今回は宮崎にあるシェラトン・グランデ・オーシャンリゾートに宿泊(シーガイヤ)に宿泊してきたので宿泊記ブログレビューを細かく書きました。
今回、私はマリオットボンヴォイのプラチナエリートステータスを保有しての宿泊となります。
この記事では以下の内容について大量の画像でレビューを書いていきたいと思います。
- お部屋のアップグレードについて
- プールについて
- 朝食について
- 夕食について
- クラブラウンジについて
などなど、色々と書いているので最後まで見ていただけたらと思いいます。
今回、宿泊したシェラトングランデオーシャンリゾートはマリオットボンヴォイアメックスで貯めたポイントで無料で宿泊しました。

マリオットボンヴォイ系列のホテルに宿泊する人はおすすめしたいクレジットカードです!
\最大111,000ポイントもらえる!/


現在、豪華マリオットボンヴォイアメックス紹介キャンペーン実施中です。
●紹介制度を利用すると公式サイトよりもらえるポイントがアップします!
- 一般カード:13,000ポイントが40,000ポイントにUP
- プレミアム:39,000ポイントが111,000ポイントにUP
上記、ポイント増量キャンペーンは2023年6月27日までです。
▼紹介URLをもらう
- 迷惑フォルダに格納される場合があります。
- 24時間経過しても届かない場合、再度メールを送信してください。
- メールアドレスはフリーメールでもOKです。
※メール送信後の手続きはこちらを参照!
▼マリオットボンヴォイアメックス紹介キャンペーンの内容と申し込み方法と手順【画像あり】


\ 予約はこちらから /
シェラトン宮崎ブログ|お部屋について!アップグレードは?
今回、我が家はマリオットボンヴォイのポイントを利用して2泊分予約をしました。
- デラックスダブル←予約
- デラックスツイン
- コーナーダブル
- スタンダードトリプル
- デラックストリプル
- スタンダード4名様
- クラブツイングランド←アップグレード
- ジャパニーズファミリー
- クイーンファミリー
- コーナースイート
- キングファミリー
この日の値段で調べてみると、予約したお部屋(デラックスダブル)が1泊約36,000円するのですが、アップグレードされたお部屋はなんと1泊約50,000円でした。
2泊予約しているので約28,000円お得になったということです。
ベットルーム(ツインベット)
写真を撮る前に爆睡中のチビちゃんをひとまずベットに寝かせてしまったため、右側のベットがくしゃくしゃになっておりますが、お部屋に入った時は左側のベットのようにピシっとされていました。




電話・メモ帳
ベットの横に無料のミネラルウォーターがありました。


テレビ
テレビが壁に掛けられています。
写真を見ると邪魔にならないのかなと思う人もいるかもしれませんが、意外に気にしなかったです。


ソファー
こちらのソファーは回転します。
1日目の夜、次男はこちらのソファーで寝ていました。すごく気持ちが良かったようです(笑


ミニバー
いつもならコーヒーを作って飲むのですが、クラブラウンジを利用することができたので一度も利用する事はありませんでした。






冷蔵庫に入っている飲み物はプラチナエリート特典だからなのでしょうか。全て無料でした。


トイレ
トイレはすごく清潔感がありました。


お風呂・シャワー
我が家はシャワーのみ使用しました。
シェラトングランデオーシャンリゾートでは、宿泊者は無料で利用する事が出来る温泉があるのです。




アメニティグッズ
アメニティグッズは木箱に入っていました。
- 歯磨き
- カミソリ
- 女性用のお化粧落とし?
- ゴム&綿棒
- マウスウォッシ1回分
必要最低限がそろっている感じでしょうか。マウスウォッシュは大人2名分欲しかったなって思いました。


洗面台にはリクエストしておいた通り、タオル多めに用意されていました。


シャンプー&リンスも置いてあったのですが、このメーカー分かりませんでした。
ロゴのフォントが凄く素敵なのは良いけど、私の髪の毛の相性が合わないのかシャンプーの後にきちんとリンスをしても髪の毛が爆発してしまいました。


部屋着と浴衣
お部屋には部屋着と浴衣が用意されていました。
浴衣の写真を撮り忘れたのですが、浴衣は温泉に行く時に着ても良いみたいです。


お部屋からの景色
部屋からの景色です。
さすが38階です。
高層階から見る宮崎の海は綺麗です。空も雲一つなく最高の宮崎です。


金庫
頑丈な金庫もあります。
外出中はこちらの金庫を利用しました。


子ども用グッズ
チェックイン時に子ども用のスリッパと歯ブラシをもらいました。


シェラトン宮崎ブログ|プールについて
シェラトングランデオーシャンリゾートでは夏限定でプールを利用する事が出来ます。


私が泊まった時は、ほとんどが家族連れでした。やはり子ども達はプールが大好きです。何時間いても飽きないようです。


プールは1メートル程度のものと、子ども達が遊ぶ人工の砂場プールがあります。


売店もある
プールには売店があります。


やはり、こういう時ってスイーツが乗っている青色のお酒(名前ど忘れ)を頼んだり、ビールを頼んだりするのが大人の楽しみですが、プールを終えた後に車を運転する予定だったのでお水しか買わず。
ガゼボが利用できる


