ANA航空券が安くなるタイミングがいつなのか知りたい人が多いことが分かりました。
航空券が安くなるタイミングのほとんどは、閑散期となるシーズンが安いです。
例えば、沖縄の場合、ANA航空券が安くなるタイミングは下記の時です。
沖縄の航空券が安いと言われている時
- 海開き前後
- プールに入れない時期
- ゴールデンウィーク前
要するに行っても最大限に楽しめない時期が安くなります。
ちょっと待ってください…!!
夏休み、海やプールなど最大限に遊べる時に沖縄に行きたいと思いませんか?
沖縄だけではなく、その他の観光地も繁忙期シーズンに行くからこそ100%満足する旅行になるはずです。
結論から申し上げますと、「ユナイテッド航空のマイルを貯めれば激安で飛行機に乗れる」です。
ANAの飛行機なのに、、、
- ユナイテッド航空のマイルなの?
- マイルで航空券取りにくいと聞いたけど?
- どうやってマイルを貯めるの?
などなど色々な疑問が出てくると思いますが、本記事を最後まで見ていただければ全て解決しています。
最後まで読み終えたあと「こんな裏技的なことがあったの?」と驚いていただけると思います。
ANA航空券が安くなるタイミング気にせず飛行機に乗る方法
ANA航空券が安くなるタイミング気にせず飛行機に乗る方法は、ハワイやグアムなどでよく見かける「ユナイテッド航空のマイルを貯める」です。
- 予約開始日が早い
- 乗継便でも少ない必要マイルで発券可能
- 家族以外の他人誰でも発券できる
- マイル有効期限が無期限
- 燃油サーチャージが無料・安い
- キャンセル・手数料が無料
マイルを貯めたことがない人でも、ANAのマイルを貯めれば、ANAのマイルを使って航空券が発券できることはご存知だと思います。
なぜ、ユナイテッドマイルを貯めればANAの航空券が発券できるのかですが、ANAとユナイテッド航空はスターアライアンスというグループに所属しているからです。
加盟グループに所属していると、所属している航空会社の航空券が購入できるのがメリットです。
例えば、ANAでハワイの検索をした時に、ANAの飛行機だけでなく、ユナイテッド航空の飛行機も予約できるる理由が「加盟グループに所属」しているからなのです。
▼スターアライアンス

サッカーで例えると、J1・J2に色々なチームが存在しているのと同じと考えれば分りやすいでしょうか。
このあとは、ANAマイルでANAの航空券を発券するより、ユナイテッド航空のユナイデットマイルでANAの航空券を発券する方が良い理由を解説しています。
1.予約開始日が早い

ANA航空券が安くなるタイミング気にせず飛行機に乗れる理由1つ目が「予約開始日が早い」です。
ANAの国内特典航空券の予約開始は下記の通り。
- 1月下旬:3月~10月の予約
- 8月下旬:10月~3月の予約
例えば、2022年10月30日(日)から2023年3月25日(土)ご搭乗分の「国内線特典航空券」「いっしょにマイル割」の予約・販売については以下の通り予約開始日が決まりました。
対象 | 販売日時 |
「ダイヤモンドサービス」メンバー | 2022年8月28日(日)9:30~ |
上記以外のプレミアムメンバー、スーパーフライヤーズ会員 | 2022年8月28日(日)11:00~ |
ANAカード会員、 ANAマイレージクラブ モバイルプラス会員 | 2022年8月29日(月)13:00~ |
本記事の執筆日は2022年8月26日なので、2022年3月25日までの特典航空券しか発券できません。
ユナイテッドマイルを使うと予約はいつから可能?
ユナイテッドの航空券予約は、旅行日の330日前からオンラインで予約が可能です。
ユナイテッドマイルを使えば2023年の夏休みの特典航空券をいとも簡単に予約することが可能です。

- 会員登録しなくても検索が可能です(ユナイテッド航空公式サイトはこちら)
上の画像は、関西国際空港⇒沖縄の特典航空券発行画面です。
フライト情報の通り、2023年7月22日の出発の予約が可能で、片道、5,500マイル、往復11,000マイルと手数料で発券が可能です。

