マリオットボンヴォイアメックスの前進であるSPGアメックスが世の中に知られはじめた頃から言われている「マリオットのプラチナが多すぎる問題」ですが、つい最近また「多すぎる」と感じるできごとがありました。
全てのマリオット系列ホテルで実施はされていないのですが、一部のホテルでやっている宿泊しているエリートステータス保有者数が分かるようになっています。
マリオット琵琶湖のチェックインの時に、会員の宿泊人数が出てたんだけど、琵琶湖以外にもこんなのあったっけ?🤔
— クレコミ【公式】皆で作る口コミ情報サイト (@Credit_Card_321) September 9, 2022
プラチナも多いけど、意外にチタンエリート多すぎwwマリオット琵琶湖 pic.twitter.com/4NibPlDocw
マリオットボンヴォイアメックスプレミアムの入会でゴールドエリートになれるため、ゴールド会員が多いのは分かります…。
やっとの思いでプラチナになれたのに、プラチナエリート以上を保有している人が50人、60人、70人いるのを宿泊前に知ってしまうと正直言ってアップグレードの期待は薄まりますよね…。
本記事では以下の悩みを解決します…!!
- マリオットのプラチナが多すぎる理由
- マリオットのプラチナ多すぎを解決する方法
- マリオットのプラチナが多すぎても家族連れにはおすすめ
結論から申し上げると、数年前からマリオットのプラチナ多すぎ問題は言われています。
過度な期待を持ってチェックインせず「もしかして…」程度でフロントに行けば特に問題なく楽しく滞在ができます。
もし、マリオットのプラチナが多すぎるためマリオットアメックスの入会に悩んでいる人は時間の無駄になることは間違いないので、お得に入会ポイントをもらって1年間利用してみるのがおすすめです。
今すぐマリオットボンヴォイアメックスの紹介キャンペーンを利用してポイントを多く獲得したい方は下記のお問い合わせをご利用ください。
\最大45,000ポイントもらえる!/

現在、豪華マリオットボンヴォイアメックス紹介キャンペーン実施中です。
●紹介制度を利用すると公式サイトよりもらえるポイントがアップします!
- 一般カード:13,000ポイントが19,000ポイントにUP
- プレミアム:39,000ポイントが45,000ポイントにUP
▼紹介URLをもらう
- 迷惑フォルダに格納される場合があります。
- 24時間経過しても届かない場合、再度メールを送信してください。
- メールアドレスはフリーメールでもOKです。
※メール送信後の手続きはこちらを参照!
▼マリオットボンヴォイアメックス紹介キャンペーンの内容と申し込み方法と手順【画像あり】

マリオットのプラチナが多すぎる理由
マリオットのプラチナが多すぎると困るのが…
- ラウンジに人が多くうるさい
- アップグレードがされなくなる
- レイトチェックアウトが適用されにくくなる
などとTwitterなどでつぶやく人が多いのですが、実は、今にはじまったことではなく、マリオットとSPGが合併した時にも同じようなことがありました。
実は、定期的にマリオットのプラチナ多すぎるからどうにかして欲しいは発生しています。
2022年になってマリオットのプラチナが多すぎると思われる理由は以下の通りだと思います。
- マリオットアメックスでプラチナ付与
- 県民割・全国旅行割+プラチャレ
- アンバサーエリート
1.マリオットアメックス
SPGアメックスがなくなり、マリオットアメックスの誕生で一気にプラチナエリートを保有する人が増えるのではないかと言われているのがマリオットアメックス年間400万円で1泊もせずプラチナ付与の特典です。