- 時間 / 9:00~22:30
- 料金 / 1回 2,000円(90分制)
- 予約 / 予約センター、温泉受付、クラブラウンジ、アクティビティーセンター、フロントにて
- 受付 / 温泉受付
※事前予約制
お昼と夜に楽しめるガゼボセットがあります。


イタリア名物の薄い揚げパン「ニョッコ・フリット」をご用意。トマト、バジル、カレー、チョコ、カスタードの、5種類のソースにつけてお召し上がりいただけます。
- 期間 / 2021年10月1日(金)~
- 時間 / 11:00~17:00
- 料金 / お一人様 1,500円(2名様以上でのご利用時)
- 内容 / ガゼボ90分+ニョッコ・フリット+ソフトドリンク
※お一人様でのご利用時は500円の追加となります。
※ご利用の1時間前までの予約制です。


「焚火のリビング」で楽しめるスモア作りを、プライベート空間でお楽しみいただけます。アルコールストーブを使って自分で焼くスモアは格別の美味しさ!
- 期間 / 2021年10月1日(金)~2022年2月28日(月)
- 時間 / 18:00~ 90分間
- 料金 / お一人様 2,000円(2名様以上でのご利用時)
- 内容 / ガゼボ90分+スモア+コーヒー
※お一人様でのご利用時は500円の追加となります。
※天候状況により中止となる場合がございます。
※当日17:00までの予約制です。
夜のプールと花火
シェラトングランデオーシャンリゾートは家族でナイトプールに入れます。


夜のプールも賑わっています。
朝と変わらず子ども達が多いのですが、夜というだけで少し大人な雰囲気があります。


子ども達はプールでおおはしゃぎ!


時間になると花火が打ちあがります。
本当、非日常生活を味わっている感じで贅沢な時間でした。






シェラトン宮崎ブログ|朝食について


シェラトングランデオーシャンリゾートの朝食はパインテラスでいただきます。
シェラトングランデオーシャンリゾートの朝食会場「パインテラス」は1階にあります。
一度、行ってしまえば忘れる事がないのですが、初めて朝食会場に行く時は迷ってしまう可能性があるのか、所々に温泉会場とパインテラスの場所を指す看板があります。


我が家は1日目は8時30分。2日目は7時に会場に行ったのですが、偶然、どちらの時間帯も人があまりいませんでした。(6:00~10:30(10:00ラストオーダー))
2日目の7時30分くらいからは長蛇の行列が出来ていたため、朝早く朝食を食べたい人は7時くらいには会場に向かった方が良いかと思います。
少し分かりにくいのですが、かなり奥まで人が並んでいました。


パインテラスの中に入ってまずは広さに驚きました。
そりゃそうですよね。部屋数は700室を超えますからね。
一つのお部屋に2人泊まったと考えるとかなりの人数の人が朝食会場に集まってきてもおかしくはありません。


朝食料金について
私はプラチナエリートであったため私と妻の朝食が無料。
さらに、マリオットボンヴォイでは12歳以下のこどもも無料で朝食をいただけるため、合計7,800円が無料になったのです。
- 大人 2,600円、4~12歳 1,300円



我が家は2泊3日だったので合計15,600円お得になりました。プラチナエリートって本当にすごいし、ありがたい。
マリオットボンヴォイでは会員登録になるだけで(無料)、12歳以下の兆色が無料になります。まだ会員でない方は必ずマリオットボンヴォイの会員を済ませておきましょう。
➡マリオットボンヴォイの会員になるには?今なら最大60,000ポイントもらえる!
サラダコーナー
今まで色々なマリオットボンヴォイ系列のホテルの朝食をいただきましたが、シェラトングランデオーシャンリゾートのサラダの種類は一番多く新鮮でした。


写真を見ていただいて分かる通り、カラフルな新鮮な野菜たちが私たちのテンションをあげてくれます。




パンコーナー
パンの種類も豊富です。
できたてのパンが食べられるので非常に美味しかったです。


ソーセージ、ベーコン
ベーコンはカリカリな感じに仕上げていなかったため個人的に少し残念でした。


子ども達が行列を作って何をとっているのかと思ったら、大好きなポテトでした。
我が家の子ども達もポテトを何回もおかわりしていましたね。


エッグコーナー
玉子料理はまとまって用意されています。
一番左には玉子焼きがあるのですが、私好みの甘めに仕上げられていて美味しかったです。


オムレツステーションもあります。
人が多くてシェフの手元写真が撮れませんでした。
お好みの具材(チーズ、トマト、コーン、パプリカ、ほうれん草、ショルダーベーコン)から選ぶ事が出来るようです。