ANAの特典航空券はルール通り、2023年7月22日発の航空券は見つかりませんでした…。

旅客施設利用料は同じ
ANAでは、2021年10月31日以降にマイルを使って特典航空券を発券しても旅客施設利用料が徴収されることになりました。
ANAマイルを使った時とユナイテッド航空を利用した時の手数料は同じなのか調べてみたところ、画像の通り同じであることが分かりました。
▼ANAのマイルの場合

▼ユナイテッドマイル(UAマイル)の場合

注目は、ANAマイルの場合、1人当たりの必要なマイルが15,000ANAマイルなのですが、UAマイルの場合、10,500UAマイルになっています。
これは、お得すぎますよね…!
2.乗継便でも少ない必要マイルで発券可能
ANA航空券が安くなるタイミング気にせず飛行機に乗れる理由2つ目が「乗継便でも少ない必要マイルで発券可能」です。
例えば、石川県の人が沖縄に行く場合、JALなら直行便があるのですが、ANAはありません。
その場合、以下の方法で沖縄に行くことを考えます。
石川県民が沖縄に行く方法
- 中部、伊丹、関西空港まで車で行く
- 小松→福岡→沖縄の飛行機を予約する
①の場合は、空港までの高速道路料金、ガソリン代、駐車場代がかかってしまいますし、②の場合は、お金やマイルが多く必要となってしまいます。
②の場合で航空券をANAマイルを使って特典航空券を発券しようとした場合に必要なマイル数は以下の通り。
- 小松⇒福岡:6,000ANAマイル~9,000ANAマイル
- 福岡⇒沖縄:6,000ANAマイル~9,000ANAマイル
往復だと24,000ANAマイル~36,000ANAマイル必要になってしまいます…。
ユナイテッドマイルを使った場合で見てみましょう…!!

全ての内容が見えていないので説明すると、小松⇒福岡⇒沖縄⇒福岡⇒小松の航空券の必要マイル数と手数料は以下の通り。
- 必要マイル数:16,800UAマイル
- 手数料:920円
今回、シミュレーションした日で必要なマイル数と手数料を調べた結果がこちら。
項目 | ANA | ユナイテッド |
---|---|---|
必要マイル | 30,000ANAマイル | 16,800UAマイル |
手数料 | 920円 | 920円 |
乗継便がある場合、ANAマイルを使って発券するよりも、断然ユナイテッドマイル(UAマイル)を使った方が少ないマイルで行くことができます。
複数の目的地を指定しても少ないマイル数で行ける
私事ですが、2023年の夏休みはお休みをとって宮崎と沖縄旅行の計画をしています。
私は石川県に住んでいるので、宮崎と沖縄の旅行を計画するとかなりのマイル数が必要になるのですが、ユナイテッド航空のマイルだと少ないマイル数で行けます。
例えば、以下のシミュレーションをした場合、宮崎と沖縄の複数目的地を指定しても1人当たりの18,500マイルで行けます。
- 小松→福岡→宮崎
- 宮崎→福岡→沖縄
- 沖縄→福岡→小松

ホテルはマリオットボンヴォイポイントを使って「シェラトン宮崎」で2泊、「シェラトン沖縄」で5泊の計1週間の旅行プランです。
マリオットボンヴォイポイント数はかなり必要になってしまいますが、移動は特典航空券、ホテルはマリオット系にすれば現地で必要なレンタカー代と食費とアクティビティで使うお金だけでOKになります。
今までマイルはANAやJALなどのマイルを貯めていたのですが、ユナイテッド航空のマイルのすごさを知ってからユナイテッドマイル一択になりました。
3.家族以外の他人誰でも発券できる
ANA航空券が安くなるタイミング気にせず飛行機に乗れる理由3つ目が「家族以外の他人誰でも発券できる」です。
ANAマイルを使って特典航空券を発券できる対象者は2親等以内と決まっています。