1ヶ月約33.3万円の利用でプラチナが付与されるのですが、クレジットカードの毎月の平均請求額を調査した記事を見たところ【平均5万円~10万円未満】が多いことが分かりました。
調査結果だけで判断すると1ヶ月に約33.3万円の利用は一部の人のみですが、1泊もせずマリオットボンヴォイ系列に宿泊せずプラチナエリートになれることを知ると…
- とりあえず400万円利用しておくか
- 宿泊して特典のすごさを感じてみよう
- ラウンジ利用無料、朝食無料最高
- プラチナより上のステータスを目指そう
- メインで泊まるホテルがマリオットになる
上記のような感じでプラチナ以上のステータスを持つ人が増えることは間違いなし…かなと思います。
2.県民割・全国旅行割+プラチャレ
マリオットのプラチナエリートは通常50泊する必要があるのですが、非公式で実施されている「プラチナチャレンジ」を利用すると以下の条件クリア後にプラチナエリートになれます。
- 申し込み月+3ヶ月以内に有償で16泊
2020年以降に流行したコロナのせいで落ち込んでいた観光を復活させるために政府が発表した「県民割」・「全国旅行割」を使って通常よりも安くプラチャレを達成する人が増えました。
詳しくはあまり書きませんが、2023年から開始する全国旅行割の概要は以下の通り。
項目 | 内容 |
割引率 | 20% |
割引上限額(1人1泊あたり) | 交通付:5,000円 その他:3,000円 |
クーポン券(1人1泊あたり) | 平日:2,000円 休日:1,000円 |
対象者 | 全国 ※都道府県からの申し出があれば、支援対象から場外 |
適用条件 | ワクチン3回接種・PCR検査等の陰性証明など |
例えば、1泊1万円のマリオット系列ホテルに16泊した場合、96,000円でプラチナチャレンジを終了することが可能になります。
更に、全て平日だと48,000円分、休日だと16,000円分のクーポンがもらえるためプラチナチャレンジを利用してプラチナになる人が急激に増えることが予想されます。
詳細は「プラチナエリートを5万円で獲得する方法」を参照ください。
3.アンバサーエリート
2022年も2021年同様であれば14,000米ドル+宿泊日数100泊達成後に特典として「プラチナエリート会員をプレゼント」することができます。
対象者は誰でもOKではなく以下に該当する人となっています。
- 親
- 兄弟姉妹
- 配偶者
- パートナー
- 子
マリオットのアンバサダーがどれほど存在するのかは分かりませんが、年々アンバサダーエリートは増えているように感じています。
アンバサダーエリートが増えれば増えるほどプラチナエリート会員も同じ数だけ増えて行くので、プラチナが多すぎる原因の1つになっていることは間違いありません。
マリオットのプラチナが多すぎてホテルが発表こと
マリオットのプラチナ会員が増えすぎたことが原因か分かりませんが、最近、独自ルールを発表したホテルとその内容を載せておきます。
- シェラトン宮崎
⇒ラウンジ利用制限&内容変更 - ウェスティンルスツ
⇒ラウンジ利用制限 - マリオット大阪
⇒ラウンジ利用制限
特にプラチナ保有の家族連れが増えたことにより、対応された感じが多く、個人的には残念なお知らせとなりました。
もちろん、運用してみて「戻した方が良い」と判断し、改善したホテルも過去にあったため、予約する前に情報を収集してみるのも良いと思います。
シェラトン宮崎
シェラトン宮崎では、プラチナエリートを保有していた場合、クラブラウンジで朝食をいただけたのですが、2023年1月から利用不可となってしまいました。
シェラトン宮崎で私(アンバサダー)が受け取った朝食券と母(プラチナ)が受け取った朝食券…
— Mochiのホテル旅 (@MochiTabi) December 23, 2022
プラチナエリートはクラブラウンジの朝食がいただけなくなったという噂は本当でした😭アップグレードでクラブフロアに滞在していても対象外です😣
最近アンバサダーだけの特典、増えてきていますね🤔✨ pic.twitter.com/rgjS9MiZgZ
また、コーヒーマシンも猿田彦珈琲からCOSTAに変更された残念とツイートされている方もいます。
シェラトン宮崎、なんちゃんさんの情報通り、マリオットプラチナ・チタンのステータスでは、ラウンジで朝食❌になっていました😭
— やまむー (@jsf5d) December 20, 2022
コーヒーも猿田彦珈琲からCOSTAに…お部屋に持ち帰り用のカップがなくなってたのも、地味にショック🥲#シェラトン宮崎#クラブラウンジ pic.twitter.com/jC6GwODZn6
シェラトン宮崎は、家族連れ8割のイメージ。
クラブラウンジも過去に子どもの利用制限がかかり、だんだん利用価値がなくなってきている気もありますが、まだまだ、夏になると「シェラトン宮崎に泊まりたい」という気持ちはなくならないのが正直な気持ちです。