肉味噌、キムチ、梅干し、シラスのふりかけ・・・
ご飯の上におきたいものが集まっています。


お味噌汁コーナー
ご飯とお味噌汁の最強タッグ。
これさえあれば他は何もいらない、間違いなしですね。


お魚コーナー
自分で炭で納得いくまで焼いて食べれるのが楽しかった!
どれくらい焼けば良いのか分からないので、約10秒くらい表と裏を焼いて出来上がりです。(たぶん)


筑前煮、きんぴら、ひぎじの煮物
筑前煮がうまい。妻も私もおかわりしました。


デザート






赤ちゃん用のお食事もありました!


食後はコーヒーをお持ち帰り
食事が終わりお部屋に帰る時はコーヒーを必ず持ち帰ります。
今回も忘れる事なくコーヒーをGET!




シェラトン宮崎ブログ|夕食について
1日目は旅の疲れもあるのと、クラブラウンジで終わらせてしまったのですが、2日目の夜は1日遅れの私の誕生日祝いという事で、シェラトン内のレストランで食べようと決めていました。
シェラトングランデオーシャンリゾートにはたくさんレストランがあるのですが、その中でも米九はおすすめと言われていたので迷わず決定となりました。


夏のシェラトングランデオーシャンリゾートのレストランはどこも予約でいっぱいのため、事前にお店を決めていただき予約しておくことをおすすめします。
ビール乾杯からスタート


お刺身
最近、お肉よりもお刺身の方が好きな私。
必ず居酒屋ではお刺身を頼みます。
お刺身をチビチビを食べながらビールを飲む。くはぁぁ!いい感じです。


椎茸の塩焼き
妻がどうしても食べたいと言って注文した椎茸です。
レモンをつけて食べると美味しいです。


美味しいご飯・料理長厳選の「あて」セット(味噌汁付)
「あて」セットの内容は日によって変わるようです。
今回はこんな感じ。一番右側の辛子明太子なんだけど辛かった(辛いの苦手)。当たり前だけどね。


そして、こちらがセットについてくるお米です。
ちなみに2合!!!


最初は「えっ、こんなにご飯ついてくるの。。。食べれるかな?」と、思っていたのですが、あてセットやら何やら頼んだのでペロリと食べてしまいました。
こちらのお味噌汁、少し濃いめですが、とても美味しい。
もう少し暖かくして欲しかったかなってのがありました。
もしかして、私が飲むのが遅かっただけかもしれません。


みやざき地頭鶏炭火焼
塩コショウが効いててご飯がススミます。
やみつきになったので地下のお土産屋さんで購入しました(同じ商品じゃないと思いますが)。


シェラトン宮崎ブログ|クラブラウンジについて
マリオットボンヴォイのプラチナエリート会員だとクラブラウンジが無料で利用ができます。


シェラトングランデオーシャンリゾートのクラブラウンジと言えば、モエが飲み放題と有名だったのですが、現在は、地元のお酒に変わっています。
私が、お邪魔させていただいた時はモエが飲み放題ができたので、大量に飲んでしまったのを覚えています(笑


当時のクラブラウンジの運営は画像の通り運営されていました。
- 朝食(洋食)/6:30~10:00
- ティータイム/10:00~17:00
- カクテルタイム/17:00~20:00
- バータイム/20:00~22:00(LO21:30)
ティータイム


チェックインについて手続きが完了した時、ホテルの方が「現在、ティータイムの時間帯ですが、利用されていきますか?」という事で、利用させて頂く事にしました。
ティータイムという事でこんな品数は少なめ。まぁ、どこのラウンジもこんな感じですよね。






コーヒーやジュースはどの時間帯でも飲む事が出来ます。






ラウンジでお菓子を食べる子ども達はめちゃくちゃ喜んでいました!