ユナイテッドマイル(UAマイル)の場合は、2親等以外の誰でも発券が可能です。
- 彼氏
- 彼女
- 友人
などなど、条件は特にはないためANAマイルでは不可能であった、2親等以外の人、つまり、縛りはなくマイルを使ってANAの特典航空券の予約ができます。
4.マイル有効期限が無期限
ANA航空券が安くなるタイミング気にせず飛行機に乗れる理由4つ目が「マイル有効期限が無期限」です。
ANAマイルの有効期限は、獲得後36ヶ月の有効期限が存在します。
楽天ポイントのように1ポイントでも獲得すれば全てのポイントの有効期限が延長されるのではないため有効期限の管理については注意しなければいけません。
下の画像は、ANAにログインすると見れるマイル有効期限です。

今年の夏休みにANAマイルを使って宮崎と沖縄に行けたので有効期限が切れてしまうマイルは減ったのですが、それでも、2023年以降は数ヵ月に1回なくなってしまいます…。
ユナイテッドマイルの場合は、2019年8月28日以降にマイルの有効期限が無期限になったため、期限を迎える前に使わないといけないという気持ちにならなくて済みます。
項目 | ANA | ユナイテッド |
---|---|---|
マイル有効期限 | 獲得後36ヶ月 | 無期限 |
2020年以降に流行した流行り病のせいでマイルを使えない人が急増したため、ANAやJALは特別措置としてマイルの有効期限の延長等を発表しましたが、無期限のUAマイルは安心感があります…。
5.燃油サーチャージが無料・安い
ANA航空券が安くなるタイミング気にせず飛行機に乗れる理由5つ目が「燃油サーチャージが無料・安い」です。
ANAの場合、マイルを使って国際特典航空券を発券すると燃油サーチャージがかかってしまいます。
成田⇔ハワイのシミュレーション(2022年6月11日~2022年6月18日)によると、必要なマイルは、40,000ANAマイル、燃油サーチャージ料金等の手数料は75,380円もかかってしまいます。

