クレジットカードにはステータスが付与されているのですが「最近、崩壊していませんか?」と思う人が多いことが分かりました。
現金で支払うことが当たり前から、カードで支払うことが当たり前になり、最近では、スマホでPay系決済することが当たり前になっています。
支払い方法の選択が増える中、クレジットカードで支払いをしても…
- 時代遅れ
- 価値がない
- 必要性がない
- 意味ない
- ポイントがもらえない
そこで、本記事では、ステータスの価値が崩壊していると言われているなかでも魅力がいっぱい詰まったカード「マリオットアメックス」をご紹介します。
最初に言っておきますが、このカードは旅行系に特化しているため、旅行に全く興味のない方は不要のカードとなっています。
逆に、旅行が好き、旅行のために仕事を頑張っている人はぴったりなカードなので最後まで本記事を見て頂きたい内容となっています。
クレジットカードステータスが崩壊している5つの理由
クレジットカードステータスが崩壊している5つの理由は以下の通り。
- ゴールドカードが当たり前になった
- 招待制度がなくなった
- 特典内容がどのカードも同じ
- 特典を使う機会が減った
- キャッシュレス決済が普及
1つずつ解説していきます。
1.ゴールドカードが当たり前になった
クレジットカードステータスが崩壊している1つ目が「ゴールドカードが当たり前になった」です。
現金で支払うことが当たり前の時代、ゴールドカードの審査も今と比べると難易度は高く入会率も少なかったためゴールドカードの価値は高かったです。
金色に輝くアメックスゴールドカードを持っているとモテるなど言われていた時代ですが、今はどうなのかと言われるとゴールドカードに興味を持つ女性が少なくなっている気がします。
年収が少なくても持てるゴールドカードが増え続けたため、ゴールドカードが当たり前の世界になっています。
2.招待制度がなくなった
クレジットカードステータスが崩壊している2つ目が「招待制度がなくなってきた」です。
招待制度によって入会できるクレジットカードが誰でも入会が可能になってきたということです。
2019年4月8日から、招待制度(インビテーション)が不要となり、アメックスプラチナが誰でも持てるようになりました。
年会費が143,000円(税込)するためステータスは充実していますが、それよりも街中でアメックスプラチナを見かけることがなく貴重とされていたのが誰でも入会可能となり価値が下がったと感じる人も多いはず。
検索サイトでアメックスプラチナで検索すると…
- アメックスプラチナ 乱発
というキーワードが出てしまうほど、今まで保有していた人は残念と感じていることは間違いないようです…。
3.特典内容がどのカードも同じ
クレジットカードステータスが崩壊している3つ目が「特典内容がどのカードも同じ」です。
クレジットカードの年会費は異なるのに、ステータス特典内容が同じだなと思うカードがとても多くなっています。
カード業界も、新しいカードを作る時、今まであるカードのマーケティングはもちろんやっていることもあり、安くそして内容が濃いものに仕上げるのは当たり前ですよね。
4.特典を使う機会が減った
クレジットカードステータスが崩壊している4つ目が「特典を使う機会が減った」です。
2020年に流行した流行り病のせいで、不要不急の外出を控える人が多くなり、クレジットカードのステータス特典が使えない人が多く発生しました。
高額な年会費を支払っているのに、ほとんどの特典が使えないとなると、楽天カードなどのネットコンテンツで使えるポイントが最強になってしまいます。
ポイントの使い道に困ることがない、ポイントの消滅の心配はほぼないに加えて年会費が永年無料なので最強のカードはこういうカードなんだと思う人も多かったはずです。
2022年2月あたりから2023年5月8日まで我慢することが多かったと思いますが、終息宣言が発表されたため、もう一度、カードの価値が高まることは間違いなしです。
5.キャッシュレス決済が普及
クレジットカードステータスが崩壊している5つ目が「キャッシュレス決済が普及」です。
スマートフォン1つで支払いが完了できるPay系のキャッシュレス決済の普及率は右肩上がりで成長しています。