カクテルタイム
カクテルタイムで提供される料理の品数は多くはないのですが、どれも美味しかったです。








待ちに待ったモエです。


そういえば、モエが飲めるといいつつも普段はビールばかりでシャンパンなんて飲みません。なので、「あれ?モエってどんな味?シャンパンってどんな味だっけ?」って思ってしまいました。
まとめ|シェラトングランデオーシャンリゾートは家族連れ・カップルに超おすすめ!
シェラトングランデオーシャンリゾートのブログ宿泊記でした。
宿泊したのが2019年と少し古い情報となっているのですが、参考になるところも多いと思います。



シェラトングランデオーシャンリゾートは家族でもカップルでもおすすめできる超人気のリゾートホテルです。
場所が宮崎だけだから約25000ポイントで泊まれてしまうのです。
1泊の宿泊費が約5万円越えなのに25000ポイントで宿泊できるという訳の分からないことが起こっているため、夏のポイント泊は争奪戦になってしまいます。
本当に本当におすすめのホテルなので、マリオットボンヴォイ系列のホテルが大好きな人は是非1度宮崎に行って泊まりに行ってみて下さい。
マリオットボンヴォイ系列のホテルに宿泊する場合、マリオットボンヴォイアメックスカードがおすすめです♪
\最大111,000ポイントもらえる!/


現在、豪華マリオットボンヴォイアメックス紹介キャンペーン実施中です。
●紹介制度を利用すると公式サイトよりもらえるポイントがアップします!
- 一般カード:13,000ポイントが40,000ポイントにUP
- プレミアム:39,000ポイントが111,000ポイントにUP
上記、ポイント増量キャンペーンは2023年6月27日までです。
▼紹介URLをもらう
- 迷惑フォルダに格納される場合があります。
- 24時間経過しても届かない場合、再度メールを送信してください。
- メールアドレスはフリーメールでもOKです。
※メール送信後の手続きはこちらを参照!
▼マリオットボンヴォイアメックス紹介キャンペーンの内容と申し込み方法と手順【画像あり】


マリオットボンヴォイアメックスカードとは?
➡マリオットボンヴォイアメックス特典のまとめ【旅行系最強の理由を実体験含めて解説】


シェラトン宮崎ブログ|マリオットボンヴォイ系列の宿泊記一覧
▼ゴールドエリートステータスで宿泊
宿泊日 | 宿泊ホテル (リンクは宿泊記) | アップグレード情報 |
2018年3月 | 琵琶湖マリオット | 温泉付き |
2020年2月 | フェアフィールド大阪難波 | アップグレードなし |
2020年3月 | フェアフィールド岐阜郡上 | アップグレードなし |
▼プラチナエリートステータスで宿泊
宿泊日 | 宿泊ホテル (リンクは宿泊記) | アップグレード情報 |
2018年3月 | マリオットオキナワ | エグゼクティブフロア |
2018年9月 | ザリッツカールトン沖縄 | ベイデラックスルーム |
2018年9月 | ルネッサンス・オキナワ・リゾート | デラックスツインルーム |
2018年12月 | ウェスティン仙台 | クラブフロア |
2019年3月 | 琵琶湖マリオット | 温泉付き |
2019年6月 | ロイヤルハワイアンホテル | マイラニ・タワー・オーシャンフロント |
2019年6月 | シェラトンワイキキ | マリア・スイートルーム |
2019年7月 | シェラトン・グランデ・オーシャンリゾート | クラブツイン・グランド |
2019年9月 | オキナワマリオットリゾート&スパ | エグゼクティブツイン |
2019年10月 | イラフ SUI ラグジュアリーコレクションホテル 沖縄宮古 | ガーデンジュニアスイートにアップグレード |
2019年10月 | シェラトン沖縄サンマリーナリゾート | オーシャンメゾネット, 2階式ロフト, オーシャンビュー |
2019年11月 | コートヤード・バイ・マリオット白馬 | 温泉付きお部屋 |
2019年12月 | 神戸ベイシェラトン ホテル&タワーズ | プレミアファミリーツインルーム |
2019年12月 | 名古屋マリオットアソシアホテル | アップグレードなし |
2020年1月 | ウェスティングアム | 高層階・クラブレベル・オーシャンビュー・バルコニー |
2021年9月 | ホテルザ三井京都 | デラックスイート |
2021年9月 | 南紀白浜マリオット | アップグレードなし |
▼チタンエリートステータスで宿泊
宿泊日 | 宿泊ホテル (リンクは宿泊記) | アップグレード情報 |
2021年6月 | 琵琶湖マリオット | 温泉付き |
2021年10月 | コートヤード・バイ・マリオット白馬 | 温泉付きお部屋 |
2021年11月 | 翠嵐 ラグジュアリーコレクションホテル 京都 | 玉兎(ぎょくと)ガーデンテラススイート |
2021年11月 | ウェスティン都ホテル京都 | クラブレベル、ジュニアスイート |
2022年4月 | 琵琶湖マリオット | お風呂付 |
2022年4月 | ザ・プリンス宝ヶ池 | スイートルーム |
2022年7月 | シェラトン・グランデ・オーシャンリゾート | クラブツイン・グランド |
2022年8月 | シェラトン沖縄サンマリーナリゾート | 高層階デラックス メインタワ― |
\ 予約はこちらから /