ユナイテッドマイル(UAマイル)の場合、必要なマイル数はあがってしまいますが、燃油サーチャージ料金等の手数料はガクンと落ちます。

人によってマイルの価値が変わりますが、後述する「短期間で爆発的にユナイテッドマイル(UAマイル)を貯める方法」を見れば17,800マイルの差はあまり気にするレベルになります。
項目 | ANA | ユナイテッド |
---|---|---|
必要マイル数 | 40,000ANAマイル | 57,800UAマイル |
手数料 | 75,380円 | 6,780円 |
人数が増えれば増えるほど、手数料が少ないのはありがたいと感じます。
項目 | ANA | ユナイテッド | 差 |
---|---|---|---|
1人で予約した場合の手数料 | 75,380円 | 6,780円 | 68,600円 |
2人で予約した場合の手数料 | 150,760円 | 13,560円 | 137,200円 |
3人で予約した場合の手数料 | 226,140円 | 20,340円 | 205,800円 |
4人で予約した場合の手数料 | 301,520円 | 27,120円 | 274,400円 |
ユナイテッドマイルを使えば、ハワイ以外にも燃油サーチャージ料金等が無料、もしくは、少ない金額で発券が可能です。
ANAマイルを使って、ユナイテッド航空の特典航空券も発券が可能です(もちろん、燃油サーチャージ料金は激安です)。保有しているマイル数で判断しましょう。
6.キャンセルや変更手数料が無料
ANA航空券が安くなるタイミング気にせず飛行機に乗れる理由6つ目が「キャンセルや変更手数料が無料」です。
ユナイテッドマイル(UAマイル)で特典航空券を発券する前に1番気をつけていないといけないのが「キャンセル」する場合です。
ANAの特典航空券をキャンセルする場合は、出発日の前日までなら1名様1区間につき3,000ANAマイルの払い戻し手数料がかかってしまいます。
ユナイテッドマイルの場合、変更・キャンセルの手数料が無料になりました。
手数料 | 一般会員 | プレミアムシルバー | プレミアゴールド | プレミアプラチナ | プレミア1K |
---|---|---|---|---|---|
ユナイテッド予約センターへのお電話によるマイレージプラス特典航空券の予約手数料(出発日にかかわらず適用) | 25米ドル | 25米ドル | 25米ドル | 無料 | 無料 |
変更またはキャンセル | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 |
ANA航空券が安くなるタイミング気にせず飛行機に乗るためにすること
ANA航空券が安くなるタイミング気にせず飛行機に乗るためにすることは「マリオットボンヴォイアメックスプレミアム」カードの入会をするです。
ユナイテッド航空のマイルを貯める方法を探すと、ユナイテッド航空のクレジットカード「MileagePlusセゾンカード」が出てきますが、正直、あまりおすすめしません。
2つのカードを比較
![]() MileagePlusセゾンカード | ![]() マリオットボンヴォイアメックスプレミアム | |
---|---|---|
発行会社 | クレディセゾン | アメリカンエキスプレス |
年会費 | 1,650円 | 49,500円 |
国際ブランド | VISA、Mastercard、AMEX | AMEX |
審査 | 即日~7営業日 | 即日~7営業日 |
海外旅行保険 | あり・手動付帯 | あり・手動付帯 |
国内旅行保険 | なし | あり |
プライオリティパス | なし | なし |
マイル | 1,000円で5UAマイル | 100円で1.25UAマイル |
上記の表を見てほとんどの人が思うことは「マリオットボンヴォイアメックスプレミアムの年会費が高い」と思う方がいらっしゃると思います。
実は、ポイントの使い道を考慮した場合、間違いなくマリオットボンヴォイアメックスプレミアムの方がおすすめです。
MileagePlusセゾンカードの場合、年会費は安いですが、ポイントの主な使い道は「ユナイテッドマイルに交換」しかありません。
しかし、マリオットボンヴォイアメックスプレミアムで貯めたマリオットポイントの使い道は「マイルに交換」の他に、超高級ホテル「マリオット」に無料で宿泊が可能があるからです。
マリオットとは、世界139の国と地域に30のブランド、8,000を超えるホテル/リゾートを展開するホテルチェーン「マリオットホテル」に無料で泊まれます。

上の画像は、マリオットが運営しているホテルブランドなのですが、一度は聞いたことがある「ザ・リッツ・カールトン」や「シェラトン」はマリオット系ホテルの一部なのです。
ANAの特典航空券を予約する方法
ANA航空券が安くなるタイミング気にせず飛行機に乗るためにマリオットボンヴォイアメックスプレミアムで貯めたポイントをユナイデットマイルに交換する方法は下記の手順で行います。
手順は一度分かればあとは同じ手順を繰り返すだけでOKです。
ANAの航空券までの道のり
- マリオットポイントをユナイデットマイルに交換
- ユナイテッド航空のサイトからANAの航空券をマイルで予約
①マリオットポイントをユナイデットマイルに交換
マリオットボンヴォイアメックスプレミアムで貯めたマリオットポイントは、ユナイテッド航空を含む40社以上の提携航空会社のマイルに交換可能です。
航空会社 | ポイント:マイル |
---|---|
JAL | 3:1 |
ANA | 3:1 |
ユナイテッド航空 | 3:1 |
ブリティッシュエアウェイズ | 3:1 |
デルタ航空 | 3:1 |
エーゲ航空 | 3:1 |
アエロフロート | 3:1 |
アエロメヒコ | 3:1 |
エア・カナダ | 3:1 |
中国国際航空 | 3:1 |
エールフランス・KLM | 3:1 |
ニュージーランド航空 | 200:1 |
アラスカ航空 | 3:1 |
アリタリア航空 | 3:1 |
アメリカン航空 | 3:1 |
アシアナ航空 | 3:1 |
アビアンカ航空 | 3:1 |
キャセイパシフィック航空 | 3:1 |
中国東方航空 | 3:1 |
中国南方航空 | 3:1 |
コパ航空 | 3:1 |
エミレーツ航空 | 3:1 |
エティハド航空 | 3:1 |
フロンティア航空 | 3:1 |
ハワイアン航空 | 3:1 |
イベリア航空 | 3:1 |
ジェットエアウェイズ | 3:1 |
ジェットブルー航空 | 6:1 |
大韓航空 | 3:1 |
ラタム航空 | 3:1 |
ルフトハンザドイツ航空 | 3:1 |
カンタス航空 | 3:1 |
カタール航空 | 3:1 |
サウディア | 3:1 |
シンガポール航空 | 3:1 |
南アフリカ航空 | 3:1 |
サウスウエスト航空 | 3:1 |
TAPポルトガル航空 | 3:1 |
タイ国際航空 | 3:1 |
ターキッシュ エアラインズ | 3:1 |
ヴァージンアトランティック航空 | 3:1 |
航空会社によって交換方法が異なることはなく、交換したい航空会社を指定するだけです。
ログイン情報を入力し「サインイン」をクリック。