- PayPay
- auPay
を利用すれば財布を持たずスマートフォンだけで買い物ができるのは非常に便利ですよね。
また、カードとは違ってポイント還元率は想像以上。
PayPayでは「PayPay祭り」を定期的に開催しているため、カードを利用する目的はチャージのみとなっている人も多くステータス特典を目的として入会していないのが事実です。
クレジットカードステータスが崩壊でもアメックスで発行数No1の理由
クレジットカードステータスが崩壊でもアメックスで発行数No1のカード「マリオットアメックス」について紹介します。
- 入会キャンペーンが充実
- 条件達成で無料宿泊特典付与
ほとんどの人は、カード入会前にステータスについては分からず、年会費の金額で判断すると思います。
マリオットアメックスは、入会後のポイント、継続更新時に付与される(条件あり)無料宿泊特典を利用すれば年会費を実質無料にできます。
アメリカンエキスプレスとマリオットボンヴォイが提携して誕生したカード「マリオットアメックス」には2種類あります。
簡単にまとめた表はこちら。
カード名称 | マリオットボンヴォイアメックス | マリオットボンヴォイアメックスプレミアム |
年会費(税込) | 23,100円 | 49,500円 |
エリート特典 | シルバーエリート (10泊以上で獲得) | ゴールドエリート (25泊以上で獲得) |
アーリーチェックイン | 不可 | 可能 |
レイトチェックアウト | 最大14時 | 最大16時 |
客室アップグレード | なし | あり |
獲得ポイント (ショッピング) | 100円で2pt | 100円で3pt |
獲得ポイント (ホテル宿泊) | 100円で4pt | 100円で6pt |
ポイント増量 通常:100円で10pt | 100円で11pt | 100円で12.5pt |
レストラン割引 | 最大10%割引 | 最大15%割引 |
無料宿泊 | 35,000pt以内のホテル (ポイント追加で最大50,000pt) | 50,000pt以内のホテル (ポイント追加で最大65,000pt) |
よく「どちらがおすすめなの?」と聞かれるのですが、間違いなく「マリオットボンヴォイアメックスプレミアム」がおすすめです。
プレミアムがお得な理由
入会キャンペーンが充実
クレジットカードステータスが崩壊でもアメックスで発行数No1の理由1つ目は「入会キャンペーンが充実」です。
マリオットボンヴォイアメックスプレミアムに紹介経由で入会すると45,000ポイント獲得でき、獲得したポイントを使うと年会費を超えるホテルに宿泊が可能です。
例えば、マリオット系に家族連れで泊まるなら一度は宿泊して欲しい「シェラトン宮崎」は夏の大繁忙期に宿泊すると1泊約68,000円するホテルが25,000pt~30,000ptで泊まれます。
我が家は、夏の大繁忙期8月にポイントで2泊予約ができました。
1泊30,000ポイント必要になっていますが、有償だと約13万円を超える宿泊費だったので年会費分は余裕に取り戻せる計算になります。
マリオットポイントを使えば、世界世界139の国と地域に30のブランド、8,000を超えるホテル/リゾートで使用することが可能です。
過去にハワイやグアムにも行きましたが、もちろんポイントを使えば無料で宿泊が可能です。
条件達成で無料宿泊特典付与
クレジットカードステータスが崩壊でもアメックスで発行数No1の理由2つ目は「条件達成で無料宿泊特典付与」です。
入会ポイントだけではなく、カード継続時に下記の条件を達成していれば毎年無料で宿泊特典がもらえます。
獲得条件
- カード年会費を支払う
- 年間150万円の利用
上記2つ達成が必要ですが、無料宿泊は50,000pt以内のマリオット系ホテルであれば無料で宿泊が可能です。
無料宿泊特典の期限は1年間あるため、繁忙期シーズンに使ってお得に旅行するのが一番賢い使い方です。
年間150万円利用のハードルが高い
毎年、150万円利用のハードルが高い人は下記の記事を見れば低リスクで達成が可能です。
>> マリオットアメックス年間150万円利用達成マル秘攻略まとめ!
