメディアに多数紹介されています。

マリオットボンヴォイアメックスは紹介キャンペーン制度を利用してポイントを多く獲得したい方は下記のお問い合わせをご利用ください。

スポンサーリンク
目次