▼入力内容は以下の通り。
- 航空会社のマイレージプログラム:「United MileagePlus」を指定
- マイレージプログラム会員番号:ご自身の番号を入力
- 以降を希望するポイント数:60,000ポイントがおすすめ
※おすすめ理由は、この後、詳しく解説しています。



お疲れさまでした。数日後にマリオットポイントからUAマイルが加算されます。
②ユナイテッド航空のサイトからANAの航空券をマイルで予約
ユナイデットマイルに交換後は、ユナイテッド航空公式サイトにアクセスし、ユナイデットマイルでANAの特典航空券を発券します。

- 【マイル】:ユナイテッドマイル利用の場合
- 【出発地】と【目的地】:出発する空港と、到着する空港を指定
- 【大人・子供】:搭乗する人数を指定する
- 【日付】:到着・出発の日を指定する
- 【搭乗クラス】:検索範囲を広げるためエコノミーがおすすめ

- 往復の場合、【復路】の選択も同じように指定します。

- 【名】:名を入力します。
- 【姓】:姓を入力します。
- 【生年月日】:年・月・日を入力または指定します。
- 【性別】:性別を指定します。
- 【フリークエントフライヤープログラム】:ANA Mileage Clubを選択
- 【フリークエントフライヤー番号】:ANAのマイレージ番号を入力
- 【旅行者のご連絡先】:日本+81 と携帯電話番号を入力します。
- 【Eメール】:メールアドレスを入力します。(gmailやYahoo!メールでOK)
指定した航空券の内容を再度確認します。

乗り換えが発生している場合は、【詳細の表示】のリンクをクリックすると「往路」・「復路」の航空券の詳細が見れます。

最後に、利用マイルと税金および手数料を確認して問題がなければ「次へ」ボタンをクリックします。
ANAグループ(ANA・ANAウイング(wing))の座席を指定します。


- カード情報を入力してください。
- ご請求情報を入力してください。

予約内容の確認はトップページにアクセスしていただき、ヘッダ部の【ご予約の確認】⇒【予約を検索】で確認が可能です。

先ほど予約した内容が表示されます。

マリオットポイントをUAマイル交換後に特典航空券を発券したあとは、ANAの公式サイトにアクセスし、座席を指定します。
ユナイテッド航空のマイルでANAの国内線の航空券は、ANA公式サイトで確認が可能です。
ANA公式サイトにアクセスし、国際線で予約内容を確認します。
【予約】⇒【海外】⇒【国際線予約確認】⇒【予約一覧を見る】の手順で操作を行います。