ウェスティンルスツ
ウェスティンルスツに行く時はラウンジを利用してうまく食費を節約しようと思っていた家族連れの方も多かったはず。
《ウェスティンルスツ》
— シナモン (@cinnamon_sugar4) December 15, 2022
ラウンジの運用変更について、ホテルへ直接確認しました。
【変更点】
✅営業時間
10時〜22時→20時半〜22時
✅内容
アルコール含むドリンク類のみ
(軽食などは一切なし)
12月22日から運用開始。
代替措置などは今のところないとの事。
子連れには辛い時間帯🥲 https://t.co/PxiUJH9oqr
マリオット好き、そして、家族連れが行くホテルの候補として必ずあがるはずのホテルがラウンジ利用制限をかけてしまったのはとても残念でした。
マリオット大阪
大阪にあるマリオットホテルでも家族連れ歓迎だと思っていたマリオット大阪ホテルもクラブラウンジの内容が変更になりました。
うるさかったのかなー。厳しいような。
— たびまる (@225opop) November 22, 2022
大阪マリオット都ホテル、小学生以下のラウンジ利用を午後5時半までに変更 2023年1月10日から https://t.co/CLdWv2B2ia @traicycomより
利用制限前にマリオット大阪ホテルに宿泊したのですが、家族連れの人が多くなるのも仕方がないのかなと思っていたのですが、ラウンジ利用制限がかかることによって家族連れの利用が減るのかなと思いました。

マリオットのプラチナ多すぎを解決する方法
当たり前の話からしますが、マリオットのプラチナが多すぎると感じた場合は週末や大型連休をさけることからはじめます…。
平日でも火曜日と木曜日は個人的にねらい目だと思っています。
- 月曜日:休みが多いためおすすめしない
- 火曜日:おすすめ
- 水曜日:水曜日休みが多いためおすすめしない
- 木曜日:おすすめ
- 金曜日:週末のためおすすめしない
とはいえ、週末に宿泊する人が多いため、週末に泊まろうと思っている人には以下の対策を提案します。
- お部屋のアップグレード対策
- ラウンジ混雑対策
- 朝食混雑対策
- レイトチェックアウト対策
1.お部屋のアップグレード対策
せっかく宿泊するならエリート特典を利用して今より良いお部屋に案内されたいですよね…。
今までチェックインが苦でしかなかったのにマリオットの上級会員ステータスを獲得してからはチェックインが楽しみの1つになった方も多いはずです…。
そこで、週末でもお部屋のアップグレードが期待できる対策は以下の通り。
- 事前リクエストは最低限にする
- 常連さんになる
- ホテル独自制度を利用する
1つずつ解説していきます。
事前リクエストは最低限にする
マリオットの予約を行うと事前リクエストが可能なのですが、基本的には「ロケーション」以外はリクエストはしない方がアップグレードされる確率がアップします。

