今日は「シェラトンワイキキホテル」のブログ宿泊記レビューを行いたいと思います。
1日目はハワイに来たら一度は泊まってみたいロイヤルハワイアンホテルに宿泊しました。
ロイヤルハワイアンホテルの宿泊レビューについては下記の記事にまとめているのでお時間のある方は是非みてください。
マリオットボンヴォイのプラチナエリートステータスを保有して宿泊したので、プラチナ特典で利用できた、クラブラウンジや朝食、スイートルームなどの紹介をしていきたいと思います。
- スイートルームのご紹介
- クラブラウンジの様子
- 朝食の様子
また、予約はマリオットボンヴォイアメックスの無料宿泊を利用して宿泊したため無料で宿泊できました(別途、1室につき1日税込$41.39のリゾートフィーがかかります)。
大量の画像で紹介しているので最後までみていただくと嬉しいです。
マリオットボンヴォイ系列のホテルに宿泊する場合、持っていて損しない「マリオットボンヴォイアメックスカード」の入会キャンペーン実施中です。
\最大111,000ポイントもらえる!/

現在、豪華マリオットボンヴォイアメックス紹介キャンペーン実施中です。
●紹介制度を利用すると公式サイトよりもらえるポイントがアップします!
- 一般カード:13,000ポイントが40,000ポイントにUP
- プレミアム:39,000ポイントが111,000ポイントにUP
上記、ポイント増量キャンペーンは2023年6月27日までです。
▼紹介URLをもらう
- 迷惑フォルダに格納される場合があります。
- 24時間経過しても届かない場合、再度メールを送信してください。
- メールアドレスはフリーメールでもOKです。
※メール送信後の手続きはこちらを参照!
▼マリオットボンヴォイアメックス紹介キャンペーンの内容と申し込み方法と手順【画像あり】

\ 予約はこちらから /
シェラトンワイキキブログ宿泊記|アクセス方法
シェラトンワイキキはロイヤルハワイアンホテルの真横にあります。
地図を見て頂いて分かる通り、大人だと徒歩1分。
子連れで荷物をかかえている場合は5分ほどかかると思って頂ければ良いかなと思います。
近すぎるので、こちらがシェラトン、こちらがロイヤルハワイアンホテルだよって教えてくれます。

ロイヤルハワイアンホテル宿泊者はシェラトンワイキキのプールも利用する事が出来るという事で、我が家もロイヤルハワイアンホテル宿泊中にお隣のシェラトンワイキキのプールにお邪魔させて頂きました。
シェラトンワイキキブログ宿泊記|マリア・オーシャンフロント・スイートのお部屋
今回もマリオットボンヴォイ(Marriott Bonvoy)のチャット機能を利用し、妻の誕生日である事を伝えての宿泊です。
➡ マリオットボンヴォイの特典アップグレードされるコツと宿泊実績を大公開!
ロイヤルハワイアンホテルを12時にチェックアウトした我が家は寄り道せずシェラトンワイキキのマリオットボンヴォイの上級会員のレーンでチェックインを行います。
チェックイン担当の方に日本人の方はいなかったのですが、上級会員レーンの方が人がいなかったため片言の英語で話した結果、以下の通りスイートルームにアップグレードしていただけました。
- シティービュー←予約
- パーシャル・オーシャンビュー
- オーシャンビュー
- オーシャン・フロント
- デラックス・オーシャン・フロント
- ラージ・ラグジュアリー・オーシャン
- マリア・オーシャンフロント・スイート←アップグレード
- オハナ・スイート
- カイ・オーシャンフロント・スイート
- エグゼクティブ・スイート
- プレジデンシャル・スイート
- ADA(バリアフリー)ルーム
上記の通り、一番お安いシティービューからマリア・オーシャンフロント・スイートに超絶アップグレードして頂けました。

実は、カイ・オーシャンフロント・スイートの提案もあったのですが、チェックインアウトの時間が12時までだったのでマリアスイートを選びました(マリアスイートは16時)。
アサインされたお部屋2244号室でした。


リビング
事前にマリア・スイートルームのお部屋の写真を見ていたので分かっていたのですが、やはりスイートルームとなると、それ以外のお部屋の雰囲気と違ってリビングが広いですね!


正直言って、個人的にリビングの大きさより、ベランダから眺めるハワイの景色が重要。という事で、カーテンから差し込む光に迷わず突撃!