ユナイテッド航空で予約した航空券が確認できます。

【サービス】を選択し【申し込む】ボタンを選択します。

空いている座席を指定します。

マリオット系ホテルに無料宿泊
マリオットボンヴォイアメックスプレミアムで貯めたマリオットポイントは、ユナイテッド航空を含む40社以上の提携航空会社のマイルに交換できるだけではなく、マリオットホテルに無料で泊まれます。
マリオットポイントで無料で宿泊する方法は下記の別記事に詳しく書いたので是非みてください。
私は、マリオットボンヴォイアメックスプレミアムと出会ったことで、航空券とホテルをマリオットポイントで予約でき、旅行にかかるお金を劇的に安くすることができるようになりました。

ANA航空券が安くなるタイミング気にせず旅行ができるマリオットアメックスの入会特典
ANA航空券が安くなるタイミング気にせず旅行ができるのは分かったけど、マリオットボンヴォイアメックスプレミアムの年会費が高くて入会に迷う人はカード特典と入会特典の凄さを知って欲しいです。

改めてこちらのカード「マリオットボンヴォイアメックスプレミアム」はポイントの使い道が魅力的なのは理解していただけたと思いますが、カードを保有しているだけで効果が発揮する特典があります。
カード名に「マリオット」と記載されている通り、こちらのカードを入会するだけで、年間25泊以上しないと獲得できない上級会員ステータス「ゴールドエリート」が付与されます。
下記の表は、マリオットのステータス毎の特典一覧表になります。
特典内容 | 一般 | シルバー | ゴールド | プラチナ | チタン | アンバサダー |
---|---|---|---|---|---|---|
宿泊実績 | 0~9泊 | 10~24泊 | 25~49泊 | 50~74泊 | 75泊~99泊 | 100泊& 2万ドル |
無料インターネット | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
モバイルチェックイン | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
完全予約保証 | – | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ポイントボーナス | – | 10%UP | 25%UP | 50%UP | 75%UP | 75%UP |
アーリーチェックイン | – | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
レイトチェックアウト | – | ○ | 最大14時まで | 最大16時まで | 最大16時まで | 最大16時まで |
エリート専用予約 | – | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
ウェルカムギフト | – | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
客室アップグレード | – | – | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
ラウンジアクセス | – | – | – | 〇 | 〇 | 〇 |
朝食無料 | – ※12歳以下無料 | – ※12歳以下無料 | – ※12歳以下無料 | ○ ※12歳以下無料 | ○ ※12歳以下無料 | ○ ※12歳以下無料 |
ルームタイプ保証 | – | – | – | ○ | ○ | ○ |
年間チョイス(50泊) | – | – | – | ○ | ○ | ○ |
年間チョイス(75泊) | – | – | – | – | ○ | ○ |
48時間前予約保証 | – | – | – | – | ○ | ○ |
アンバサダーサービス | – | – | – | – | – | ○ |
マリオット宿泊時の特典
マリオットボンヴォイアメックスプレミアムの入会を行えば、ANAの航空券が安くなるタイミングを待たず航空券を確保できるだけではなく、マリオット系ホテルに宿泊した場合、下記の特典が利用可能です。
- アーリーチェックインが可能
- レイトチェックアウト最大14時まで
- 客室アップグレード
- 年間400万円で朝食・ラウンジ無料
①アーリーチェックイン
ANA航空券が安くなるタイミングを気にせず航空券が手に入るメリットとは別に知っておきたいカード特典1つ目が「アーリーチェックイン」です。
アーリーチェックインとは、通常より早くチェックインする特典です。
通常、チェックインの開始時間と言えば15時が一般的ですが、ホテルの混在状況によってにはなりますが、午前中にチェックインができたと報告されている人も多数います。
アーリーチェックイン特典が使えて良かったと感じる時は海外に旅行に行った時です。
例えば、ハワイやグアムに行くと、深夜に到着したり、早朝に到着してしまったりで時差ボケが発生しやすくなります。
大人だけだとある程度の我慢は可能だけど、家族連れの場合、睡眠不足により期限が悪かったりする場合が多いため、アーリーチェックインを受け入れてくれた時はとてもありがたいと感じます。
アーリーチェックインがありがたい理由
- シャワーが浴びれる
- 軽く睡眠が取れる
- 荷物が預けれる
- ホテル滞在時間が増える
などなど、アーリーチェックインは良いことだらけになっています。
>> マリオットのアーリーチェックインは旅行の質を上げる最強の特典