クレジットカードステータスが崩壊が問題視されていない理由
クレジットカードステータスが崩壊が問題視されていない理由は下記の通り。
- ホテルに無料で泊まれる
- 航空券が無料で取れる
- 利用決済で朝食&クラブラウンジが無料
1つずつ解説していきます。
ホテルに無料で泊まれる
クレジットカードステータスが崩壊が問題視されていない理由1つ目が「ホテルに無料で泊まれる」です。
マリオットポイントがあれば国内、国外関係なくマリオット系列ホテルであれば無料で宿泊が可能です。
一度は、聞いたことがある「ザ・リッツ・カールトン」、「ウェスティン」、「シェラトン」もマリオットグループです。
まずは、2023年に私が予約した「シェラトン沖縄」の5泊6日の予約内容です。
画像の通り、8月なのにポイントを使うことで1円も支払うこともなく宿泊が可能になっています。
もし、有償で宿泊した場合、5泊6日で35万円~40万円ほどかかるのが無料になるのはすごいですよね。
シェラトン沖縄は、家族連れにおすすめしたいホテルであり、立地も沖縄のリゾートで人気の場所になっています。
徒歩1分でプライベートビーチ、ホテルにはプールも完備しており、子ども達は1日中ホテルで遊んでいたいというくらいのホテルです。
航空券が無料で取れる
クレジットカードステータスが崩壊が問題視されていない理由2つ目が「航空券が無料で取れる」です。
マリオットポイントの使い道は、マリオットホテルに無料で泊まるためだけではなく、マイルに交換が可能です。
まずは、2023年に私が予約した沖縄の航空券をご覧ください。
私が行く沖縄の航空券を有償で購入した場合、どれくらいするのか調べてみました。
大人2名と子ども2名で計算した合計金額が185,280円でした。
マリオットポイントを使えばマイルに交換が可能で、航空券が無料(手数料は必要)となると考えるとレンタカーを借りても良いのではないかと思えますよね。
マリオットポイントは世界の航空券に交換可能
マリオットポイントは、日本人がよく利用するANAやJALのマイルの他に世界の航空会社のマイルに交換も可能です。
下記の表の通り、3ポイントで1マイルに交換が可能です。
ポイントをマイルに交換する方法
マリオットポイントをANAやJAL、世界のマイルに交換する方法は下記の別記事をご覧ください。
利用決済で朝食&クラブラウンジが無料
クレジットカードステータスが崩壊が問題視されていない理由3つ目が「利用決済で朝食&クラブラウンジが無料」です。
マリオットボンヴォイアメックスプレミアムの入会後、年間400万円の利用でゴールドエリートステータスの1つ上のプラチナエリートが付与されます。
表の通り、通常50泊以上の宿泊で獲得可能なステータス特典が1泊もせず獲得可能、そして、朝食とクラブラウンジが無料で利用可能となります。
年間400万円利用のハードルが高い
毎年、400万円利用のハードルが高い人は下記の記事を見れば低リスクで達成が可能です。
おまけ|クレジットカードステータスが崩壊は気にしなくて良い
クレジットカードステータスが崩壊している魅力なカード「マリオットアメックス」を紹介しました。
ネット上に転がる情報だけを鵜呑みするのではなく、カード特典とポイントの貯め方と使い方を把握することで最強になります。
旅行系最強のカードは何と聞かれると間違いなく「マリオットボンヴォイアメックスプレミアム」と答えて良いと自信をもって言えます。
私は、このカードと出会えたことで旅行にかかるお金を10分の1に抑えることが可能になりました。
クレジットカードは、永遠に利用し続けなければいけないイメージがありますが、1年使ってみて「私には不要なカード」と判断すればカードの解約をしてもOKです。
まずは、紹介経由で入会しお得にポイントを獲得した後、実際にポイントを使ってホテル宿泊をしてみてください。
今までに体験したことがないおもてなし、高級感を味わうことができますよ。
紹介制度を利用してお得に入会をご希望される方は下記のお問い合わせをご利用ください。