ベランダ
見て下さい。この景色。
ロイヤルハワイアンホテル、そして、ダイヤモンドヘッド、そして海が見えます。








子ども達も大興奮。パパぁ?あれ、ピンク色のホテルがあるよ?
そう質問すると「そうだよ。パパ。ハワイでもいっちばぁ~ん人気のホテルにみんなを泊まらせてあげたんだよ。同じくらい人気のホテルに泊まっているんだよ。」と教えました。


子ども達は「ふ~~ん。」と興味がなく、ベランダでハワイの海を数分眺めてお部屋に入りました。


ロイヤルハワイアンホテルのベランダと違って、ベランダの内容が簡易的ではありますが、特に問題なしですね。
私はお部屋の写真撮影を一時中断し、シェラトンワイキキに宿泊出来た喜びを数分間かみしていました(笑
洗面台
洗面台はこんな感じ。
意外に椅子が我が家には重要で、5歳と3歳の身長では自分で手を洗う事が出来たなかったのです。
下に置いてある椅子を利用した事によって自分で手を洗う事が出来るようになりました。




トイレ
トイレは清潔感はありましたが、ウォシュレットはなかったです。


お風呂
蛇口が固くてシャワーが出ず、フロントに行ってシャワーのお湯が出ないのです。
数分後に日本人の人がやってきて、力いっぱい左に回してお湯が出ました。




寝室
ごめんなさい。なぜかこんな感じの写真しかありませんでした。約8畳のお部屋に大きなベットが一つあります。




リビングに隠しベットがあります!
こんな感じでリビングからベットが出てきます。


シェラトンワイキキブログ宿泊記|クラブラウンジの紹介
シェラトン・ワイキキの30階に位置するこのラウンジからはダイヤモンドヘッドはもちろん、青く輝くワイキキ・ビーチとワイキキの街並みを眼下に一望することが出来ます。


ダイヤモンドヘッドに登る朝日を眺めながら、アイランド・スタイルのコンチネンタル・ブレックファーストをお楽しみいただいたり、設備の整ったワークステーションのコンピューターでひと仕事済ませるなど、バケーションでも、ご出張でのご利用でも、ワンランク上のサービスを使用する事が出来ます。
クラブラウンジ(レアヒ・クラブ・ラウンジ)のサービスについては以下の通り。
- 無料新聞、雑誌
- コンシェルジェ・サービス
- ミニ・リンク@シェラトン
- フラット・スクリーン・モニター付きデスクトップ・コンピューター2台
- 共用プリンター、コピー、ファックス
- ラウンジ内でのWiFiのご利用
- インターネット・アダプター
- フラット・スクリーンTV2台
- ゆったりおくつろぎいただけるラウンジシート(個人用と小グループ用)
- コンチネンタル・ブレックファーストと軽食は、以下の時間に毎日無料でご利用いただけます。
⇒コンチネンタル・ブレックファースト( 6:00AM-10:00AM)
- フレッシュ・フルーツ
- ペイストリー各種
- ジュース、コーヒー、エスプレッソ
⇒軽食: 4:00PM-8:00PM
- チーズとパン
- 前菜
- ビール、ワイン
とにかくビールで乾杯ですよね。ハワイに乾杯!


クラブラウンジ|カクテルタイム
シェラトンワイキキには1泊しかしなかったため、いつもなのか分からないのですが、この日のカクテルタイムのラウンジはかなり静か。


最初は「営業、、、しているよね。」と店員さんに聞きたくなるくらいでした。写真を見て頂ければ分かると思いますが、お客様は一組のみ。


ハワイではあまり野菜を取らないのかなと思っていたのですが、ラウンジでは野菜がありました。ちょっと個人的に苦手な物が多く置いてあったので野菜のみ頂く事に(オリーブとか食べれない。)


なぜかキムチがありました。
日本で売っているキムチの方が美味しかったかな。それ以外はビールのおつまみにグッドでした。


ブロッコリーの温野菜がありました。


ビールと相性が抜群の枝豆がありました。ハワイで枝豆が食べれるのは意外でした。


ワインと合うチーズがたくさんありました。


ビールはセルフサービスです。


困った顔をしているとラウンジの人が注いでくれました。


その他にもアルコール類や炭酸ジュースなどがありました。




窓際にはケーキとお菓子がありました。アメリカなのかケーキはとても甘かったです。




ラウンジからのホノルルの景色
この景色。最高ですよね。あと2泊ホノルルに滞在するけど、帰りたくない病が発生してしまいました。スイートルームからも出たくないし、歩きたくないし、ビールもっと飲みたいし。。。




シェラトンワイキキブログ宿泊記|朝食(KAI MARKET「カイ・マーケット」)