②レイトチェックアウト
ANA航空券が安くなるタイミングを気にせず航空券が手に入るメリットとは別に知っておきたいカード特典2つ目が「レイトチェックアウト」です。
レイトチェックアウトとは、通常より遅くチェックインできる特典です。
通常、チェックアウトの時間と言えば10時~11時ごろが一般的ですが、ホテルの混在状況によってにはなりますが、最大14時までレイトチェックアウトが適用になります。
旅行の最終日は帰るだけの人もマリオットアメックスプレミアムのおかげでこんな時間の使い方ができたと喜びの声があがっています。
チェックアウトでできたこと
- 朝寝坊ができた
- 朝食時間の混雑を避けれた
- 午前中に観光ができた
- パッキング作業に余裕ができた
などなど、レイトチェックアウトは良いことだらけになっています。
>> マリオットのレイトチェックアウトは心の余裕ができるありがたい特典

③客室アップグレード
ANA航空券が安くなるタイミングを気にせず航空券が手に入るメリットとは別に知っておきたいカード特典3つ目が「客室アップグレード」です。
客室のアップグレード特典は、当日の空室状況によりますが、予約したお部屋より、ワンランクアップ以上の客室になる特典です。
過去に私が「ウェスティン都ホテル京都」で宿泊した時のアップグレードの内容がこちら。
▼予約時

▼アップグレードされたお部屋(ジュニアスイート)

金額の差はなんと104,500円です。
必ずアップグレードされる訳でもないため、あくまでもおまけ程度に考えて欲しいのですが、マリオットホテルに泊まる予定の人は泊まれば泊まるほどお得になります。
>> マリオットボンヴォイのアップグレードされるコツと宿泊実績を大公開!

④年間400万円利用で追加特典
ANA航空券が安くなるタイミングを気にせず航空券が手に入るメリットとは別に知っておきたいカード特典4つ目が「年間400万円利用で追加特典」です。
年間400万円利用でゴールドエリートの1つ上のプラチナエリートがすぐ付与される仕組みになっています。
▲エリート特典を再確認する。
ゴールドエリートとプラチナエリートの差は下記の2つの特典が利用できることです。
年間400万円利用すると
- 朝食無料
- クラブラウンジ無料
上記2つは滞在中利用可能であるため、泊まれば泊まるほどお得になります。
①朝食無料
マリオット系ホテルで朝食をいただく場合、安くても1人当たり3,000円~はすると思います。
本人+同伴者1名まで無料になれば1泊で6,000円以上の価値があります。
先ほど説明した、マリオットボンヴォイの一般(メンバー)会員になるだけで12歳以下の朝食が2名まで無料になります。
プラチナになると、大人2名、子ども2名の最大4名まで無料になるので1泊すると1万円以上お得になる考えです。
朝食無料になると
- ホテルから移動する時間が節約できる
- バランスの取れた食事ができる
- 好きなものを好きなだけ食べれる(ビュッフェの場合)
などなど良いことばかりです。
②クラブラウンジ無料
通常、クラブラウンジアクセス付きの客室を予約しないと利用できないクラブラウンジが無料で利用可能になります。
クラブラウンジが無料になると
- アルコールが無料で飲める
- 軽食が無料でいただける(ホテルによっては夕食レベル)
- 非日常を味わえる
- お金を節約することができる
クラブラウンジは時間帯によって提供されるものが異なりますが、人気の時間(カクテルタイムと呼ばれるもの)は、有償で利用しようとすると1人当たり安くても4,000円はします。
滞在中、利用が可能なので泊まれば泊まるだけお得度は増していきます。
>> マリオットのクラブラウンジとは?何がどうすごいの?利用方法は?