※我が家の場合、添い寝で2名いるので追加のタオルは毎回しています…。
例えば、到着予定を早くしたり、エレベーター近くの部屋を指定してしまうと、ホテル側もアップグレードしたいのにリクエストにこたえるために今より良いお部屋にアップグレードできない場合があります。
宿泊するホテルによって状況は変わるため、できるだけ事前リクエストはしないようにしましょう。
常連さんになる
私の場合、定期的に「琵琶湖マリオット」に宿泊しています。
軽く数えてもトータルで10回程度は行っていると思います。
マリオットでは、過去に自分たちのホテルに宿泊した実績も閲覧できるシステムを導入していて、宿泊回数が増えてくるとホテルの人に以下のように言われるようになりました。
- いつもありがとうございます。
- 前回宿泊時と変わっておりませんが、ホテルについてご説明はしますか?
- 今回も前回と同様「温泉付き」にアップグレードさせていただきました。
アップグレードの優先順位はホテルの裁量によって異なるかもしれませんが、やはり、1回のみ宿泊している人よりも何回も宿泊している人を大切にしてくれる感じがします。
前回、宿泊した時は前日の夜20時ごろに予約したのですが、有償でも一番安いお部屋しかあいていませんでした。
それなのにチェックイン時は「いつもありがとうございます。」、「前回同様、温泉付きのお部屋に…」と言っていただいたのは何度も泊まっているからなのかなと感じた瞬間でした。
ホテル独自制度を利用する
マリオット系列では、独自制度を利用してお部屋のアップグレードの確率を上げる方法があります。
例えば、界隈でもコスパが良く夏に大人気の「シェラトン・グランデ・オーシャンリゾート(シェラトン宮崎)」では、ホテル独自の会員プログラム「SPMC(シーガイア プレミアム メンバーズクラブ)」が存在しており、誕生月に宿泊すると以下の特典があります。
宿泊特典 | お部屋のアップグレード ※予約状況、お部屋タイプによってはアップグレードできない場合もございます。対応の可否につきましては、チェックイン時のご案内となります。 |
レストラン利用時 | バースデープレート |
ポイント2倍 | 誕生月に初回利用&リピート特典対象店舗のご利用でバリューポイント2倍をプレゼント(対象外店舗あり) |
宿泊特典について以下の内容を質問したところ、同じエリートステータスを保有している場合、SPMC会員で誕生月の場合は優先度が高くなると教えていただきました。
宿泊する際は、ホテル独自の会員プログラム制度がないか調べてみると良いと思います。
2.ラウンジ混雑対策
マリオットのプラチナ多すぎる問題の1つとして言われるのがクラブラウンジの人が多すぎて待ち時間が発生し利用したい時に利用できない状況になることです。
2022年、チタンエリートを取得してから色々なクラブラウンジを利用してきましたが、人が多い時間帯でも待ち時間なくアフタヌーンティータイム、カクテルタイムを利用できる方法を見るけることができました。
- カクテルタイム開始前に行く
- 開始から1時間後に行く
開始前に行く
アフタヌーンティータイム、カクテルタイムはクラブラウンジでも人気でありホテル側も人が殺到することを知っているため、実際の開始時間よりも数分早く料理が提供されることが多いです。
ちょっと恥ずかしいかもしれませんが、開始時間数分前からラウンジに入り料理が提供されるのを待つのが一番だと思います。
実は、開始されてから3分~5分くらいが一番人が多くきます。
“開始ちょうどに行くのは乞食みたいで恥ずかしい…”
海外の人にはない、日本人らしい考えなのかちょうどは恥ずかしいけど開始して数分後なら…という人が多いのも事実です。
ホテルによっては、待ち時間が多い場合、お部屋で待機していただき空いた時に呼ばれることも可能なので、まずは開始前に足を運んでみることをおすすめします。
開始から1時間後に行く
2020年から流行しているコロナの影響でアフタヌーンティータイム、カクテルタイムの利用時間に制限を設けているホテルが多くなりました。
大阪にある家族連れにも大人気の「大阪マリオット都ホテル」でも60分制限がありました。
開始直後は人が多くあつまりますが、60分制限は意外と店員さんも見ているため、開始して60分経過前にクラブラウンジに足を運べばあまり待たずにクラブラウンジの利用が可能です。
3.朝食混雑対策
朝食会場の混雑・待ち時間を回避する方法は2つしかありません。
- できるだけ早く朝食会場に行く
- できるだけ遅く朝食会場に行く
みんなが朝食を食べたい時間を避けると混雑・待ち時間を回避できます。
8時以降に行くとだいたい行列がすごいので絶対に避けたい時間帯です。
リゾート地は遅い時間帯が空いている
リゾート地は早い時間帯が混雑します。
その理由は簡単!
- プールや海にあるデッキチェアを確保するため
朝ごはんを食べてすぐ海やプールに行かれるご家族は朝食会場の時から海パン、ラッシュガードを着て朝食を食べている人もいるのでリゾート地でゆっくり朝食をいただきたい人は早い時間帯は避けた方が良いです。
4.レイトチェックアウト対策
レイトチェックアウトが適用されるとこれだけの良いことがあります。
- 朝寝坊ができる
- ゆっくり朝食がいただける
- 午前中は観光ができる
通常、レイトチェックアウトは当日の状況によりますが30分、1時間でも多く滞在する方法は以下の通り。
- 連泊しない
- 1時間のみ可能かリクエストしてみる
>> マリオットのレイトチェックアウトは心の余裕ができるありがたい特典