シェラトン・ワイキキの1階に位置し、青く輝くワイキキビーチを眺めるレストラン「カイ・マーケット」では、「農家から食卓へ」というコンセプトのもと、ハワイ産のフレッシュな食材をふんだんに使った美味しいお料理をビュッフェ形式でお楽しみいただけます。
オープン以来大変ご好評をいただいている自慢の朝食ビュッフェは、新鮮なサラダ、トロピカルフルーツ、お好みの具を入れて目の前でシェフが焼くオムレツステーション、豊富なメイド・イン・ハワイのパンやペストリーなどのほか、お味噌汁や納豆ご飯もご用意。
ディナービュッフェも第一に地元産の食材にこだわり、ハワイ伝統のメニューや、ハワイの多民族文化からヒントを得た創作料理を日替わりでご提供しております。ディナー時には、お食事をしながら地元ハワイアン・バンドの生演奏やフラなどのエンターテイメントもお楽しみいただけます。
地元の新聞ホノルル・スター・アドバタイザー読者が選ぶ「ベスト・ビュッフェ」第1位(2019年)の他、トリップアドイザー・エクセレンス認証(2019年)、111-Hawaii Award 「ベスト・ビュッフェ」第1位(2019年)など数多くの賞に輝いています。
マリオットボンヴォイのプラチナエリートステータスを保有していると朝食が無料になります。



今回、我が家は大人2名、こども2名の朝食が無料になりました(合計106ドル)。
マリオットボンヴォイの会員番号を持っていない方は無料で登録することができ、かつ、12歳以下の朝食が無料になるのでマリオットボンヴォイ系列ホテルに泊まる場合は必ず無料会員登録してくださいね。
➡マリオットボンヴォイの会員になるには?今なら最大60,000ポイントもらえる!
パンコーナー
いつも食べているクロワッサンが写っていないのですが、確かあったはず。いつものマリオットの朝食ではパンの種類が豊富なのですが、シェラトンワイキキはちょっと寂しい感じ?




サラダコーナー
どこかハワイっぽい野菜たち。朝は野菜の補給からはじまります。
野菜は新鮮。ドレッシングも数種類用意されておりました。


ベーコン・ポテト・ウインナー
写真を見て分かる通りのボリューム感。
ベーコン、ウインナー、ハムはちょっと存在感が大きく1本程度が限界でしたが、ベーコンはカリカリすぎる感が私は好きで美味しかったです。






チーズなどなど
チーズなどは食べるだけなのですが、上の野菜たち。。。何に使うものなのか忘れました。分かる人教えてください(笑




エッグステーション
エッグステーションもあります。私は基本的にエッグステーションで立って待ってられないので、いつも素通り。


和食コーナー
和食の写真が少なくて申し訳ないのですが、ハワイで味噌汁が飲めるは良いですよ!美味しかったです。






ドリンクコーナー
部屋の冷蔵庫の中身が「ビール、カルピスウォーター、ミネラルウォーター」という我が家にとって3トップの飲み物しかなかったので、パイナップルジュースとかオレンジジュースを見てしまうといつも以上に飲んでしまいます。


デザートコーナー
スイカが大好きな我が家のチビちゃん達。朝からお腹を壊さないか心配するほど食べていました。




シリアルコーナー




アイスクリームも食べ放題
席について朝食を食べて10分くらいするとコーヒーを持ってくるおじさんから「アイスあるよ。」って言われました。あれっ?そんなのあったかなって思っていたのですが、よく探すと隅っこにありました。ちょっと場所的に分かりにくいですね。




おまけ|エリートステータス別のお菓子詰め放題


シェラトンワイキキでは、マリオットボンヴォイ(Marriott Bonvoy)の上級会員にGIFTショップで利用出来る詰め放題サービスがあります。ちょっと説明を加えると、チェックイン時にフロントから上の画像のような茶色の紙袋をもらう事が出来ます。
チェックインカウンターの横にある、GIFTショップに行くと、茶色の紙袋に入るだけ無料で詰め放題を行う事が出来るのです。










必死に箱に入れる妻と、欲しい物だけを持ってくる子ども達。
妻はこういうのは出来るだけ綺麗にお得にしたいのか、子ども達が持ってくる訳の分からないデカイ食べ物に困りつつ、詰め放題を楽しみました。
本当はもっと詰めれたと妻の一言。
詰め放題の時間がかなり多く、子ども達は退屈になってしまい「早く終わろう」の連発。仕方なく詰め放題のお店GIFTショップを離れたようです。


まとめ|シェラトンワイキキは海も近くリッチも最高です!
シェラトンワイキキホテルのブログ宿泊記レビューでした。
シェラトンワイキキホテルは家族連れにおすすめのホテルです。
マリオットボンヴォイアメックスの無料宿泊を使えば、無料でシェラトンワイキキに泊まることができます。
ホテルのプールも大きいですし、海も目の前。ショッピングに行くのも最高の立地です。