カード入会時・継続時の特典
ANA航空券が安くなるタイミングを気にせず航空券が手に入る方法は理解したけど、カード年会費が高いと感じる人は入会時・継続時の特典を知っていただきたいです。
①入会ポイントで年会費が実質無料
ANA航空券が安くなるタイミングを気にせず航空券が手に入る方法は理解したけど、カード年会費が高いと感じる人に知っていただきたいのが「カード入会時ポイント」です。
入会する場合は、アメックスが実施している紹介キャンペーンを利用する方が6,000pt多く獲得が可能です。
カード名称 | ![]() マリオットボンヴォイアメックス | ![]() マリオットボンヴォイアメックスプレミアム |
公式サイト | 16,000pt | 39,000pt |
紹介経由(おすすめ) | 19,000pt | 45,000pt |
上記の表の通り、公式サイトから入会するよりも6,000ptお得になるため、ほとんどの人が紹介経由から入会をしています。
マリオットポイントは、1ポイント1円以上の価値を生み出すホテルに宿泊することが可能。
ポイントは、大繁忙期・大型連休・土日でも問題なく使えるので「年会費が高い」と悩む人は比較的簡単に年会費以上のホテルに宿泊可能であるためクリアできます。
>> マリオットポイントで年会費を超えるホテルに宿泊する方法
紹介経由から入会をご希望の方は下記のお問い合わせをご利用ください。
\最大45,000ポイントもらえる!/

現在、豪華マリオットボンヴォイアメックス紹介キャンペーン実施中です。
●紹介制度を利用すると公式サイトよりもらえるポイントがアップします!
- 一般カード:13,000ポイントが19,000ポイントにUP
- プレミアム:39,000ポイントが45,000ポイントにUP
▼紹介URLをもらう
- 迷惑フォルダに格納される場合があります。
- 24時間経過しても届かない場合、再度メールを送信してください。
- メールアドレスはフリーメールでもOKです。
※メール送信後の手続きはこちらを参照!
▼マリオットボンヴォイアメックス紹介キャンペーンの内容と申し込み方法と手順【画像あり】

②カード継続特典で無料宿泊特典
ANA航空券が安くなるタイミングを気にせず航空券が手に入る方法は理解したけど、カード年会費が高いと感じる人に知っていただきたいのが「カード継続時の特典」です。
入会ポイントだけではなく、カード継続時に下記の条件を達成していれば毎年無料で宿泊特典がもらえます。
獲得条件
- カード年会費を支払う
- 年間150万円の利用
上記2つ達成が必要ですが、無料宿泊は50,000pt以内のマリオット系ホテルであれば無料で宿泊が可能です。
無料宿泊特典の期限は1年間あるため、繁忙期シーズンに使ってお得に旅行するのが一番賢い使い方です。
まとめ|誰でもANA航空券が安くなるタイミングを気にせず飛行機に乗れる
ANA航空券が安くなるタイミングを気にせず飛行機に乗る方法を解説しました。
とても長くなったのでまとめると下記の通り。
- マリオットボンヴォイアメックスプレミアムに入会
- ①のカードをメインカードにしてポイントを貯める
- ポイントを使ってユナイデットマイルに交換
- マイルを使ってANAの航空券を発券
- 旅行に行く
マリオットボンヴォイアメックスプレミアムの入会は、紹介経由を利用すると公式サイトよりも最大6,000pt多く獲得が可能です。是非、この機会をご利用ください。
\最大45,000ポイントもらえる!/

現在、豪華マリオットボンヴォイアメックス紹介キャンペーン実施中です。
●紹介制度を利用すると公式サイトよりもらえるポイントがアップします!
- 一般カード:13,000ポイントが19,000ポイントにUP
- プレミアム:39,000ポイントが45,000ポイントにUP
▼紹介URLをもらう
- 迷惑フォルダに格納される場合があります。
- 24時間経過しても届かない場合、再度メールを送信してください。
- メールアドレスはフリーメールでもOKです。
※メール送信後の手続きはこちらを参照!
▼マリオットボンヴォイアメックス紹介キャンペーンの内容と申し込み方法と手順【画像あり】