連泊しない
私の実体験で話しますが、アップグレードも同じようなことを言えるのですが、レイトチェックアウトも連泊の場合、適用されない場合が多いです。
1時間のみ可能かリクエストしてみる
どうしても連休や繁忙期の場合、プラチナエリート以上のステータスを持っていてもレイトチェックアウトの適用ができない場合が多々あります。
そんな時に勇気を出して「1時間だけは無理ですか?」と言ってみると意外にOKと言ってくれるホテルもあります。
もちろん、ホテルの人の状況を考えてリクエストしましょう。
無理なものは無理なのでしつこすぎるとホテル側からよく思われないのでダメ元程度で…な感じですね。
マリオットのプラチナが多すぎでも家族連れは良いところばかり
マリオットのプラチナが多すぎることがあって私も一度は「今後は他のホテルに…」と考えたことが正直あります。
色々なホテルを調べた結果、マリオットは家族連れにはとてもやさしい仕組みになっており、結局はマリオットしかないというのが本音です。
我が家のような家族連れには良いことばかりすぎてマリオット以外のホテルを選ぶことってなかなかできないのが本音です…。
- 12歳以下までなら添い寝OKが多い
- 開始から1時間後に行く
1.12歳以下までなら添い寝OKが多い
小さなお子様がいる場合、添い寝でも無料で宿泊できるのか、それとも、別途お金がかかってしまうのかは非常に重要です。
例えば、ヒルトンやプリンスホテルなどで比較するホテルの添い寝条件は未就学児まで無料のところが多く、小学生から別途お金がかかってしまいます。
マリオット | ヒルトン | ハイアット | プリンスホテル |
12歳以下無料が多い | 未就学児まで無料が多い | 12歳以下無料が多い | 未就学児まで無料が多い |
ハイアットは、マリオットと同じ「12歳以下無料」が多いのですが、日本にあるホテル数と場所を調べるとマリオットの方が良いと思ってしまいます。
2.12歳以下の朝食が無料
マリオットでは、公式サイトから予約した場合に限り12歳以下のお子様の朝食が最大2名まで無料でいただけます。
一般会員でも対象となるので、トラベルサイトの料金と比較してそれほど差がない場合は公式サイトから予約することをおすすめします。

対象外となるホテルブランドもあるので、予約前に朝食が無料なのか、それとも、有料なのかを調べておくと良いと思います。
小さなお子様の場合、全然食べないのに数千円かかってしまうので朝食は利用しないという人も多いと思います。
マリオットなら大人1名につき子ども1名(最大2名)まで朝食が無料になるので、大変な朝にホテルに出て朝食を食べれるお店を探す必要がなくなります。
食べても、食べなくても無料だからどっちでも良いという気持ちは楽ですよね…。
朝食無料は全てのホテルで実施しているわけではないため、マリオット公式サイトにアクセスし宿泊予定のホテルが該当なのかを調べる必要があります。

まとめ|マリオットのプラチナが多すぎは昔から言われている
マリオットのプラチナ多すぎる問題について原因と対策を詳しく書きました。
記事の最初にも言いましたが「マリオットのプラチナ多すぎる」問題は定期的に言われています…。
もし、マリオットのプラチナが多すぎるためマリオットアメックスの入会に悩んでいる人は正直言って時間の無駄だと思います。
利用してみた結果、マリオットアメックスを解約するという方法もあります。
今すぐマリオットボンヴォイアメックスの紹介キャンペーンを利用してポイントを多く獲得したい方は下記のお問い合わせをご利用ください。
\最大45,000ポイントもらえる!/

現在、豪華マリオットボンヴォイアメックス紹介キャンペーン実施中です。
●紹介制度を利用すると公式サイトよりもらえるポイントがアップします!
- 一般カード:13,000ポイントが19,000ポイントにUP
- プレミアム:39,000ポイントが45,000ポイントにUP
▼紹介URLをもらう
- 迷惑フォルダに格納される場合があります。
- 24時間経過しても届かない場合、再度メールを送信してください。
- メールアドレスはフリーメールでもOKです。
※メール送信後の手続きはこちらを参照!
▼マリオットボンヴォイアメックス紹介キャンペーンの内容と申し込み方法と手順【画像あり】