またハワイに行く時は間違いなくシェラトンワイキキホテルに泊まりたいと思いました!
マリオットボンヴォイアメックスカードの紹介キャンペーンで通常よりお得に申し込みができます!
\最大111,000ポイントもらえる!/


現在、豪華マリオットボンヴォイアメックス紹介キャンペーン実施中です。
●紹介制度を利用すると公式サイトよりもらえるポイントがアップします!
- 一般カード:13,000ポイントが40,000ポイントにUP
- プレミアム:39,000ポイントが111,000ポイントにUP
上記、ポイント増量キャンペーンは2023年6月27日までです。
▼紹介URLをもらう
- 迷惑フォルダに格納される場合があります。
- 24時間経過しても届かない場合、再度メールを送信してください。
- メールアドレスはフリーメールでもOKです。
※メール送信後の手続きはこちらを参照!
▼マリオットボンヴォイアメックス紹介キャンペーンの内容と申し込み方法と手順【画像あり】


マリオットボンヴォイアメックスカードとは?
➡マリオットボンヴォイアメックス特典のまとめ【旅行系最強の理由を実体験含めて解説】


マリオットホテルを予約する時に損をしない方法
マリオットボンヴォイ系列ホテルを予約する時にお得に予約する方法があります。
詳細は下記の記事をご覧ください。


シェラトンワイキキブログ|マリオットボンヴォイ系列ホテルの宿泊記一覧
▼ゴールドエリートステータスで宿泊
宿泊日 | 宿泊ホテル (リンクは宿泊記) | アップグレード情報 |
2018年3月 | 琵琶湖マリオット | 温泉付き |
2020年2月 | フェアフィールド大阪難波 | アップグレードなし |
2020年3月 | フェアフィールド岐阜郡上 | アップグレードなし |
▼プラチナエリートステータスで宿泊
宿泊日 | 宿泊ホテル (リンクは宿泊記) | アップグレード情報 |
2018年3月 | マリオットオキナワ | エグゼクティブフロア |
2018年9月 | ザリッツカールトン沖縄 | ベイデラックスルーム |
2018年9月 | ルネッサンス・オキナワ・リゾート | デラックスツインルーム |
2018年12月 | ウェスティン仙台 | クラブフロア |
2019年3月 | 琵琶湖マリオット | 温泉付き |
2019年6月 | ロイヤルハワイアンホテル | マイラニ・タワー・オーシャンフロント |
2019年6月 | シェラトンワイキキ | マリア・スイートルーム |
2019年7月 | シェラトン・グランデ・オーシャンリゾート | クラブツイン・グランド |
2019年9月 | オキナワマリオットリゾート&スパ | エグゼクティブツイン |
2019年10月 | イラフ SUI ラグジュアリーコレクションホテル 沖縄宮古 | ガーデンジュニアスイートにアップグレード |
2019年10月 | シェラトン沖縄サンマリーナリゾート | オーシャンメゾネット, 2階式ロフト, オーシャンビュー |
2019年11月 | コートヤード・バイ・マリオット白馬 | 温泉付きお部屋 |
2019年12月 | 神戸ベイシェラトン ホテル&タワーズ | プレミアファミリーツインルーム |
2019年12月 | 名古屋マリオットアソシアホテル | アップグレードなし |
2020年1月 | ウェスティングアム | 高層階・クラブレベル・オーシャンビュー・バルコニー |
2021年9月 | ホテルザ三井京都 | デラックスイート |
2021年9月 | 南紀白浜マリオット | アップグレードなし |
▼チタンエリートステータスで宿泊
宿泊日 | 宿泊ホテル (リンクは宿泊記) | アップグレード情報 |
2021年6月 | 琵琶湖マリオット | 温泉付き |
2021年10月 | コートヤード・バイ・マリオット白馬 | 温泉付きお部屋 |
2021年11月 | 翠嵐 ラグジュアリーコレクションホテル 京都 | 玉兎(ぎょくと)ガーデンテラススイート |
2021年11月 | ウェスティン都ホテル京都 | クラブレベル、ジュニアスイート |
2022年4月 | 琵琶湖マリオット | お風呂付 |
2022年4月 | ザ・プリンス宝ヶ池 | スイートルーム |
2022年7月 | シェラトン・グランデ・オーシャンリゾート | クラブツイン・グランド |
2022年8月 | シェラトン沖縄サンマリーナリゾート | 高層階デラックス メインタワ― |